何故か自分がどうしても気になってしまう #素朴な疑問 のまとめ。
0
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

ファンタジー作品の混血キャラに「片親が人間」という設定が多いイメージがあるのは何故なんだろう? 逆に「ハーフ人間」という言い回しは、どうして全然見かけないんだろう? もしもドラゴンとエルフが子を成せたら、その子は「ハーフエルフ」であり「ドラゴンハーフ」になるよね…? #素朴な疑問

2019-10-31 21:30:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

twitter.com/ayako_ailla/st… アンデルセン童話「親指姫」における、育ての親の存在意義について。 親指姫の旅路や生き方をメインに描写するなら、自然発生的に花から生まれた事にして、わざわざ育ての親を登場させる必要は無かったのではないだろうか? だって最初しか出番が無いし…。 #素朴な疑問

2019-11-22 22:05:30
彩子@Arcana Arcadia @ayako_ailla

娘が行方不明になってから、一年になる。 子宝に恵まれなかった私がようやく授かったあの子は、 たとえ血の繋がりが無くても、私にはかけがえのない存在であった。 しかし、どうしてあの晩、私は目を離してしまったのだろう? 嗚呼、会えるならもう一度会いたい……愛しい我が娘、親指姫。 #twnovel

2019-11-22 22:00:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

親指姫の育ての親は、娘がさらわれてからはどう過ごしていたんだろう? たとえ実の娘でなくても、大切に育てた子供がある日突然いなくなったら心配すると思うんだけど…と、昔から気になって仕方がなかった。 こういう事って、読者が疑問に思ってはいけないのかな? #素朴な疑問

2019-11-22 22:10:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

親指姫本人も、家に帰って育ての親に会いたいとは思わなかったのかな? ツバメや王子と出会ってから、親探しの旅に出るルートがあってもいいと思うんだけどなぁ…。 考えすぎかもしれないけど、あの結末だと「ただしイケメンに限る」って事が言いたいの?と疑ってしまう…。 #素朴な疑問

2019-11-22 22:15:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「人魚に膝関節があるのは不自然なのでは?」 という疑問は自分も考えた事があるんだけど、なかったらなかったで、座ったり腰かけたりしづらくなるんだよね…。 これもある種の擬人化みたいな描き方なのかな? 不自然なのを承知の上で、意図的に膝を曲げて描いている人はいると思う。 #素朴な疑問

2019-11-23 23:30:55
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

個人的には、「何故人間が一番繁栄している種族だという設定を支持したがる人が多いのか?」の方が気になる。 ファンタジーなら、別に他の種族が栄えていたり、人間が希少な(存在しない)世界があってもいいじゃん! …って思っちゃうんだけど、こういう考え方って変なのかな? #素朴な疑問 twitter.com/ef510df200/sta…

2019-11-23 23:40:55
太田拓也 @ef510df200

RPGに異種族は人間の上位互換ばかりなのに、なんで何の取柄もない人間がメジャー種族でいられるのだろうか?

2019-05-30 10:29:04
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

同じような理由で「亜人」という言い回しも、「なんで人間基準なんだろう?」とモヤモヤしてしまう。 たとえば小人系の種族が人間よりも繁栄している世界なら、むしろ人間の方が亜人種(亜小人?)になるんじゃないの?って思ってしまうんだけど…こういう疑問も、考え過ぎなのかな? #素朴な疑問

2019-11-23 23:45:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

twitter.com/ayako_ailla/st… あとは前にも言ったけど、人間以外の異種族同士で結婚した場合、生まれてくる子供の種族や身体的特徴がどうなるのかも非常に気になる。 たとえばエルフとドラゴンの子供は、ハーフエルフになるのかい? それともドラゴンハーフなのかい? どっちなんだい! #素朴な疑問

2019-11-23 23:55:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「鶴の恩返し」の鶴が美女に化けられたのは、鶴が元々持っていた能力なのか、 それともアンデルセン童話の人魚姫みたいに、第三者に頼んで「正体を知られてはいけない」という条件付きで変化したのかで、印象が変わってきそうな気がする。 実際のところは、どっちなんだろうね? #素朴な疑問

2019-11-26 00:40:40
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

色々な種族が登場するファンタジー世界で、 人間と他種族のハーフを「ハーフヒューマン」と言わないのは何故? 「亜人」という言い方は人間基準なのでは? という疑問、ちょっと検索してみたら、自分と同じような事を考えているツイートが結構見つかったので、ちょっと嬉しくなった。 #素朴な疑問

