
ディスクユニオンネットでJAZZ ART せんがわ 紹介されました!! #jazzartsengawa #調布 JAZZ ART せんがわ 2019 ライヴレポート diskunion.net/jazz/ct/news/a…
2019-10-15 00:31:45
JazzTokyo #258(令和元年10月号)を更新。カバー・ストーリーは横井一江の「JazzArtせんがわ2019」。90枚近い写真をスライドショー。悠雅彦巻頭エッセイ「恐るべき女性音楽家たちの活躍」で挾間美帆と藤井郷子にスポット。ヒロ・ホンシュク楽曲解説はマイルス「ラバーバンド」から。その他記事満載。 pic.twitter.com/NyBE47DmoQ
2019-10-08 21:28:53


Motiongalleryにも、14日のお写真を掲載いたしました! Vol.8 【未選択の方お知らせ下さい!】クラウドファンディング映像リターンについて|「JAZZ ART せんがわ2019」 仙川の街と共に築いてきた即興音楽・舞台芸術のフェスティバル!!! motion-gallery.net/projects/newja…
2019-09-23 01:08:32
ご来場になれなかった皆さまへのリターン品につきましては、ただ今発送準備をしております。今しばらくお待ち下さい。
2019-09-23 00:40:36
映像リターンは、土曜午後の公演①〜④より、 CDのコース→1種類 Tシャツのコース、土曜一日券のコース、土曜一日券+ポスターのコース→2種類 通し券のコース→3種類 通し券+写真撮影のコース→4種類全部(お知らせ不要) です。 未選択の方はjazzartsengawa☆gmail.comへ連絡を! twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-23 00:39:35
【クラウドファンディング映像リターンについて】 クラウドファンディングで、4500円以上のコースをご支援いただいた皆さま(CDがつく方は全員)には、9月14日午後の4公演の映像から、コースに応じて1〜4つのシェアがリターンとして設定されています。 終演まで保留にしていた方はご検討ください! pic.twitter.com/5A9WsVg3BM
2019-09-23 00:13:06
映像リターン④ 李世揚 Shih-Yang Lee (piano, from 台湾)+太田惠資×PRAED (from レバノン) プロフ写真と全然違う!と話題になったPRAEDと李×太田デュオ、蓋を開けてみると音楽の作り方の相性がとても良かったです!全体的に会場が踊った回。謎の人頭装置など、視覚的に楽しめる仕掛けもたくさん。 pic.twitter.com/wQdbb0PQIB
2019-09-23 00:35:21




映像リターン③ 坂本弘道ディレクション 坂本弘道(vcほか)+中村達也(ds)+入手杏奈(dance) 即興のセットであるにも関わらず、仕組まれた一つの物語のようなステージでした。一期一会といいますか、再共演があったとしても、今回の映像は皆さんにご覧いただきたいです! twitter.com/nnaeii/status/… pic.twitter.com/I7E53y2OGD
2019-09-23 00:29:05
坂本さんと達也さんと、昨日の構成。これだけの約束でどこまでも広がるような時間に感じた。 #JAZZARTせんがわ pic.twitter.com/e8IGPbDaAL
2019-09-15 16:56:34




映像リターン② The Second Approach trio(from モスクワ)+さがゆき+巻上公一 セカンドアプローチ、予想以上にライブでのるタイプのグループで、会場も大沸きでしたよ! CDも出ていますが、気になった方は映像で観るのがおすすめです。巻上公一&さがゆきのヴォイスにも癒やされるステージでした。 pic.twitter.com/CKVyDVvAzx
2019-09-23 00:24:10




映像リターン① ZVIZMO(伊東篤宏+テンテンコ)+藤原大輔(sax) +伊藤千枝子(dance) 最初が四人でのセット、次に藤原×伊藤デュオ、最後にZVIZMOのステージ。ダンスにオプトロンと、視覚的に面白いのはもちろん、非常に爽やかなステージでした! 会場では目と体で同時に何パターンもの拍を体験しました。 pic.twitter.com/WScc5lvD5H
2019-09-23 00:20:15




【クラウドファンディング映像リターンについて】 クラウドファンディングで、4500円以上のコースをご支援いただいた皆さま(CDがつく方は全員)には、9月14日午後の4公演の映像から、コースに応じて1〜4つのシェアがリターンとして設定されています。 終演まで保留にしていた方はご検討ください! pic.twitter.com/5A9WsVg3BM
2019-09-23 00:13:06




