
🇦🇺フリンダース・ストリート駅(オーストラリア) 新テニの世界大会(U-17W杯)が行われているメルボルンのシンボル!私が初めての海外旅行で、初めて訪れた「漫画に出てきた場所」。とても思い出深い場所です。当時は駅の一部が工事中だったため、この写真は今年撮ったものです pic.twitter.com/rqwbdhBqju
2020-10-29 04:12:28


🇦🇺十二使徒(オーストラリア) 跡部様が旧友と共に海に蹴落とされた場所。観光名所なので人でいっぱい。メルボルンからはかなり遠く、基本的には1日がかりのツアーで行くことになりますが、漫画と同じ風景に感動します。漫画と比べると写真のほうは手前の岩が1個足りませんが、削れたのだそうです。 pic.twitter.com/wkNXGOl1p3
2020-10-29 19:54:02


🇦🇺グランドハイアット メルボルン(オーストラリア) 日本代表が泊まっているホテル。5つ星。フリンダース・ストリート駅から徒歩圏内、試合会場のあるメルボルン・パークにも近く便利。27階に泊まらせてもらい、メルボルンの夜景と地元のワインで素敵な滞在を楽しめました。 pic.twitter.com/XNFDsIdfG6
2020-10-29 20:49:41


ちなみに、平等院・鬼・デュークがナンパ後に集っていた部屋はこのグランドハイアットのアンバサダー スイート pic.twitter.com/yG3frwzLM7
2020-10-29 20:59:30


🇺🇸ベラージオ(アメリカ) ドイツ代表が泊まっているラスベガスの5つ星ホテル。彼らもメルボルンに滞在しているはずですが…?私はここに泊まるためにアメリカ初上陸。噴水ショーが見られる部屋もあり、大変にロマンチックでゴージャス。ただしクニミツのようにランニングする場所はありません。 pic.twitter.com/oa2OwF1gDi
2020-10-29 21:23:07


🇦🇺王立展示館(オーストラリア) 世界遺産かつ東京ビッグサイトのような現役イベントホール。時間が合えばツアーで内部見学もできます。写真は秋に行った時のものですが、お花の季節はもっと綺麗そうです。 pic.twitter.com/8DqfjrjdiX
2020-10-30 02:38:04


🇦🇺セント・パトリック大聖堂(オーストラリア) メルボルンを代表する聖堂。日本ではとても見られない、とっても大きな聖堂でした。美しいステンドグラスと冷たい静寂。「荘厳」という言葉の意味を知る場所でした。 pic.twitter.com/qWcdQjBYw2
2022-04-25 03:32:57


🇦🇺クラウン タワーズ メルボルン(オーストラリア) プレW杯の抽選会が行われ、ドイツ代表のクニミツと大石が出会うなどした5つ星ホテル。外観のみがモデルになっていると思われますが、高層階に宿泊すると海、川、都会の街並みすべてが一望でき、ここで見た夜景は私が今まで見た中でもトップクラス! pic.twitter.com/4gMOJjW6Aa
2020-10-30 18:25:50


🇦🇺マーガレット・コート・アリーナ(オーストラリア) プレW杯、フランス戦、ドイツ戦が行われたコート。屋根の形状にご注目。メルボルン・パークでは2番目に大きいコートですが、新テニではセンターコート扱いかも。実際の試合時には、晴れていれば屋根は常に開いた状態。夏の日差しが照りつけます。 pic.twitter.com/PellHUA0gH
2020-10-30 18:59:13


プレW杯の頃から、ドイツ代表が試合しているこのコートを実際に見るのが夢でした!2017年に外観を見て、2020年に全豪オープンをこのコートで観戦することができました。憧れの場所でテニスを見られたこと、忘れられない思い出になりました。また行きたい。
2020-10-30 19:06:03
🇦🇺ハイセンス・アリーナ→メルボルン・アリーナ(オーストラリア) 連載中に名称が変わりました。全豪オープン時には他2つのアリーナと違い、座席指定なしで観戦可。私は入る暇がありませんでしたが、有名選手の試合も組まれます。新テニでは外観のみ登場かと思います。Kccって何の略なんでしょうね。 pic.twitter.com/WpQmTz3KsA
2020-11-02 23:01:03