2019-11-26 02:30:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「自分の生まれは選べなくても、生き方は変えられる」 という、ニセモノのブルース理論がファンタジー世界でも通用するなら、 色白なダークエルフや色黒なヴァンパイアがいてもいいのではないだろうか?と思う。 少なくとも、人の考え方に肌の色が関係ない世界なら、自分はアリだと思う。 #素朴な疑問

2019-11-28 23:35:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

エルフもヴァンパイアもヨーロッパにルーツがあるから、色白なイメージが強いとは思うんだけど、 だからといって、色黒な個体は邪悪だったり存在しなかったり…という考え方は苦手だな。 現実世界のように、肌や髪の色でイメージが固定されない個体が、もっといてもいいのに…と思う。 #素朴な疑問

2019-11-28 23:40:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

現代なら、ウィッグやカラコンで髪や目の色を変えられるけど、 それと同じように、肌の色まで自由自在に変えられる技術が昔からあったら、どうなっていたんだろう? ホワイトウォッシュやブラックフェイスとはまた違った問題が発生したりする世界になっていたのかな? #素朴な疑問

2019-11-28 23:45:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「○○警察」とはちょっと違うと思うんだけど、 現実世界での知識が邪魔をして、フィクションの世界を素直に楽しめなくなる現象って、なんて言えばいいんだろう? どうすれば「この作品ではそういうものだ」と割り切って楽しめるようになれるんだろう? #素朴な疑問

2019-12-05 23:35:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

たとえば、犬をモチーフにしたキャラクターがチョコレートを食べている描写があった場合、 その作品の世界の犬は食べられるんだな…と頭では理解出来ても、 現実世界で食べさせたら…という先入観が、どうしても邪魔をしてしまうんだよね。 こういう現象って、何か名前とかあるのかな? #素朴な疑問

2019-12-05 23:40:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「人間になりたがる人外の話」は、古今東西よく見かけるのに、 逆に「人外になりたがる人間の話」は滅多に見かけないのは何故だろう? あったとしても、文字通り「人でなし」と忌避されてしまうのが、どうしても腑に落ちない! 人間ばかり贔屓して、都合が良過ぎない?…と思ってしまう。 #素朴な疑問

2019-12-09 23:00:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

そもそも、元に戻れなくなるまで姿形を完全に変える必要はあったのだろうか? あれって、実質全身改造手術のようなものだから、代わりに変身能力を授かるという方法ではダメだったのだろうか? その方がローコストで済みそうな気がするんだけど…実際の所はどうだったんだろう? #素朴な疑問

2019-12-09 23:20:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

…もし人外の住む世界が本当にあったら、我々人類とはまったく違う物語が伝わっているのかもしれない…という考え方も面白そうだよね。 でも、人間が人外になる前向きな話って、やっぱり需要ないのかな? 変身願望の延長みたいな形でなら、受け入れられる人もいそうな気がするんだけど…。 #素朴な疑問

2019-12-09 23:30:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

昔話に現代的な価値観でツッコミを入れるのは野暮だとわかっていても、 「3びきのかわいいオオカミ」みたいな現代風の童話も好きなので、 昔話の時代では出来なかった事が出来るようになる話がもっとあってもいいのになぁ…と思うのです。 …やっぱり自分で書けるように頑張るしかないか。 #素朴な疑問

2019-12-09 23:40:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

あと、昔の自分が擬人化に興味が湧かなかったのは、 「結局は、自分たちに近い姿形にならないと好きになれないのか?」と思い込んでいたからなのかもしれない。 今はそこまで否定的な見方はしなくなったから、もっと色々な表現方法を学んでいきたいなぁ。 #素朴な疑問

2019-12-09 23:50:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

アニメや特撮等で、敵対していた存在が紆余曲折を経て味方になる展開を「光堕ち」と呼ぶのなら、 堕天使や駄女神ならぬ「堕悪魔(昇悪魔?)」がいてもいいのでは?と思うのです。 白く染まった皮膜の翼があってもいいじゃない! #素朴な疑問

2019-12-19 23:00:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

神話の神々や精霊のような存在は、己の存在を維持する事そのものが仕事や役割にあたるんだろうけど、 キャラクターとしての姿形や人格がある場合は、普段どんな事をしているのかが気になってしまう。 そういう神々の生活(?)について言及された資料や文献って、実際にあるのかな? #素朴な疑問

