0
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。すごもり生活の反映なのか、作者の私生活をそのまま描いたものが散見される。でもね、あなたがよほどの有名人ではない限り、私生活は平凡で退屈な題材なのです。日常をそのまま書いておもしろい作品は存在するが、それは文章が素晴らしいから。文章の天才でないのなら物語性で工夫しないと。

2021-05-01 10:16:57
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。わしの知識を分けてやるゆえ拝聴せよ、と教えを垂れてくださる作品に行き当たるたび、別に知りたくないぞよ、小説は情報ではないぞよ、と面倒臭い思いになる。作者だけが楽しんでいて読者の気持ちは置いてきぼりというパターンだ。私家版で手元に置くだけなら別に構わないんですけどね。

2021-05-01 10:19:26
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。新しい法律ができて世の中が変わったのでこういう舞台設定です、という作品は「なぜそうなったのか」がだいたい不足している。作者の都合でそういう舞台にしたいという我がままを通すためには、そのための辻褄合わせが必要なのだが、もしかするとSFを読んだことがないのかもしれない。

2021-05-01 10:21:45
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。時代・歴史小説は体裁を整えればそれなりに見えるのでもしかすると自己満足に陥りやすいジャンルなのかもしれない。歴史的事実を書いただけで満足している作品が多いのですが、そこで生きたり死んだり笑ったり泣いたりする人間のほうには関心がないのだろうか。なぜ小説を書くの。

2021-05-01 10:52:23
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。一行空けで場面転換することに慣れきってしまっている書き手。場面と場面のつながりがどういう意味を持っているのか、読者がどういう印象を抱くかに無関心だということがよくわかる。映画でもお芝居でもメモを取りながら一度ご覧になってみたらいかがかしらん。

2021-05-01 10:59:07
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。冒険小説は単なるアクションの数珠繋ぎではなくて、関わる人間たちがそれぞれの命を賭けて意地を通す物語。彼らがなぜ身を張るのか。納得のいくような設定を準備できるかが肝だと思うのだけど、そこに無頓着な書き手が多いんだよなあ。そんなぺらぺらの舞台では役者は踏ん張れないんですよ。

2021-05-01 11:06:57
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。主人公にどういう属性を持たせるかということにもうちょっと心を配ってもらえないものか。特にアクション小説。必殺技と主人公が乖離しているものがあまりに多すぎる。眠狂四郎に円月殺法といった、これしかないという決め技を作るつもりがない人はアクション小説を書かないほうがいいよ。

2021-05-01 11:14:15
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。青春小説で目立つのが序「AとBが出会って衝突する」破「何か他のことを経験してAがBに対する認識を改め始める」急「Bが死んでAは悔恨するが強く生きようと思う」というもので、話に山を作るためだけに殺されちゃうBはいい面の皮だと思う。このパターンでしか話を作れない人もいるみたいで。

2021-05-01 11:23:22
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。何度も書くのだけど、書き出しは小説の玄関だから魅力的じゃないと読者は踵を返して帰ってしまう。8行、いやせいぜい6行。そこで読者は読むかどうかを決める。何も掴みで事件を起こせとは言わないが、綺麗な描写を見せるとか、読者の気を惹くことが何かできないか考えても罰は当たるまい。

2021-05-01 11:43:12
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。コロナの話いっぱい来てる。わかる。書きたい気持ちは。でもなぜその題材なのか。世間で話題になっているからそれを書く、でいいのか。コロナ流行によって浮き彫りにされたものがあるからこそ誰もがその話題に引きつけられるのではないか。現象ではなくて、その下にある構造を書くんだ。

2021-05-01 11:47:53
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。これも前に書いたけど、主人公の特殊能力は本人を縛るものとして出してくれ。超能力があるゆえに他人と違う生き方をしなければならない。石ノ森章太郎作品がそうでしょ。主人公の得になる特殊能力なんて読者にとっては面白くも何もない。足枷・聖なる傷でなければ。主人公を可愛がるな問題。

2021-05-01 11:58:37
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。途中の辻褄合わせだけしていても話は小さくなってしまうが、最小限の整合性は必要。選評でよく重箱の隅つつきに見えるものがあるけど、あれは「細部をないがしろにして全体のデザインが整うはずがない」という意図で言っているはず。存在しない部署にいる刑事はちゃんと活躍しないのです。

2021-05-01 12:09:30
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。プーケットを舞台にしても熱海を舞台にしても同じ「海」という意味しか伝わってこない書き手がいる。記号論にこだわっているのでなければ、情報を伝えるための素材選びが駄目なんだと思う。視覚だけではなく行きかう人々の体臭や波音、足元を焼く路面の温度など、なんでも試してみなくちゃ。

2021-05-01 12:14:09
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。年配男性の応募作に無駄なセックス描写が多いのを不思議に思っていたのが、サービスの意図なんだと思う。今の読者はそんなにセックス描写をありがたがらないのではないか。筋立てを骨とすると文章は肉。その肉に何を選ぶのかがセンスだが、セックスありがたがりの小説には加齢臭がする。