🇦🇺ロッド・レーバー・アリーナ(オーストラリア) 全豪ではスター選手が試合するセンターコート!新テニでにおけるセンターコートは今のところ内観がマーガレット・コート・アリーナ、外観はこちらがモデルになっているようです。私はここでフェデラーやナダル、キリオスなどの試合を観戦しました! pic.twitter.com/qgfGvYgB8I
2020-11-02 23:21:22


🇦🇺クイーン・ヴィクトリア・マーケット(オーストラリア) メルボルンの有名観光スポットですが、私のイメージはアメ横。海外のマーケットってもっとオシャレだと思ってたのに、3足500円みたいなくつ下とか変なベルトとかバッグを叩き売りしている。アメ横。 pic.twitter.com/kh4Qi7BbgL
2020-11-02 23:42:13


【追記】 🇦🇺クイーン・ヴィクトリア・マーケット(オーストラリア) 白石くんも行ったみたいなのでご紹介します。 ソース写真👉 hiddencitysecrets.com.au/wp-content/upl… twitter.com/3373now/status… pic.twitter.com/GiAe00DZAR
2020-11-27 23:36:22

🇳🇱デルフト市庁舎(オランダ) ドイツと見せかけてオランダ💢ドイツ代表加入前のイラストなので、ドイツで本格的にトレーニングを始める前にラケバ背負って観光しに来たんでしょうか?デルフトはアムステルダムから約1時間。フェルメールやデルフト焼きで知られ、のんびりとした街という印象でした。 pic.twitter.com/yzTb3xzk9k
2020-11-03 02:32:10


🇩🇪プレーンライン(ドイツ) クニミツの活動拠点であり、日本人が大好きなおとぎの町・ローテンブルク。その超有名スポットであり、ドイツを代表する風景のひとつ。ミュンヘンから約4時間、フランクフルトから約3時間。ド田舎なので拠点にするような町ではない。夕暮れの公園や夜の散歩もおすすめ。 pic.twitter.com/cGVYoamZ3y
2020-11-03 06:51:57


🇦🇹ハルシュタット(オーストリア) こちらも大変有名な、絵はがきでおなじみの風景。町自体が世界遺産。世界一美しい湖畔の町と言われていて、漫画で見たままということもありとても感動しました。新テニではクニミツとボルクがローテンブルクからここまで走っていますが、約380km離れています。 pic.twitter.com/aslK1Cscb1
2020-11-03 07:45:15


🇨🇭マッターホルン(スイス) 言わずと知れた、クニミツが10歳で登頂したお気に入りの山(4,478m)🏔️麓の町・ツェルマットから天気のいい日に眺める雄姿は涙が出るほど素晴らしい。山岳ホテルに泊まれば、起きて最初に目に入るのがマッターホルンという贅沢。本当に忘れられない景色のひとつ。 pic.twitter.com/RpPsVN4tZC
2020-11-05 19:28:17


🇩🇪🇦🇹ツークシュピッツェ(ドイツ・オーストリア国境) 新23.5巻掲載のクニミツの「行きたいデートスポット」。ドイツ最高峰(2,962m)。途中までor山頂までケーブルカーで行くことが可能。稀に見る晴天ですばらしい眺めでした!山頂のカフェではドイツ料理もいただけます。楽しいデートになりそうだね! pic.twitter.com/PpGAvWJWPX
2020-11-05 19:53:56


麓の町・ガルミッシュ=パルテンキルヒェンからツークシュピッツェ山頂へ向かう途中にあるアイプ湖の売店で、クニミツとおそろいのシャツを買いました✌️ pic.twitter.com/tw6cu8lPkt
2020-11-05 20:06:52