今年デビュー40周年を迎えたヒカシュー。そのボーカルでリーダーの巻上公一に、ヒカシューとしての活動、ソロ活動、海外との積極的な文化交流やフェスやイベントのプロデュース等々、活発な動きを見せる巻上の活動の理由やバイタリティの源を探るべくインタビューを行った。 qetic.jp/interview/hika…
2019-09-22 09:59:01
「熱海未来音楽祭」楽しかったです。 「JAZZ ARTせんがわ」と続き、なかなかハードなスケジュールで盛りだくさんでしたが。
2019-09-21 21:08:45
先日のヒカシュー巻上公一氏へのロングインタビューがQeticにアップ!! デビュー40周年を迎え精力的に活動中のヒカシューと巻上氏の様々な音楽祭のプロデュースや声一つでのワールドワイドな活躍。今日本の芸術に足りない要素を巻上氏が指摘。なかなか興味深いインタビューとなりました。是非ご一読を!! twitter.com/Qetic/status/1…
2019-09-20 23:49:11
ヒカシュー40周年を経て巻上公一が語る「世界をめぐる活動意義」。初フェス熱海未来音楽祭についても! - Qetic qetic.jp/interview/hika…
2019-09-20 12:02:50
律儀にポスターを剥がしに学校行ったら、 ①ゼミでJAZZ ART せんがわの報告会をやることになった。多分10/6(月)の午後のどこか@上野です。学内外の気になってる人集まれ(学外者はJAZZ ARTの問い合わせにメールください)。 ②ゼミのボスは少なくとも10月末までお越しになれないそうです。 pic.twitter.com/8Fn2RPAdnR
2019-09-20 21:36:36

【勝手に熱海未来音楽祭のご案内】 行きの方は17:34に品川駅から乗れば余裕のようです。18:10品川駅乗車の場合はギリギリなので、最後はダッシュ💨💨💨 pic.twitter.com/ZvPLVHqiW8
2019-09-20 11:27:56

【勝手に熱海未来音楽祭のご案内】 本日は、22時半頃までに熱海駅を出れば東京に帰れそうです! お急ぎの方は新幹線の終電が22:28(東京駅23:14)、時間のゆとりがある方は東海道線の終電が22:35(品川駅00:07)。19時開演だし全然大丈夫そう。 twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-20 11:15:08
【熱海未来音楽祭】 ライブ「詩そして電子音」は明日20日(金)! 巻上さんいわく、「町田康さんはオレと違って意外とサービス精神旺盛」らしいです。 詩、ということですが何を読むのかな、楽しみですね! 熱海起雲閣音楽サロンにて19時開演 さっき時間を調べましたが、全然東京まで帰れそうですよ pic.twitter.com/WbhhYwfCpA twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-19 11:25:22
木下やすこ調布市議会議員(生活者ネットワーク)がホームページを更新。 JAZZ ARTせんがわ12年目 | 木下やすこ kinoshita.seikatsusha.me/blog/2019/09/1…
2019-09-20 09:42:16
@juggler_meguro 今回の開催にあたって関係者に聞き取りをした中で、目黒さんの登場はインパクトがあったという話がたくさん出ました。 公園に登場した時に、平面だった公園の空間に縦の流れが出現してすごく良かった、など。 私(スタッフ)はその場に居合わせず、とても残念です。またチャンスがありますように。
2019-09-19 23:57:03
@aewshyae ご意見ありがとうございます! 当初、 #newjazzartsengawa を考えていたのですが、長すぎて広がらず、でした。 #jazzartsengawa が良いかも知れませんね!
2019-09-19 23:53:38
JAZZ ART せんがわ9月14日の伊藤千枝子です(撮影池田まさあき)。坂本弘道さんが数年前に出演した目黒陽介氏のことを「陰のあるジャグラー」と形容していましたが、伊藤さんは逆に、現代舞踊でありながら非常に風通しの良い表現で、ステージでも公園でも輝いていました。きっとビーチでも素敵ですよ! twitter.com/jazzartsengawa… pic.twitter.com/zIa6KBNLZC
2019-09-19 22:16:18
【熱海未来音楽祭】 9月20日(金) 熱海ストリートパフォーマンス プログレチンドンわおおお!! 大熊ワタル×みわぞう チンドン 巻上公一×佐藤正治 アルジャンスー 伊藤千枝子 ダンス 会場:熱海駅前商店街 13:00くらい~、14:30くらい~ 観覧無料 来てねーー。 makigami.com/atamimirai.html twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-19 06:58:39



