
昨日の政治経済ニュースをチェックしたら・・・ お次は、フェイクニュース・報道しない自由のチェック! 政府公式発表と比較検証しよう。 🎌アカウントリストもご活用ください。 twitter.com/i/lists/222846… pic.twitter.com/O9XYfByeZX
2021-01-19 09:15:00

《総理の動き》本日(1月18日)菅総理は官邸で新型コロナワクチンの対応について会見を行いました。全文はkantei.go.jp/jp/99_suga/sta… pic.twitter.com/onPyIBNoEA
2021-01-18 21:54:27

『【2021.01.18】通常国会開幕・菅総理施政表明演説関連まとめ。』 - 佐渡暇人日記 報道・ネットの情報をうのみにせず、総理会見 動画をちゃんと見てから判断しましょう。#kokkai sadohimajinhousou.blog.jp/archives/34182… pic.twitter.com/5IGKpHAHE9
2021-01-19 10:19:04

令和3年1月18日、第204回国会において、西村内閣府特命担当大臣(経済財政政策)の経済演説が行われました。 www5.cao.go.jp/keizai1/danwa/…
2021-01-18 15:13:38
衆・参本会議で経済演説を行い、今後の政策運営の所信を説明致しました(演説動画はこちらから(約13分)→ shugiintv.go.jp/jp/index.php?e… )。例年であれば和装で登院し、昨年の経済演説は和装で行いましたが、今年はコロナ下で和装議連は開かれず、コロナ対応で着替える時間も無かったため平服です。 pic.twitter.com/w3s2TckFVK
2021-01-18 22:34:21

今回の緊急事態宣言においては、昨春の経験も踏まえ、テレワークにより出勤者数を7割削減するなどお願いしています。感染拡大抑制を最優先で取り組みます。厳しい影響を受ける方々には協力金拡充など支援策を講じます。国民の御理解、共感を頂けるよう情報発信しながら感染対策に全力で取り組みます。
2021-01-18 22:34:22
ポストコロナの経済社会に向け「デジタル・ニューディール」を強力に推進。2050年のカーボン・ニュートラルを目指し民間投資・イノベーションを「グリーン・ニューディール」で後押しします。多様な人材の能力が存分に発揮されるよう「人」への投資、「ヒューマン・ニューディール」を推進します。
2021-01-18 22:34:22
コロナは我が国経済が抱えてきた長年の課題を浮き彫りにしましたが、今こそこうした課題に正面から取り組むときです。今は大変厳しい状況にありますが、これら三つのニューディールにより民間の創意工夫、投資意欲を引き出し、多様な人材の能力・発想が花開く社会を作り上げていきます。
2021-01-18 22:34:23
中小企業への #テレワーク助成金 3次募集を開始。緊急事態宣言地域を対象に1/8~29のテレワーク用機器導入等を最大100万円(補助率1/2)助成。テレワーク相談センター(0570550348) にお問い合わせ下さい。テレワーク導入には #持続化補助金 も活用可能です。これは全国の商工会・商工会議所が窓口です。 pic.twitter.com/Wol6pbamcw
2021-01-18 20:57:13


日本政策金融公庫、商工中金、民間金融機関で実施中の #実質無利子無担保融資 の上限を引き上げます。公庫国民事業、民間金融機関は4000万円から6000万円に、公庫中小事業、商工中金は2億円から3億円に引き上げます。要件も緩和し、厳しい状況にある中小企業の資金繰りに万全を期します。 pic.twitter.com/aMw94uZcfS
2021-01-18 20:47:34

【助成金をご活用ください】 「#新型コロナウイルス 感染症に関する #母性健康管理措置」の適用期間を令和4年1月末まで。「新型コロナウイルス 感染症に関する母性健康管理措置 による休暇取得支援助成金」の対象期間を令和3年3月末まで延長しています。 #妊婦 ■詳細 mhlw.go.jp/stf/newpage_11… pic.twitter.com/KQY8wNXU5o
2021-01-18 18:03:01


【「基本給付」の再支給を実施します!】 「#ひとり親世帯臨時特別給付金」(基本給付)の支給をすでに受けている「#ひとり親世帯」の方は、申請不要で再支給が受けられます。 これから基本給付の申請を行う方は、再支給分の申請を併せて行うことができます! ■詳細はこちら mhlw.go.jp/stf/newpage_11… pic.twitter.com/2r3wK0c8Ix
2021-01-18 15:00:02