2019-12-20 22:50:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

緊急システム発動みたいな感じで、有事の時だけ実体化する…みたいな設定ならともかく、 普段から肉体のある状態では、色々と持て余したり、不便だったりしないのだろうか? ある意味、特殊能力者とさほど変わらないのでは?…と、昔からずっと気になっているのです。 #素朴な疑問

2019-12-20 22:55:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

昔から疑問に思っていたけど、 「自分が相手の立場だったらどう思うか考えよう」 「自分がされて嫌な事は相手にもしてはいけない」 って、やっぱり詭弁ではないかと思う。 たとえ立場が入れ替わっても、考え方や価値観までは入れ替わらないと思うのです…。 #素朴な疑問

2019-12-21 22:55:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

逆にこちらの好意がありがた迷惑になってしまう…というケースだってあるから尚更難しい。 だからこそ、自分のように人との関わり方をよく理解せずに育ってしまった者は、 これからは主観的ではないルールやマナーをもっと知っていく必要があるんだろうなぁ…とも思いました。 #素朴な疑問

2019-12-21 23:10:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

RPGなどのファンタジー世界における、「人種」と「人外」の境界は、どこにあるんだろう? たとえば、同じ人型の知的生命体でも、エルフは外国人のような異人種や異民族として扱われるのに、 ヴァンパイアは主人公達の敵として、魔物と同様に扱われる事が多いイメージがある。 #素朴な疑問

2019-12-21 23:30:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

ところが、ヴァンパイアとスライムでは明らかに生物としての種が違うのに、同じ「魔物」としてカテゴライズされてしまう。 言葉を話したり、服を着たりといった、明らかに人類と同じような文化や習慣があったとしても、有象無象と一緒くたにされる。 …いったい何故なのか? #素朴な疑問

2019-12-21 23:35:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

宇宙人や異星人なら、知的生命体である事が前提だと思うので、 どんなに姿形が違っても、それほど疑問は感じないんだけど、 ファンタジー世界の「人種」と「人外」の間には、何か大きな溝があるように思えてならないのです。 文字通り「人でなし」というか、なんというか…。 #素朴な疑問

2019-12-21 23:40:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

果たして、いったいどこまでが「人種」で、どこからが「人外」になるのか? こういう設定や定義も、作者によって異なるとは思うんだけど、改めて考えてみると謎過ぎる! ファンタジーには不慣れなので、何の疑問も持たずに「そういうものだ」と受け入れる事は、自分には難しいのです…。 #素朴な疑問

2019-12-21 23:55:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「リア充爆発しろ」と言う人って、結局何がしたいんだろう?どうなりたいんだろう? どうやって爆発させるのかも気になるけど、仮に本当に爆発させる事が出来たとしても、自分がリア充になれるとは限らないし、 なったらなったで、今度は自分が爆発される側になるのでは?…と思うのです。 #素朴な疑問

2019-12-22 23:15:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

「自分がリア充になりたい」ならまだわかるけど、 自分以外の存在を消す事とイコールで結びつくとは思えない。 それよりもお一人様をエンジョイ出来るようになった方が、ずっと安上がりなのでは?と思うんだけど、 何故そのような考え方をするのか?というメカニズムは普通に気になる。 #素朴な疑問

2019-12-22 23:20:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

いや、もしかしたら、「羨ましい」という気持ちを「ずるい」と言うような感じの言い回しなのだろうか? 本当は「死にたい」のではなく、「どのように生きればいいのかがわからない」…みたいな。 うーん、誰か教えて! #素朴な疑問

2019-12-22 23:25:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

ここ最近、自分の好きなものや疑問に思っている事や、思い付いた小話などを積極的に言語化して残しているはずのに、 余計に自分がどんな人なのかがわからなくなってしまったように思えてくるのは何故だろう? 自分はいったい何をやっているんだろう?って、虚しくなる時がある。 #素朴な疑問

2019-12-24 01:00:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

自分がいいと思った作品には、積極的に作者に感想を送っているし、 「あなたのこういう所が好きです!」という気持ちを素直に伝える事は出来るのに、 自分が言われる立場になる事が滅多に無いのは何故なんだろうな?って、ふと思い出したように辛くなる時が、今でもたまにあるのです…。 #素朴な疑問

