更紗蝦 @sarasaebi リンク限定
2023年7月11日~7月15日のつぶやき
0
更紗蝦 @sarasaebi

中津川ひろさと氏というと思い出すのは、息子の中津川将照氏のDV問題…。 twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 07:42:21
更紗蝦 @sarasaebi

タイトルを変更しました。 「中津川将照氏(江戸川区議会議員)のDV問題に関するツイート」 togetter.com/li/516025

2013-06-11 20:03:52
更紗蝦 @sarasaebi

>その日の気分や気温や洗濯の状況で制服を着てた 私が私服OKの高校に通っていた理由は、まさにコレでした。「その日の気分」「気温」「洗濯の状況」によって、服を変えたいという、ただそれだけの理由でした。(ちなみに制服が無いというわけではなく、「標準服」という名称で存在していました。) twitter.com/COMACHImachiko…

2023-07-11 08:12:12
二児育児中の元喪のフルタイム共働きワーママ @COMACHImachiko

私の話 もう20年も前の話 日本が20年も前のオーストラリアに追いつけてない話 留学先の女子校は制服がブレザーで、スカートとスラックスが選べた 性自認がどうこうもなく、登録も必要なく、その日の気分や気温や洗濯の状況で制服を着てた コートも好きに着てた 20年もこの国は何をやってるわけ?

2023-01-26 20:27:55
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 08:12:54
更紗蝦 @sarasaebi

私が通っていた高校は、私服OKでしたが、「標準服」という名の制服もあって、毎日私服を着る生徒・毎日標準服を着る生徒・気の向くままに両方使い分ける生徒と、様々でした。私の場合は、基本型には標準服を着ることが多かったですが、天候や気温に応じて私服を着ていました。

2022-10-21 01:44:25
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 08:13:11
更紗蝦 @sarasaebi

私が通っていた都立高校は、私服OKの、校則の緩い学校だったのですが(制服は“標準服”と呼ばれていました)、そういうコンセプトの元に創立された高校というわけではなく、学生運動が盛んな時代に、在校生が学校と交渉して勝ち取った自由です。高校生の「校則改正運動」も、立派な「学生運動」です。

2022-09-14 08:00:16
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 08:13:30
更紗蝦 @sarasaebi

私は高校は私服可のところに通っていましたが(一応、制服にあたるもの(=標準服)はありました)、お洒落したかったわけでは断じてなく、「気温に対応した服を着たかったから」です。暑い時には涼しい服、寒い時には暖かい服を着るという、当たり前のことができない中学時代が苦痛だったんです。

2022-01-24 11:28:23
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 08:13:52
更紗蝦 @sarasaebi

暑さ寒さに対応したいがために私服可の高校に行ったら行ったで、「私服可の高校に来るような女子高生は色気づいたビッチ」扱いしてくる教師(なぜかそういう偏見を向けてくる教師は女性が多かった)がいるという地獄…。女子高生が男を誘惑するのなら、むしろ制服を有効活用するのでは…?

2020-11-10 12:20:39
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-11 08:14:13
更紗蝦 @sarasaebi

私が通っていた中学校がまさにコレでした。あまりにも腹立たしくて、高校は私服可の所に行きました。 twitter.com/nyanabcdef/sta…

2020-11-10 12:12:26
更紗蝦 @sarasaebi

なんで私の出身校のような「制服(標準服)と私服の使い分けが可」という方針の高校が一向に増えないのか、不思議で仕方がありません。「スラックスは許されるか」とか「コートやタイツは許されるか」とかいう議論以前に、私には「そもそもなぜそこまで制服にこだわる?」という疑問の方が先に来ます。