2021-05-01 12:21:54
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。特に若い応募者に目立つのだが、作り物めいた感じを嫌うのか現実に近づけた会話を書こうとする。「というか」「そうそう」みたいな相槌を多用して。でもこれは小説ですからね。そういう情報量ゼロの会話で1行使っちゃうのはな、と文章の価値に自覚的な人がやっぱりプロになるんだと思うの。

2021-05-01 12:30:39
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。スポーツにしろ音楽にしろ、主人公が何かに打ち込むことを主題にする作品は多いのだが、愛情をもって書いてもらえまいか。ただ出しただけ、という作品は反発を買うだけなので、資料を集めたり現場に行ってみたりしても興味が持てないようなら、その題材はあなたに向いていないと思います。

2021-05-01 12:40:55
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。主人公の前から恋人(ないし重要な登場人物)が姿を消し、理由がわからずに思い悩む、という話をよく見る。そういう話で最後に恋人が手紙で自分の行動について縷々説明するのは蛇足に感じる。意外性がまったくないもの。心理の不可解さが作品の肝なら、種明かしにも気を遣ってもらいたい。

2021-05-01 13:38:16
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。明らかに語彙が少ないことがわかる作品。それを補うためか主人公の内的独白が多めなのだが、手持ちが足りないので同じことを言い換えて繰り返すだけになっている。言葉は武器だから折に触れて増やしていく必要がある。一度文章を検索して、同じ表現がどれくらい頻出するか調べてはどうか。

2021-05-01 13:52:40
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。ひさしぶりにこれぞバブル、という小説を読んだ。ブランド品や高級酒などの名前が散りばめられたカタログ小説。こういう作品が評価されることが会ってもいいと思う。しかし固有名詞を列挙するのであれば、2021年のそれでなければ今の人が読む小説にはならないのではないか。必要なのは今だ。

2021-05-01 14:03:52
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。手垢のついた概念をそのまま使うことの危険を思う。たとえばSFにおけるロボット。人工知能を持って自律する動体というだけでも、現代科学の情報を強いれつつプロの作家は自前で概念を更新し続けている。他人の概念をそのまま使うと自動的に時代遅れになってしまう。自分も更新しないと。

2021-05-01 14:12:41
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。創作をジャンルで考えないほうがいい。たとえば憎悪の殺人を書くとする。謎の犯人を解明する方向に行けばミステリーだが、心の中に降りていく心境小説にもできる。憎悪の概念について考える思弁SFにもなる。書きたいことが常に先行し、ジャンルは後からついてくる。そういうものだと思う。

2021-05-01 14:17:55
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。創作をジャンルで考えないほうがいい。たとえば憎悪の殺人を書くとする。謎の犯人を解明する方向に行けばミステリーだが、心の中に降りていく心境小説にもできる。憎悪の概念について考える思弁SFにもなる。書きたいことが常に先行し、ジャンルは後からついてくる。そういうものだと思う。

2021-05-01 14:17:55
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。それにしても、ものを食べる場面が多い。昔のホームドラマと同じで、食わせれば演技をしているように見えからか。しかしどの小説もみんな同じになってしまう。他の行為で日常や感情を表現できないか。あと美味いもので心をほっこりさせる演出は『美味しんぼ』があるからもう十分だよ。

2021-05-01 14:41:15
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。異世界ファンタジーで気になるのは、ある任務を得たら次はこれ、といった直列の物語が目立つこと。流行りだから異世界ものが多いのは別にいいのだけど、全部ゲームのRPG風シナリオというのはあまりに工夫がないような。異世界ものでも他のプロットは試せるだろう。可能性を自ら狭めずに。

2021-05-01 15:18:38
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。使われている語彙はごく普通であっても、その組み合わせや、用い方をずらすことによってこの現実とは違う世界であるという印象を与えることができる。そのちょっとした違和の積み重ねの上に世界観というものは成立している。ファンタジーとは語彙の集成なのだと改めて思うなど。

2021-05-01 16:30:47
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。物語の明暗は登場人物などの基本設定である程度は決まってしまうが、暗い話でも爽快な印象を与えて終わることはできる。大事な要因は終盤から語りの速度を上げることではないか。十分に速く駆け抜けることで、予定調和的なハッピーエンドを避けつつ、淀んだ感じを残さずに幕引きができる。

2021-05-01 16:50:12
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。エンタメといえども起承転結のストーリーだけが単一の評価軸ではない。たとえば、あるものの仕組みはどうなっているのかということを詳らかにして一つの世界観を作り上げるというエンタメもありうるだろう。阿佐田哲也『ドサ健ばくち地獄』が博奕打ちの思考回路を描いた小説だったように。

2021-05-01 17:03:48
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。歴史小説は俯瞰の眺めを描くのは得意でも(それは史実だからだが)等身大の視点から人間たちを描くのが下手な作者が多いような気がする。出来事を追うことに汲々とせず、どうやれば数百年前に生きた人間に感情移入させることが可能か、といっぺん考えてみるべきではないだろうか。

2021-05-01 17:16:50
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。主人公の個性を際立たせるための技法として、奇抜な行動を取らせるのではなく、周囲の人間との関係を描き、それに対する対応がどうなのかを示すことによって輪郭を浮かび上がらせる作者は書かずに書くという大胆さを学び取っている。応募作は多少つまらなくても将来性でおまけをしたくなる。