🇬🇧センター・コート(イギリス) 10年後の王子様より。クニミツが手にしたトロフィーがウィンブルドン選手権のものであることから、この場所を訪ねました。「センター・コート」は世界で唯一の正式名称。ミュージアムには”テニスの聖地”における熱戦の歴史と人々の想いが紹介されており、 pic.twitter.com/1AliDKqA2y
2020-11-05 22:28:51


そこに名を刻むクニミツの未来を確かに感じ取ることができました。プロテニスに関する知識の有無を問わず、テニスに憧れるすべての人に行って欲しい場所。 トロフィーには歴代優勝者の名前がすべて刻まれており、10年後、「K.Tezuka」の文字もここに刻まれます。 pic.twitter.com/nRLZQnt775
2020-11-05 22:28:52



🇬🇧ハンプトン・コート宮殿(イギリス) そんな英国式庭球城の下半分のモデルとなったのがこちら。なんか似てるような似てないような…。敷地はかなり広く1日かけても見切れないほど。会員制ですが実際に使えるリアルテニスのコートもあります!プレイしているところを見れてラッキー。 pic.twitter.com/PYX5JodV2V
2020-11-06 03:58:41


🇩🇪ケルン大聖堂(ドイツ) 新23.5巻掲載、ボルクの「行きたいデートスポット」。ケルン中央駅の目の前にあり、とにかくでかくて黒くて迫力満点の世界遺産。塔の533段の階段を登ると登山のような達成感とともに清々しい景色が見られます。階段はすっごく怖いけど彼と一緒なら安心だね! pic.twitter.com/ShJWv0Kiki
2020-11-06 20:54:05


🇩🇪BMW博物館(ドイツ) 新23.5巻掲載、ビスマルクの「行きたいデートスポット」。バイクからレーシングカー、飛行機のエンジンまで、BMWにまつわるすべてがここに。正直免許すら持ってない私には微塵もわからぬことばかり。でも目を輝かせる彼を見てたらそれだけで楽しめちゃう! pic.twitter.com/LAmqBTWRv8
2020-11-06 21:17:14


🇬🇧クイーンズ・ウォーク(イギリス) 2019年に訪問したらビッグベンが工事中でいまいち…🤔ジャケットの場所はロンドン水族館の前辺りだったと思いますがそこに幸村の座っているベンチはなく、ジュビリー庭園の前辺りにありました。どでかいフィッシュ&チップスを屋台で買ってベンチで食べました。 pic.twitter.com/n8TnIwwYmZ
2020-11-09 19:46:15



【番外編】 🇩🇪ベートーヴェンの生家 🇩🇪ミュンスター教会 🇩🇪レミギウス教会 🇩🇪ベートーヴェン記念碑(すべてドイツ) クニミツの好きなベートーヴェンの故郷ボンから、ベートーヴェンゆかりの場所。2019年の訪問では残念ながら上2つは工事中でした。2020年は生誕250周年で盛り上がるはずでした…😢 pic.twitter.com/YussVzLLl6
2020-11-09 20:25:50




【番外編】 🇩🇪ハリボーショップ(ドイツ) ジークフリートくんの好きなHARIBOもボン生まれ!ハリボーショップはなんと国内に2箇所(アウトレットは5箇所)しかありません。こちらはボン店。量り売りのほか、グッズも買えるのは専門店ならでは。タイヤみたいなグミを袋いっぱい買ってる人を見ました。 pic.twitter.com/3YzGZKe3fG
2020-11-09 22:14:15



【番外編】 🇩🇪ドラッヘンフェルス(ドイツ) ジークフリートくんの名前の由来はもちろん、「ニーベルンゲンの歌」に出てくる竜殺しの英雄ですね!頂上からの眺めもいい標高321mのこの岩山は、その竜殺しの舞台と言われています。ひっそりと今に残るお城の跡も、伝説にふさわしい佇まい。 pic.twitter.com/K8OY6mvLel
2020-11-10 02:29:26