【休業支援金・給付金のご案内】 「#新型コロナウイルス 感染症対応休業支援金・給付金」について、支給要件確認書で休業の事実が確認できない場合でも支給対象の休業とするケースがあります。日々雇用やシフト制などで働かれている方もご確認ください! ■詳細はこちら mhlw.go.jp/stf/kyugyoshie… pic.twitter.com/6MtImnaO4d
2021-01-18 12:03:05



【新型コロナワクチンのページを更新しました!】 厚生労働省ホームページの新型コロナワクチン関係情報を1月18日に更新しました。 「皆さまに知っていただきたいこと」、ご覧ください。 #新型コロナウイルス #ワクチン ■詳細はこちら mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
2021-01-18 15:48:32
【海外から日本へ来るすべての皆さまへ】 ■国籍問わず日本への入国に際し、出国前72時間以内の検査証明書を提出する必要があります。 ■検査証明書を提出できない場合は、検疫所が確保する宿泊施設等で待機していただきます。 #新型コロナ #コロナ #検疫 #水際 #旅行 #帰国 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/udnY4hFMpz
2021-01-18 17:00:08

1月18日までに札幌駐屯地、福岡駐屯地、横田基地(2名)、八雲分屯基地、札幌地方協力本部、防衛医科大学校(学生11名)で勤務する隊員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。なお、防衛省・自衛隊における感染者数は計756名となります。
2021-01-18 18:46:49
【サラリーマン川柳🎋防衛省部門 vol.47】 毎年、第一生命で実施している「#サラリーマン川柳」に防衛省部門があります📝 #防衛省 #自衛隊 関係者向けのものですが、ならではの「あるあるネタ」がございますので、本日も防衛省傑作集よりご紹介いたします✨ #第一生命 #川柳 mod.go.jp/j/publication/… pic.twitter.com/8xjwACJd0g
2021-01-18 12:00:21
中東地域で情報収集活動にあたる「 #むらさめ 」乗員たちの年末年始の様子をお届けします。依然として新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るっていますが、「むらさめ」乗員は、明るく元気に頑張っています! pic.twitter.com/MmAOHBMc09
2021-01-18 11:17:10
1月15日~17日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(動画はイメージです) pic.twitter.com/Yp67w5q0lS
2021-01-18 10:57:47
八尾駐屯地(中部方面航空隊)がyoutubeチャンネルを開設!youtube.com/watch?v=5Pq0Qj… エアーフェスタ2020のダイジェスト動画を配信🚁ヘリコプター編隊飛行等、見どころ満載です。ぜひご覧ください!チャンネル登録もお願いします👌 #YouTubeはじめました #ヘリコプター #大阪府 #八尾 #駐屯地 #自衛隊 pic.twitter.com/sDOXhYb9Fx
2021-01-18 16:00:00



【活動の軌跡】 北陸自動車道・東海北陸自動車道等における大雪に係る災害派遣の活動状況をご覧下さい。 活動間たくさんの方々からの心温まるコメントありがとうございました‼︎ 第14普通科連隊は引き続き即応態勢を維持してまいります! pic.twitter.com/QGlAaXEzkt
2021-01-18 11:39:57
【衛生教育支援】 第3師団は、1月18日(月)、大阪府からの依頼を受け、新型コロナウイルス感染症感染拡大のため、府中の宿泊施設従業員に対し、今年初めての衛生教育を実施しました。 今後も地域の皆様とともに、感染拡大防止に努めて参ります。 #第3師団 mod.go.jp/gsdf/mae/3d/ pic.twitter.com/WMwfvCSGSi
2021-01-18 19:40:46



#民生支援 #県民体協力 駐屯地は、1月15日から17日までの間、八幡平市を会場に開催された「第73回岩手県民体育大会スキー競技大会」に協力しました。 1月上旬からジャンプ及びアルペン競技の会場整備を進め、当日は記録支援などを行い、大会の円滑な運営に貢献しました。 pic.twitter.com/6Iuq91bRxR
2021-01-18 11:46:56