9月20日(金)、21日(土)は熱海未来音楽祭!巻上さんはもとより、JAZZ ARTの ARTチームも参加しています! JAZZ ARTが終わって一息ついているお客さまの皆さん、都合がつかなかった皆さん、さっさとチケット買って熱海に行きましょうね。 twitter.com/makibri/status… pic.twitter.com/Trc116es1G
2019-09-19 06:45:01
JAZZ ART せんがわの後 熱海未来音楽祭 9/20 21 ぜんぜん一息つけないねー。 みんな早くチケット買ってね!!!!! 頼むよーー makigami.com/atamimirai.html
2019-09-18 17:21:44


大隅 健司 1分前 · JAZZ ARTせんがわ2019ありがとうございました! 人類、虫、爬虫類に至るまで、たくさんの方々が音楽と音が巻き起こす神秘と狂気を楽しみ、遊んでいただいたようで、色々と不安の中の開催でしたが、終わってみるとやって良かったし、やるべきだったと実感しております。 また来年! pic.twitter.com/f7J6LvBNt3
2019-09-19 01:41:11




音楽的に楽器を演奏するにはまず歌ってみることだ、とよく言いますが、ここまでナチュラルに弾きながら歌う人ははじめて見ました(しかも集団)。 どうして超上手いのにちょっとヘンなのか。ボスによると「ロシア人は、アバンギャルドは自分たちのものだ!という矜持を持っているから」だそうです!? twitter.com/jazzartsengawa… pic.twitter.com/0rQYSyYx2Y
2019-09-18 16:07:59
【The Second Approach Trio今後の公演情報】 事務局はしばらくお休みしますが、その前に大事なことだけ。 14・15と素晴らしい演奏で会場を沸かせたThe Second Approach Trio、明日17日に入谷のなってるハウス、 facebook.com/events/3406072… 18日は横濱エアジンに出演予定です。 facebook.com/events/1413221… pic.twitter.com/s0Rs2aBBKK
2019-09-16 12:35:46


9月21日(土)16:00の『水際立つ響き』ライブ 熱海起雲閣音楽サロン は、 以下のメンバーで行います。 Jim O’Rourke 石橋英子 巻上公一 佐藤正治 Anna Lerchbaumer Andreas Zißler(from Austria) #熱海 makigami.com/atamimirai.html twitter.com/atami_mirai/st…
2019-09-18 14:53:08
お知らせ!! 沖至さんがパリで体調不良で緊急入院いたしました。 残念ながら9月21日の『水際立つ響き』には出演できなくなりました。 楽しみにされていた方申し訳ございません。 詳細は追ってご報告いたします。 makigami.com/atamimirai.html
2019-09-18 14:49:11
★9/18(水)来日f.ロシア 2019 『The Second Approach Trio & Yoichiro 北 陽一郎 (Yoichiro Kita)facebook.com/events/1413221… Andrei Razin (piano) Igor Ivanushkin (double bass) Tatiana Komova (vocal) & 北陽一郎... facebook.com/aireginda/post…
2019-09-18 09:59:51
プログラムを組むときは「じゃあ最後はカンパニーを継承するような即興のセットのシリーズをやりましょう。」という理性的な決まり方ではなかったのに、結果的にそうなっているのがボスたちの凄いところです。他のステージたちの取り合わせに関しても然り。 twitter.com/hi_doi/status/…
2019-09-18 01:26:28
こちらこそ、熱い演奏、ありがとうございました! 来年も楽しみにしていますよー twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-17 23:59:34
@tsomoriribunko 大変お世話になりました。 ポスターも貼っていただき、 どうもありがとうございました!!
2019-09-16 08:22:35
JAZZ ARTせんがわ2019。今年は出演ではなかったのですが、長峰麻貴さんの「おいでよ〜」に甘え、ずうずうしくもほんの少し修行させていただきました。 たくさんの判断をしなければならない公の場で、決まり切った手順によらず観ている人の心が解き放たれていくような波を生み出すミュージシャン・ pic.twitter.com/3Dfx7i8Fb2
2019-09-17 22:29:31