🇬🇧エンバンクメント駅(イギリス) シウや悪い部長が降り立った地下鉄駅です。ロンドンの地下鉄のラッシュは東京より酷くて、満員で乗れなくて何本も待たなければなりませんでした。人間のサイズに対して車両が狭すぎる。それにしても一人で異国の地下鉄を乗りこなすなんて東京の中学生はすごい。 pic.twitter.com/1E4gZu9OM5
2020-11-10 21:56:44


🇬🇧セント・トーマス病院(イギリス) 負傷した王子様たちが治療を受けた病院は実物そっくり。ナイチンゲールが働いていたとても有名な病院とのことで、彼女の銅像や博物館があります。街中にあるのに🐿️がいてびっくりしましたが、ロンドンでは普通みたいです。 pic.twitter.com/MuXEcyI1KL
2020-11-10 22:25:06


🇬🇧カドガン桟橋(イギリス) 庭球城へ向かう船が出ていた桟橋。…なんですが、市街地からはかなり離れていて背景も違います。なぜこの名前を使用したのか謎。テムズ川には通勤にも使われるという水上バスが通っていて、誰でも(私も)この桟橋から乗ることができました。 pic.twitter.com/OEZQR3Z6I8
2020-11-23 07:56:20




🇩🇪ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ) アニプリ130話で海堂が迷い込んだ場所&フランケンシュタイナーの「行きたいデートスポット」。中世に憧れて作られた歴史の浅いお城ですが、マリエン橋から見るその姿は美しかった!跡部様の好きなワーグナーにも深いゆかりのあるお城です。 pic.twitter.com/4bWBM4HKYJ
2020-11-26 16:23:43



🇩🇪ダッハウ収容所(ドイツ) アニプリ130話で手塚が案内してくれた場所のひとつ。ここもそうですが、ベルリンの壁関連など、ドイツでは自国の歴史を知るための施設の無料公開が多いと思います(それもかなり充実している)。よく晴れた青空の下、手向けられた花束が印象的でした。 pic.twitter.com/3SRjBnJyc3
2020-11-27 17:09:05


🇦🇺プリンセス・ウォーク(オーストラリア) 街灯にご注目ください。ストでトラムが止まっているというので仕方なく全豪の会場まで歩いた時に通った道に、木手くんたちがいたようです。当時は名前も知らずに歩いていましたが、こんなことならトラムが止まっていたのも悪くないですね☺️💢 pic.twitter.com/G4XHCwoxZi
2020-11-28 08:32:52


この日はフェデラーの準々決勝を超良席で見られる日だったので、青空の下、この道を歩きながら抱えていたわくわくした気持ちを思い出します。この先で入場ゲートを通れば全豪の会場です。
2020-11-28 04:26:23
🇬🇧Will to Win Hyde Park Sports Centre(イギリス) 英国式で王子様たちが拠点としていたクラブハウスはハイドパーク内にあります。案内板やドアの形状までそっくりですね!テニスコートもしっかりナイター対応でした。 pic.twitter.com/Jg9NYm9qzm
2021-03-02 04:19:35




🇬🇧アルバート記念碑(イギリス) 英国式で、悪い部長がこっそり抜け出す時に映る建造物です。これもハイドパーク内にあります。どこから撮ればこんなお花いっぱいのアングルになるのかはわかりませんでした🤔 pic.twitter.com/mHr7McEs5f
2021-03-02 04:30:56


🇩🇪ニンフェンブルク宮殿(ドイツ) アニプリ130話で手塚が案内してくれたミュンヘンの名所のひとつ。噴水もあるし、近くから撮るとアニメと同じ感じになるようです。裏には庭園があって地元民らしき人がのんびりしてました。白鳥もかわいいのです🦢 pic.twitter.com/E0US1HAmgy
2021-05-02 04:00:26


🇩🇪オリンピアパーク(ドイツ) こちらもアニプリ130話から。広い公園です。夏に行ったら夏祭りをやっていて、移動遊園地とか屋台とかで楽しかった!ソーセージと山盛りフライドポテトをつまみに外で飲むビールは最高〜🍻テニスコートもありました。 pic.twitter.com/yzN6oV2vcB
2021-05-02 04:05:13


