
ブースを見てまわると「御城印が多いなぁ…!」という印象が強かったかも。いやせっかくだから現地で欲しいっすよね…ということで『推し武将』である太閤殿下の武将印を買いました。(利家様や最推しの長連龍公はございませんでした) 滞在時間立ち寄った程度だったので講演会に次回は行けたらいいな
2021-03-20 20:16:22
慶次様のお人柄や親しみやすさの賜物だろうし、そういうの慣れてる、といえばそうなんだけど、相手はお殿様だよ……というのはほんとうのきもち
2021-03-20 20:23:36
『家臣(コアなファン)のわたし』的には、名古屋城を飛び出してさまざまなお客人、マスコットのキャラさん、舞台上の方々とお殿様たちが交流する現場が観られたのが久々だったのですごくすごく!嬉しかったし楽しかった!!
2021-03-20 20:24:25
お酒〜お写真でのんでいるのは #澤田酒造 さんの白老大吟醸(…だったはず) 注がれているときにおっしゃられた「お祭りですから!久々ですしね…!」というお言葉でちょっと泣きそうになった。 ちな、お酒を飲むにはスタンプカードが必要で、いっぱいになると注文できない。いいシステムだと思った。 pic.twitter.com/o67y7cQSYB
2021-03-20 20:38:14


「こんな機会そう無いで。しかと勉強して行きゃあ」 まさに…!でも、わたしにこういう『機会』をくださったのは他でも無い武将隊の皆様なんですよ。 2021/3/20 #にっぽん城まつり にて #名古屋おもてなし武将隊 #前田利家 様 pic.twitter.com/Z4LQxMJO6g
2021-03-20 20:52:05

えーーレンズの仕様でシャッタースピードが遅くなってしまうのを解決するため、今回はかなり暗めの絵になっていますが、本来はもうちょっと明るい事を書き添えて本日のおさしん。
2021-03-20 22:24:15
家康様「わしら真面目にふまじめをやってるから…」 と後のおもてなしでお聞きしました。ええそれはもう!笑顔になるくらい知っとります! 2021/3/20 #にっぽん城まつり にて #グレート家康公葵武将隊 pic.twitter.com/dX2H66YSI1
2021-03-20 22:33:42



忍者、あい見える 2021/3/21 #にっぽん城まつり にて #服部半蔵忍者隊 #カニンジャちょき丸 pic.twitter.com/54QAQSkejK
2021-03-20 22:40:02

善さんがとても良かった… 2021/3/20 #にっぽん城まつり #服部半蔵忍者隊 pic.twitter.com/eHYpptojkS
2021-03-20 22:51:19



『神君伊賀越』の三平さんは「身命を賭す」という表情をされる 2021/3/20 #にっぽん城まつり #服部半蔵忍者隊 pic.twitter.com/wEY6ELF4bO
2021-03-20 22:56:37


覚さんはめちゃくちゃ舞台映えするし、トークの視点もとても…わかる…なるほどな…!ってなっています。気になりますよね、突然の「featuring」 2021/3/20 #にっぽん城まつり にて #服部半蔵忍者隊 pic.twitter.com/Tp4Dh3JDOJ
2021-03-20 22:59:21



人の形した雷鳴か 2021/3/20 #にっぽん城まつり にて #名古屋おもてなし武将隊 pic.twitter.com/kbM2FCi93h
2021-03-20 23:03:27

はたまた地響きにも似た 2021/3/20 #にっぽん城まつり にて #名古屋おもてなし武将隊 pic.twitter.com/uQ1eQd29W9
2021-03-20 23:05:05