「探求と熟考」JAZZ ART せんがわ 2019 ver. 終了しました。足をお運びいただいたお客様 ありがとうございました。参加された皆さま 楽しかったですね!そしてスタッフの皆さま ありがとうございました。今、ここでしか生まれない音楽を堪能しました。 10月11月の日程は、改めてお知らせします!
2019-09-17 22:22:09
そうだ、終演後にJAZZ ART せんがわ初代キュレーターのゲスナーさんに「観るたびに良くなってる」と言われたのがすごく嬉しかったです。 故・平岡正明さん、故・清水俊彦さんにも同じことを言われ続け、その度に力が湧いたことを思い出しました。 もっと良くなりたいです。 twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-17 12:36:18
高校生の頃に(コブラに代表される)ジョン・ゾーンのゲームシステム音楽と「カンパニー」に関心持ってたんだから、私がJAZZ ART せんがわ に(主催者でもないというのに)強く感情移入するのは当たり前なんですよね……なんでいままで気がつかなかったんだろ。 twitter.com/hi_doi/status/…
2019-09-17 02:59:13
なんで「カンパニー」に興味を持ったかといえば、高校生の頃に非学閥的な現代音楽の在り様に興味を持ったからなんですよね。 きっかけは故・副島輝人さんが吹奏楽専門誌『パイパース』に寄稿したジョン・ゾーンの記事で、そこから「カンパニー」や日本の「実験工房」といった存在に関心を持ちまして。
2019-09-17 01:37:07
いま入浴してて気がついたのですが、こちらにあるようにJAZZ ART せんがわ の原点は巻上さん的には「コブラ + カンパニー」なわけですが…… twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-17 02:55:45
@hi_doi ボスによると、JAZZ ARTの発想の原泉にあるのはコブラとカンパニーだそうですが(他のプロデューサーのお二人はまた別の視点を持っていたり)、今回はコブラができなかった代わりにカンパニー的なものが発生したと思うと面白いですね。全然気付いていませんでした!
2019-09-16 17:33:46
ありがとうございました! twitter.com/MAKIBRI/status…
2019-09-17 00:59:13
第12回JAZZ ART せんがわ無事閉幕いたしました。 協力いただいたミュージシャンの皆さま、スタッフの皆さま、調布市の皆さま、本当にありがとうございました。 来年に向けて、続けて始動いたします。 #jazzartsengawa #調布市
2019-09-16 10:48:21
久しぶりの方とも、泉さんなど初めての方とご一緒できたのも嬉しかった。 公園という場所も。 まだ知らない音楽の世界がたくさんありそうという気配も。 JAZZ ART せんがわ を運営する皆さま、観たり聴いたりご支援くださった皆さまありがとうございました。 pic.twitter.com/TYei6fKeF6
2019-09-17 00:19:12



【キーボードご当選の方!】 お名前伺うのを忘れておりました。 ご連絡お待ちしております! twitter.com/MAKIBRI/status…
2019-09-16 22:10:41
JAZZ ART せんがわ2019 「こどもための音遊び」で 見事カシオのキーボードをゲットした女の子 うっかりお名前聞きわすれました。 よかったら 事務局に 教えてください。 jazzartsengawa2019@gmail.com
2019-09-16 14:45:52
心底楽しそうに弾いたり声を出している人を見るのは今の私には情報量が多すぎて、演奏が良ければ良いほど一音一音がぐさぐさ刺さりぼろ泣きしてしまう、もしくは感情に耳栓をするしかなかった。自分の好きなように音を奏でている人間の美しさは何にも代え難い
2019-09-16 20:56:44
JAZZ ARTせんがわ、無事に終わりましたぁ〜〜✨ 14日夜はなんと40分も即興で踊りましてッ!いや〜〜疲れました笑 カラダがバキバキいってます…精進が足りないですねェ〜〜 そして昨日!バキバキのカラダを引きずって駅前と公園で色んなミュージシャンの方々とまたまた即興でダァンス🌸こんな感じ↓ ↓ twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-16 20:56:39
【開幕を飾ったRamon Lopez×藤井郷子×田村夏樹のツアー】 もう東日本にはいませんが、ツアー中! 9月16日(月)19:30 神戸 Big Apple(トーク付) 9月17日(火)19:30 大阪梅田 Always 9月20日(金)20:00 福岡 New Combo 9月21日(土)19:30 松山 Live & Restaurant Bar “Monk” pic.twitter.com/c4JGTfiarE
2019-09-16 17:40:38