🇩🇪オデオン広場(ドイツ) 🇩🇪バイエルン国立歌劇場(ドイツ) こちらもアニプリ130話に登場する、ミュンヘンの広場と歌劇場。いずれも市庁舎から近いのでまとめて訪問できます。興味がある演目の上演があれば観劇もいいですね! pic.twitter.com/jB5rCw2spi
2022-04-04 05:08:50




🇩🇪ペーター教会(ドイツ) ミュンヘン市庁舎からすぐの教会。観光地としても大変人気で、塔に登って街並みを眺めることができます。ドイツって登れる塔がたくさんあるんですが、だいたい古くて作りも簡素なので登るたびに怖くて後悔する…でもまた登っちゃう…。 pic.twitter.com/vQFoqHjbQG
2022-04-04 05:15:26


🇩🇪ミュンヘン新市庁舎(ドイツ) まだドイツに行ったことがなかった頃、この市庁舎は私のドイツへの憧れのシンボルでした。2017年8月初めてドイツを訪れることができて、ドイツでは結構珍しいよく晴れた青空の下、嬉しさを噛み締めたことを今でもよく覚えています😢 pic.twitter.com/ZQyEw3paJi
2022-04-04 05:20:59


🇯🇵有明テニスの森公園(日本) 言わずと知れた全国大会の会場。氷帝戦が行われたコートの少し手前のコートで、テニスをしました。公園全体が改修されてしまったのでもう見られない景色だと思い、残しておきます🥲 pic.twitter.com/IP16WOp92K
2022-09-07 15:21:50


🇯🇵有明コロシアム(日本) 全国大会準決勝・決勝の会場!テニフェス2009で入場したことはあったのですが、2022年ついに念願叶って日本唯一のATPツアー・楽天ジャパンオープン決勝を観戦することができました🥹遠くない未来、プロとなった王子様がこの大会でトロフィーを掲げることでしょう。 pic.twitter.com/kzMcrhcvpf
2022-10-16 00:25:33



以下、未訪問ですが特定した場所のメモ

【未訪問】 🇪🇦パラドール・デ・ロンダ(スペイン) nta.co.jp/media/tripa/st… 🇦🇺クイーン・ヴィクトリア・ガーデン(オーストラリア) upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… 🇩🇪ニュルブルクリンク(ドイツ) dnaimg.com/2012/03/15/nur… 🇩🇪ハンブルク市庁舎(ドイツ) cdn.getyourguide.com/img/location/5… pic.twitter.com/h1sAgNDiTI
2022-04-04 19:39:30




【未訪問】 🇮🇹ボローニャ(イタリア) pics.prcm.jp/c2ede45ca3ba8/… 🇦🇺ルナパーク(オーストラリア) fs.tour.ne.jp/index.php/file… 🇦🇺iPlay(オーストラリア) aicjapan.jp/wp/wp-content/… 🇦🇺ザ・ランガム・シドニー(オーストラリア) images.trvl-media.com/hotels/1000000… pic.twitter.com/75fTLWGpmS
2022-04-04 20:11:42




【未訪問】 🇩🇪アム・ローテンバウム(ハンブルク・オープン)(ドイツ) zutto-sports.com/wp-content/upl… 🇩🇪聖ペトリ教会(ドイツ) cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips… 🇩🇪ハイデルベルク大学(ドイツ) jtb.co.jp/kaigai_guide/r… 🇦🇺プリンセス橋(オーストラリア) media.istockphoto.com/photos/melbour… pic.twitter.com/SA3TqyKXDF
2022-04-05 20:54:42




【未訪問】 🇺🇸ライブラリータワー(アメリカ) upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… 🇬🇧ウィンザー城(イギリス) i0.wp.com/wondertrip.jp/… 🇬🇧The Ark(イギリス) …ion.com.s3-eu-central-1.amazonaws.com/1d/09ffc3d55f4… pic.twitter.com/gIsyRgbxS4
2022-04-25 03:26:21