2023-07-11 08:22:33
更紗蝦 @sarasaebi

「恋人とのプライベートな情報を他人と共有するのも立派なハラスメントだ」 これ!! 大事!! twitter.com/tadataka_k/sta…

2023-07-11 21:14:43
更紗蝦 @sarasaebi

これが怖いから、私はクラスメートとか同じ学校の先輩とかと付き合う気が起きなかったんだよな…。

2023-07-11 21:19:56
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング(4) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】ヴァンデグリフト少尉は「日本の艦隊が帰ったのはエンペラーから預かる艦の損傷を何よりも恐れたからだ」と分析しているというのに、日本人側の描写には「天皇から艦を預かっている意識」とい... → bookmeter.com/reviews/114838… #読書メーター

2023-07-11 23:47:15
更紗蝦 @sarasaebi

【50歳からはじめるストレッチの教科書/】筋肉だけでなく、関節構造体も、動かさなければ硬くなる…という話(20p)が、とても参考になりました。ストレッチというと「筋肉を伸ばす」というイメージしか持っていませんでしたが、関節を繋ぎ止める... → bookmeter.com/reviews/114840… #読書メーター

2023-07-12 02:10:19
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング(5) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】石原莞爾の描写は、見た目は一瞬、正岡子規かと思いましたが、雰囲気的なところは勝海舟っぽさがあるように感じられました。大慶(と将来的に命名される場所)から石油が採れると知った石原が... → bookmeter.com/reviews/114841… #読書メーター

2023-07-12 07:26:29
更紗蝦 @sarasaebi

【福島原発人災記――安全神話を騙った人々/川村 湊 著】日本原子力研究開発機構理事長・鈴木篤之氏をコテンパンに批判している本です。私は以前から鈴木篤之氏を批判する声の少なさに疑問を持っていたので、この本は「我が意を得たり」といった感じです。 → bookmeter.com/reviews/211028… #読書メーター

2023-07-12 07:49:03
更紗蝦 @sarasaebi

リンクが無効になっていました。新しいリンク先はこちらです。↓ twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-12 07:50:40
更紗蝦 @sarasaebi

【もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞を見抜く (講談社+α新書)/安冨 歩】36ページに載っている東大話法の法則を読んで、「鈴木篤之氏の主張なんて典型的な東大話法だよなあ」と思っていたら、68ページでまさにその鈴木篤之氏... → bookmeter.com/reviews/257273… #読書メーター

2023-07-12 07:51:24
更紗蝦 @sarasaebi

リンクが無効になっていました。新しいリンク先はこちらです。↓ twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-12 07:52:19
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング 深蒼海流(1) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】『沈黙の艦隊』でも『太陽の黙示録』でも、「日本という国の在り方」をテーマにしていながら「天皇制はどうあるべきか」という問題については巧妙に避けており、5巻までしか読んで... → bookmeter.com/reviews/114846… #読書メーター

2023-07-12 15:19:37
更紗蝦 @sarasaebi

こういう意見に対して「日頃の行いが悪いせい」とか「もっと上手な言い方があったはず」とかいうイチャモンを、さも「正論」であるかのように言い募ってくる輩が出てくるのも、いつもの光景です。「態度」とか「言い方」を持ち出して「意見」を無効化するその手法こそが、まさしく問題なんですが。 twitter.com/sw_right11/sta…

2023-07-12 18:08:42
スイswimmer @sw_right11

女性は穏やかに話せば無視され、強く主張すると「ヒステリー」扱い、仕方なく我慢して従うと「望んで受け入れている」とされる。 女性の意見っていつもそう。まともに聞いてもらえない

2023-07-11 23:07:38
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング 深蒼海流(2) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】「初めて会った私にあなたは正直に接してくれた 私が生まれてから今までで 一番嬉しいことでした」と牛若から言われて、徳子が感激しているかのような描写になっていますが、徳子... → bookmeter.com/reviews/114848… #読書メーター

2023-07-12 22:21:40
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング 深蒼海流(3) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】誰も千鶴丸の遺体を確認していないので、てっきり、祐親による千鶴丸殺害は平家を欺くための狂言であり、千鶴丸は生きてどこかに隠されているのかと思いきや、どうやら本当に祐親に... → bookmeter.com/reviews/114853… #読書メーター