@hi_doi ボスによると、JAZZ ARTの発想の原泉にあるのはコブラとカンパニーだそうですが(他のプロデューサーのお二人はまた別の視点を持っていたり)、今回はコブラができなかった代わりにカンパニー的なものが発生したと思うと面白いですね。全然気付いていませんでした!
2019-09-16 17:33:46
関東では10月1日に公園通りクラシックスで内橋和久、今井一雄、山本達久と、10月5日は高円寺グッドマンで吉本裕美子、ノブナガケンと、10月6日は越生山猫軒にて山岸直人、細川麻実子と、10月11日にはJAZZ ART でも大活躍の瀬尾高志、かみむら泰一、田嶋真佐雄とライブです! facebook.com/ShihYangL/ pic.twitter.com/Uv9x4ZG3Ne
2019-09-16 17:24:09


【Shih-Yang LEE今後の出演情報】 14日には太田惠資とのしっかりとしたデュオ・PRAEDも加わった意外と器楽的なアプローチのカルテットを披露し、15日はフィナーレに加え公園にも飛び入り参加したピアニストShih-Yang LEEは、次は9月19日〜29日に名古屋、大阪、神戸、京都を回ります。その後再び関東↓ twitter.com/seobass/status… pic.twitter.com/acMYDCDDgg
2019-09-16 17:22:07
台湾を代表する即興演奏家・ピアニストのシーヤン・リー。8・9・10月に渡って日本の演奏家との共演の企画をしました。明日は、人間国宝や永田利樹さんと俺のツインベースとのトリオなどで繊細かつ豪放なバリトンを吹く近藤直司さんとの共演です。一期一会のアンサンブル!是非お立ち会い下さい。
2019-09-06 21:08:01


昨日は昼夜二舞台とってもありがとうございました。特にジャズアートせんがわでの演奏は一生忘れることのできないものに、死線上での出来事 次は余裕というものを発生させられるようにしたいです twitter.com/jazzartsengawa…
2019-09-16 16:40:57
3rd set Shih Yang Lee、セカンドアプローチのTatiana Komova、宮坂遼太郎、坂本弘道! pic.twitter.com/uxm95gDBCD
2019-09-15 20:58:28
JAZZ ARTせんがわに行った。行く前は閉鎖的なイメージだったけどそんなことなくて、皆はちゃめちゃに上手くてかっこよくて表現がひたすら豊かだった。微妙だなと思うの一個もなかったな。響く層もっと居そうなのに運営大変みたいでなんだかなぁと思った。来年も開催できますように。
2019-09-16 15:02:51
JAZZ ART せんがわ2019 「こどもための音遊び」で 見事カシオのキーボードをゲットした女の子 うっかりお名前聞きわすれました。 よかったら 事務局に 教えてください。 jazzartsengawa2019@gmail.com
2019-09-16 14:45:52
JAZZ ARTせんがわ。ヒカシューの巻上さんが努力されて今年実現された。 伺えずに残念だ。 来年は1公演でも見に行きたい。
2019-09-16 14:37:47
《JAZZ ARTせんがわ2019/最終日》フィナーレ即興大集合!JAZZ屏風出演アーティスト&more色んな組み合わせで即興三昧な時間。(以下敬称略)高岡吉田四家瀬尾低音四重奏や三田フリーマン&レオナ&くまモン等、異種多様な音と音が交錯混在し、笑いあり静寂ありな世界は心を豊かにしてくれる、最高だった! pic.twitter.com/jBo5xLecrJ
2019-09-16 13:42:04



八つ墓村か‼️20秒くらいから閲覧注意‼️ 撮影 トースティーさん #JAZZ ART せんがわ #八つ墓村 instagram.com/p/B2dT6uSjI3d/…
2019-09-16 13:06:13