
AとBは幼馴染。Aはいわゆる優等生でどこ行っても褒められるタイプ。近所や親すらちょっと持て余し気味なBが天才だってことを理解して彼が迫害されないように影に日向に守っていたのね。
2021-06-02 12:43:42
そんなこんなで、Bは何と無く変わった子ってポジションで世間に受け入れられて、Aは崇拝するBの「唯一の理解者」って立場で。
2021-06-02 12:45:03
そんなかでも新入生代表(入試主席。ちなみBは8位。Aが19位くらい)挨拶、一言で終わらせたCはちょっと学校でも話題なのね。
2021-06-02 12:49:36
ABCは同じクラスで、で。数学の平面幾何の授業の時。三角形の内角の和の話の時に、Bが60度でない場合もあるのでは?言い出して。いつもならBがまた変なこと言ってるよ。って言って。でもって食い下がるBをAがB、その話は後でなとか宥めておわるんだけど
2021-06-02 12:52:27
その時はCがその話に乗ってきて、そこからその授業はずっとBとC二人の高等数学の話で終わって。で、次の授業の時。数学の先生が、専門外ですぐ解答できなかったけど、BCの言ってることあってたわ。この辺の本に書いてあるから興味あるやつよんでいいぞとかアナウンスしてさ
2021-06-02 12:55:02
AはBとCの話についていけるようにめちゃくちゃ頑張って毎日本とかよんで勉強してね。まあ2年に上がる頃には有名な3人組って感じになるんですが
2021-06-02 13:20:02
夏休み前に。Cがネットでハマってる数学コンテストで競った相手がオックスフォードの偉い人で、君ウチで勉強しなよ!とりあえずバケーション中遊びに来ない???みたいに言い出してね
2021-06-02 13:22:20
あれよあれよというまに英国留学決まって。それを伝えたAもBもそっかおめでとう!!!ってお祝いしてくれて。
2021-06-02 13:23:25
上記の通りの場合。夏休みの始まる前日に事故死するのはだれか。前後の時系列を含めて記述せよ。なお記述中には下記を必ず含むこととする 「ずっとお前を殺したかった」
2021-06-02 13:25:42