2023-07-12 22:23:24
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング 深蒼海流(4) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】おそらく、牛若と徳子が恋仲である設定には、『ロミオとジュリエット』のイメージが重ねられていると思われますが、ラブストーリー的にはかなり見劣りします。ロミオとジュリエット... → bookmeter.com/reviews/114864… #読書メーター

2023-07-13 17:03:11
更紗蝦 @sarasaebi

泰葉というと、私が真っ先に思い出すのは、『下町スウィング』です。小学生の頃、『おはようスタジオ』の中で、やたらに流れていた時期があったからです。 g.co/kgs/21pNYb

2023-07-13 19:31:20
更紗蝦 @sarasaebi

とあるキャラの性自認はどういう解釈にするんだろう…?(重大なネタバレになってしまうので、詳しくは書けませんが…。)多分、わざわざアニメ化に踏み切った理由は、「戦争をテーマしているから」ではなく、「ジェンダーをテーマに取り入れることが可能だから」なのではないでしょうか? twitter.com/OKina001/statu…

2023-07-13 20:00:48
神野オキナ @OKina001

「この世界の片隅に」がヒットしたからなんだろうけど、沖縄戦はやめておきなさい。 沖縄戦には圧倒的な暴力しかない。 今日マチ子が戦争を描いた漫画「cocoon」25年夏にNHKでアニメ化 元スタジオジブリの舘野仁美×ササユリが制作 anime.eiga.com/news/118971/ #アニメ #anime

2023-07-13 03:06:03
更紗蝦 @sarasaebi

ちなみに、原作では、ジェンダー問題はきちんと掘り下げられていません。 twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-13 20:03:28
更紗蝦 @sarasaebi

【COCOON/今日マチ子】沖縄戦の女子学徒隊をテーマにした作品ですが、「キュートにモダナイズされた女の子のキャラ」と「戦争の惨禍」の落差を強調した表現手法は、ベトナム戦争をテーマにした西島大介… → bookmeter.com/reviews/977969… #bookmeter

2021-04-24 00:10:20
更紗蝦 @sarasaebi

【ジパング 深蒼海流(5) (モーニングコミックス)/かわぐちかいじ】牛若から「(唐の国に)跳ぼう」と誘われ、徳子が「私は入内を覚悟した自分から逃げられませぬ」と返しているのは、要は遠回しに牛若を振っているということなのに、描写的にはまる... → bookmeter.com/reviews/114865… #読書メーター

2023-07-13 22:49:54
更紗蝦 @sarasaebi

>「有事の時、自衛隊は住民を守りません」 >「そもそも自衛隊の第一任務は災害救助ではありません。それは警察や消防、役所の仕事。(略)災害派遣は、有事じゃないからするんです」 twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-14 06:38:31
更紗蝦 @sarasaebi

【DAYS JAPAN2017年7月号】特集『日本がアメリカの戦争を担う日』の中で、「先島諸島への自衛隊配備で何が起こるか」を語っている井筒高雄氏は、元陸上自衛隊レンジャー部隊の方です。「有事の… → bookmeter.com/reviews/663935… #bookmeter

2017-08-31 18:39:01
更紗蝦 @sarasaebi

不機嫌そうな態度の女性キャラに対して、側にいるキャラが「なんでそんなにカリカリしてんの?生理?」と聞くシーンが漫画に出てくると、大抵、そこには「揶揄」が込められているんですよね。「(女性ホルモンの変動に起因する)生理による不調」だと思ってるのなら、労れよって話なんですが…。 twitter.com/PNxnCEyH6dFVnM…

2023-07-14 07:51:07
Undo @PNxnCEyH6dFVnM7

これ、女も我慢してるんだからお前も我慢しろ!って話じゃなくて。 そんなにキツいもんなら「そもそも打つな」だし、治療として推奨すべきじゃないし、 女性本人の努力外の身体的特徴によって起こり得る不調をこれまで散々馬鹿にして排除してきたことを恥ずべきなんじゃないかという話で。

2023-07-13 12:10:03
更紗蝦 @sarasaebi

あと、中年女性のキャラが怒りの感情を見せると、側にいるキャラが「やれやれ更年期か?」的な反応をするシーンというのも漫画にはありがちですけど、更年期障害によるイライラだと思うのなら労れって話だし、そもそも「更年期の女性」=「怒りの理由には正当性がない」という決めつけってどうなの…?