2019-12-24 01:10:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

何より一番辛いのは、自分がどんな人なのか、説明したり紹介したりする事が出来ないところ。 今年は色々な事に気付いてしまったから、自分がどうなりたいのかが余計にわからなくなってしまったし、 自分の無理のある欲を叶えるべきなのか、無くした方がいいのかもわからないのです…。 #素朴な疑問

2019-12-24 01:20:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

趣味に熱中して離れられなくなる現象を「沼」と呼ぶのなら、 苗字が「津田」な人のファンになって追いかけるようになった場合、その状態は「津田沼」と言うのだろうか…? 寛治、健次郎、美波、ダイアン…パッと思い付いただけでも4人はいるな…みんな千葉県出身じゃないけど。 #素朴な疑問

2019-12-29 12:00:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

花言葉でプレゼントする花を選ぶ人は、 「お花そのもの」ではなく、「花言葉のイメージ」を贈りたいのだろうか? でも花言葉優先で選んでいたら、どんなに綺麗な花でも不吉な花言葉が使われていたら、贈りづらくなるのではないだろうか…? …それってなんだか勿体無いような気がする。 #素朴な疑問

2020-01-12 23:00:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

twitter.com/ayako_ailla/st… もしも植物がヒト並みの知的生命体になったら、花言葉についてはどう思うんだろう? 「花言葉なんぞ勝手に決めてんじゃねぇ、名誉棄損で訴えてやる!」と、訴訟問題に発展したりして…? もしそうなったら、文字通り「根の深い問題」になりそうだなぁ…と思った。 #素朴な疑問

2020-01-18 22:30:30
彩子@Arcana Arcadia @ayako_ailla

「花言葉!赤の他人が勝手に決めたイメージで同胞を利用するとは、なんて野蛮で愚かな習慣なのだろう!」 怒りに涙を滲ませて去って行ったあの人は、植物から進化した異星人だった。 私はあの時何と答えればよかったのかが分からず、今ではすっかり花言葉が嫌いになってしまった。 #twnovel

2019-09-23 23:00:50
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

逆に(?)もし花言葉ならぬ「人言葉」が、宇宙人や超自然的な存在によって勝手に作られていたら、 「俺は違う、そんなの差別だ!勝手に決めつけるな!」と反発したくなる人が出てくるのではないだろうか? ただ咲いているだけの花に、罪は無いはずなんだけどなぁ…。 #素朴な疑問

2020-01-18 22:35:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

ところで、 「○○はみんな××なんだろ?」みたいなステレオタイプな描写を見ると、 「誰もがその通りだと思うなよ!」と反論したくなる事が多いんだけど、 翔んで埼玉や八十亀ちゃんみたいなご当地ネタは、普通に観られるのは何故だろう? 偏見の根拠になるデータがあるから…なのか? #素朴な疑問

2020-01-24 01:50:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

昔のホラー・怪奇系の映像作品とかで、 異形の怪物が出てきて「俺の姿を見たからには死んでもらう!」的な事を言うシーンがたまにあるけど、 やっぱり自分から姿を見せておいて「見たなー!」はないと思う。 …いや、理不尽さからくる恐怖ってのもあるかもしれないけどさ! #素朴な疑問

2020-01-27 00:40:55
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

獣耳と人耳が両方ある「四つ耳」のデザインが苦手という意見は時々見かけるけど、 天使やケンタウロスや千手観音のデザインが苦手という意見を見かけないのは何故だろう? 腕や足が4本以上あるような状態が受け入れられるなら、別に耳が4つくらいあってもいいのでは?と思うんだけど…。 #素朴な疑問

2020-01-28 21:40:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

仮に「古典の芸術作品や宗教画等で見慣れているから抵抗が無い」とするならば、 もし古代から四つ耳を取り入れたデザインの作品が残っていた場合は、苦手な人は少なくなったんだろうか? …結局、受け入れられるかどうかはその人の趣味次第だとは思うんだけど…どうにも腑に落ちないなぁ。 #素朴な疑問

2020-01-28 21:45:30
彩子/AyakoAiLLA(あやこあいら) @ayako_ailla

実生活では目的地に着いたらすぐに用事を済ませて、時間が余ったら街を散策したりするけど、 ゲームをやっているとその逆になるのはなんでだろうね? ここで先に進んでしまったら、見られなくなるイベントや取れなくなるアイテムがあるんじゃないか…って思えてしまうのが不思議だなぁ。 #素朴な疑問

2020-02-11 23:40:50