【#陸自飯】 本日は、陸自 #北富士駐屯地(山梨県南都留郡)の「ふじ桜ポーク丼&ミニほうとう」を紹介します。 肉自身のきめが細やかで軟らかい食感の甲州ふじ桜ポークを使用しています。 山梨県の郷土料理のほうとうと一緒にどうぞ💎(^_−)−☆ #陸自 #グルメ #メニュー #富士 #丼 pic.twitter.com/eBpSEqSZL9
2021-01-18 14:14:02

#陸自飯 では、ご当地メニューや隊員人気メニューを続々配信します! 陸自HPで様々なご当地グルメを紹介中。 ➡️ mod.go.jp/gsdf/fan/rikuj… #桜ポーク #おうちごはん #郷土料理 #ソウルフード #ご当地 #ほうとう #陸自 #グルメ #北富士駐屯地 #甲州ふじ桜ポーク pic.twitter.com/koPdIgrtnh
2021-01-18 14:15:44

【海の事件・事故は118番!】 本日1月18日は #海上保安庁 緊急通報用電話番号「#118番 の日」です。 2021年海上保安庁118番イメージモデルは、昨年に引続き #篠田麻里子 さんが就任! メイキング動画をYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください! youtu.be/gUZ5xMtU9f4 youtu.be/6ViBJFTyp5Q pic.twitter.com/bck0uWALMv
2021-01-18 09:55:51

こんにちは!海上保安庁音楽隊です。 本日は #118番の日! 118番イメージモデルの #篠田麻里子 さんとコラボして、AKB48の代表曲「会いたかった」を演奏しました! 海上保安庁YouTubeで公開しています。ぜひ、お楽しみください! #海保音楽隊 #篠田麻里子 #会いたかった youtu.be/JzhqdrePNzo pic.twitter.com/o8XKDlidX5
2021-01-18 19:10:02

紋別 #海上保安部 は、「#118番」をより知ってもらうため動画を制作しました! 今回は、皆さん一度は見たことがある(かもしれない)とあるCMの #パロディー となっています。種類はなんと2パターン!! 気になる方は早速URLをクリック! youtu.be/rGbELWtdRTY youtu.be/lMaSN0IzPvU #紋別 pic.twitter.com/ELCkTOVPuu
2021-01-18 11:28:40


第五管区では、海の緊急通報ダイヤル #118番 の認知度向上のため、関西で熱狂的なファンが多い #阪神タイガース とコラボし、ポスター・クリアファイルを作成しました。管内の啓発活動等に活用します。 みんな、海の事件・事故は118番、覚えてな~!あと、海や川に行くときは救命胴衣着るんやで~! pic.twitter.com/Ks9kEi3F6o
2021-01-18 18:30:55


2月17日(水)、#海上保安庁海洋情報部 は、「海洋情報部オンライン研究成果発表会」を開催します。 テーマは【新たな価値を創造する海洋情報】です。 時間:13:30~15:55 (参加無料) 参加:Web会議サービス(Cisco Webex Meeting)によるオンライン開催 www1.kaiho.mlit.go.jp pic.twitter.com/VZW4ezRzKe
2021-01-18 14:53:54


【消防庁とりまとめ】今冬の雪による被害状況等(令和2年11月1日~12月31日)について 、1月18日(月)15時00分現在の被害状況等をとりまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2021-01-18 18:08:08
【情報通信・放送】 「情報銀行」認定の決定 総務省が経済産業省と合同で開催している情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会において作成された「情報信託機能の認定に係る指針」に基づき、新たに「情報銀行」認定が決定されましたので、お知らせします。 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2021-01-18 19:02:55
【情報通信・放送】 株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構の対象事業支援決定の認可 (インドネシア共和国におけるインドアキャリアニュートラルホスティング事業) soumu.go.jp/menu_news/s-ne… pic.twitter.com/jO2jNCUZhJ
2021-01-18 18:16:19

【情報通信・放送】 公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ」及び意見募集の結果の公表 「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ」が行われましたので、これを公表します。 soumu.go.jp/menu_news/s-ne… pic.twitter.com/Kq9l0YoRtz
2021-01-18 18:11:53


これ、民放が「テレビを捨てる人が増える」と言って反対してた法案ですがNHKが押し切ったようです。 捜査権の無いNHKがどうやって「テレビがあるのに不当に契約を結ばない」ことを証明するんでしょうか。 これを了承した総務省の連中も、全員頭がおかしい。 mainichi.jp/articles/20210…
2021-01-18 11:46:13