2021-05-01 17:28:00
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。時代小説の衣を借りて現代的な主題を描く物語はあっていい。登場人物が必ずしもその時代の心ではなく、現代人の心を持っていてもいい。ただ、ノールールでは困る。こういう理由で意図的にアナクロニズムが行われているのだな、とわかること。作者が設定を統御できていれば、何をしてもいい。

2021-05-01 17:41:14
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。因縁譚の書き手は読者に情報を提供するのを渋る傾向がある。何も教えずに話をしていけば、それは五里霧中になるだろうが、それは不親切ということでもある。たとえば間違った仮説を示しておいて後で覆すというような形で情報を出すべきではないか。これはミステリー技巧の応用だ。

2021-05-01 17:57:09
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。あるギミックを使って普遍的な成長譚を書いた作品。こういう小説を読むと、ギミックを使わずに正面から登場人物と向き合ったほうがいい作品になったのではないか、という疑問がいつも浮かんでくる。答えはないのだが、ギミックは道具であって目的ではないのではと書き手に言いたいのである。

2021-05-01 18:05:20
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。文体及び技巧と書かれている内容が釣り合っていない問題。小説はどんなことをやってもいい表現形式だが、やたらと晦渋な比喩をエンタメに用いると失笑を招いてしまう。この内容に吊り合った表現形式を自分はとっているかという自省が常に必要。正解は一つではないので不精せず試すべきだ。

2021-05-01 18:17:30
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。一人称の語りは、視点人物の内的な声がどの程度多いのか、どのくらいの大きさで響くのかに気を付けた方がいいと思う。これがやたらと前に出てき過ぎて、語り手が嫌いになってしまう作品もある。語り手は主人公であると同時に物語に開いた読者のための窓だということを忘れるべきではない。

2021-05-01 18:28:27
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。起承転結の承にすぎないところで力尽きて、あるいは字数が尽きて書き終えてしまっている応募作が多すぎる。本来は終わってはいけないところで終わっているので主人公の心情が不自然に見える。それを繕おうとして主人公をやたらと感傷的に振る舞わせる。これで月並メロドラマのできあがりだ。

2021-05-01 18:37:49
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

下読み中。書くべきテーマが明確にある作者には好感を抱くことが多いのだが、それが先走らないように自分を律してもらいたい。声音を落とし、登場人物が主張することはエピソードの形に改め、直接語る部分を減らして物語の結末によって暗示するにとどめる。言わないほうが伝わるってこともあるのだ。

2021-05-01 18:49:05
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

などと言っている間に講評を書き終えた。コロナの影響か、なろうなどの投稿メディアが浸透したためか、全体的に応募者が若返ったような気がする。その点は心強い。投稿メディアと新人賞では評価の基準が違うので、そこは配慮して頑張って書いてください。みなさんご武運を。

2021-05-01 18:50:55
杉江松恋『浪曲は蘇る』in東方信州祭幻6 @from41tohomania

あ、当然ながら下読みした作品の原型がわかるようなことは書いてないので、そこは当然ながら守秘義務があります。たぶん作者が見ても私が読んでいることはわからないと思います。なぜわからないと考えるかは書かないけど。念のため。

2021-05-01 21:28:29
久保田弥代/plummet @plummet

_(´ㅅ`_)⌒)_ 杉江氏の下読みトークの凄味は、応募作の具体的内容には一切触れずに、本質だけ切り出して一般論(汎用)的な問題点として見せてくれるところ。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 01:44:20
久保田弥代/plummet @plummet

_(´ㅅ`_)⌒)_ 読んだ人の中には「語っていいの?」と心配している人もいるが、これだけ「具体性がない」ところで語る分にはたぶん問題はない。本質だけだから。

2021-05-03 01:45:22
INVISIBLE DOJO @mdojo1

杉江氏の、下読みを契機に小説作法を解説する試みは数年前にもありました⇒ togetter.com/li/1686497 / “杉江松恋つ04bサークル腋巫女愛で静岡例大祭参加 on Twitter: "下読み中。すごもり生活の反映なのか、作者の私生活をそのまま描いたものが散見される。でもね、あな…” htn.to/351QAnwF3u

2021-05-03 08:40:22
ゆうき まさみ @masyuuki

@from41tohomania ここからの連続ツイート、常に教訓にしたく思います。

2021-05-03 09:28:28
たられば @tarareba722

プロの書評家が、プロの物書きになるなら踏まえておきたいプロトコルを書いてくれている貴重で大変参考になるツリー。 なお後半にある「語彙が少ないと独白が増えて、言い換えての繰り返しが多くなる。たまには読み返して数えてみよ」という指摘の流れ弾が直撃して瀕死です。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 10:01:41
喜多流 能楽師 金子敬一郎 @kita_kaneko

いろいろ参考になるツリー。 昔から「詩八病」とか「歌の病」などありますが、その現代小説版。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 10:18:07
津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

あらゆる小説家とその志望者が永久保存すべき連続ツイート。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 11:07:06