2023-07-14 07:57:09
更紗蝦 @sarasaebi

仮に、怒っている理由の一つとして更年期障害によるイライラがあるとしても、それとは別に、イライラする原因(職場とか家庭とかで理不尽な目にあったとか)があるかもしれないわけで…。「やれやれ更年期か?」で思考停止するような奴って、そもそも、人の意見にも人の境遇にも無関心なんですよね。

2023-07-14 08:04:03
更紗蝦 @sarasaebi

女性の意見や女性の境遇に無関心である自分を正当化するために、生理とか更年期障害とかを持ち出しているに過ぎないわけです。そんな状況を「ギャグ」として演出して笑いを取れると判断している漫画家は、「女性の意見の無効化」をエンタメ扱いしているに等しいです。

2023-07-14 08:15:25
更紗蝦 @sarasaebi

twitter.com/sarasaebi/stat…

2023-07-14 08:20:28
更紗蝦 @sarasaebi

【自殺島 7 (ジェッツコミックス)/森恒二】もしもこの作品の舞台が戦国時代で、サワダが戦後武将、カイが家臣だったとしたら、相当な戦歴を残して、のちに歴史的に高く評価されたりするタイプなんじゃな… → bookmeter.com/reviews/840666… #bookmeter

2019-09-23 07:12:05
更紗蝦 @sarasaebi

【情熱でたどるスペイン史 (岩波ジュニア新書)/池上 俊一】キリスト教徒、ユダヤ教徒、イスラーム教徒の三者の交流によってスペインの文化が形作られていった経緯が詳しく解説されており、タイトルに使われている「情熱」という言葉は、自分の中では、異... → bookmeter.com/reviews/114881… #読書メーター

2023-07-14 18:29:01
更紗蝦 @sarasaebi

この本、子供の頃、家にありました! 懐かしい~! twitter.com/hayakawa2600/s…

2023-07-14 21:23:44
早川タダノリ @hayakawa2600

グレイ型宇宙人のモチーフが「宇宙人」の記号として氾濫しているのには心底うんざりしていて、「宇宙人」についての人々の想像力をどんどん削っているとしか思えぬ。かつてはもっと幅のあるイメージが流通してたと思うんだ……:図版は小学館『なぜなに月と宇宙のふしぎ』(1974年) pic.twitter.com/umFnU8Aydu

2023-07-14 14:24:25
更紗蝦 @sarasaebi

【百万人にひとりのボス (ハーレクインコミックス)/JET他】ただの幼馴染に対して許嫁気どりだったコリーも痛いですが、元カノの話を信じなかったばかりに破局(しかもその元カノは事故死)している辛い過去があるくせにコリーの言うこと(=ビビアンから... → bookmeter.com/reviews/114885… #読書メーター

2023-07-14 22:13:32
更紗蝦 @sarasaebi

【あたらしいマフィン/田中博子・長田佳子・原 亜樹子・今井洋子・ムラヨシマサユキ・立道嶺央】6人による共著のレシピ本ですが、どういった経緯でこの形態で出版するに至ったのかが気になりました。企画を立てた出版社の人が一人一人に依頼したのか、... → bookmeter.com/reviews/114906… #読書メーター

2023-07-15 23:25:52
0
まとめたひと
更紗蝦 @sarasaebi

50歳の主婦。趣味は美術館巡りと読書と音楽鑑賞です。 生まれてからずっと江戸川区に住んでいます。 13年ほど前に「温排水問題」と「放射性廃棄物問題」に興味を持ち、それ以来、原発な無くすべきだと思っていまです。 http://blog.livedoor.jp/sarasata/