発端

なんで3日も前のリプにキレちらかしてるのか、ちょっとよくわからなかった(´・ω・`) twitter.com/Idolshinto/sta…
2021-07-12 16:04:47
@azukiglg もうレスとかつけて欲しくないんですが、誰も一言も上手くいくなんて言って、ないじゃないですか、日本語がりかいできないんでしたらとりあえずスルーをおすすめします。ホント気持ち悪い。
2021-07-12 16:00:25
ミュートするかブロックすれば届かなくなるので活用するといいと思います。 twitter.com/Idolshinto/sta…
2021-07-12 16:09:25
@azukiglg 失礼、読みもせずに?イイねをつける人がまたいたんでつい。お勉強発表会のコメにイイねをつけられると僕の方に来ちゃうんですよね、ホント良い迷惑。
2021-07-12 16:08:41ここから本題

Twitterに限らないんだけど、「運営側が仕様として提供していることの大部分は、相互に承諾を得合わなくても利用できる」っていう部分は踏まえたほうがいいと思う。 その上で、「自分が運営側として特例的権限を行使できる」「規約違反」とかでない限り、ユーザーは他のユーザーの発言を制止できない。
2021-07-12 16:11:43
「発言した結果として、それが【運営者の規定した規約違反に当たる】場合」は、発言の対価として発言資格の停止とかされる、というのはまあ規約にある。 が、そうではない発言については、一利用者が別の一利用者の発言を自由に制止したりはできない。そういう仕様になってない。
2021-07-12 16:13:05
ただ、よくしたものでサードパーティの提供する専用クライアントアプリ(PCならTweenとか、AndroidならTwitPage+とか、iOSにもなんかあったと思う)を使うことで、特定のユーザーの発言や、特定のキーワードだけをNGにして自分のTLに表示させないなどの対応を取ることはできる。
2021-07-12 16:14:42
これらはTwitterがそのまま提供している機能の補完機能であって、WebやiPhone、Androidの公式アプリのみでは対応できないフィルタリングもできるものが結構ある。つか、2chの昔から「専用ブラウザ(専ブラ)」としてそういう需要に応じたアプリがある。
2021-07-12 16:15:57
自分宛のリプやメンションや何かに巻き込まれたくないが、相手をミュートもブロックもしたくないというときは、そういったサードパーティ製クライアントアプリを活用するというのも手だとは思うので、知らない人がいたら是非活用して欲しいと思う。
2021-07-12 16:17:08
未だに公式のみ使って怒り散らかしてる人がたまにいるけど、それはその人にとって精神衛生上よくないのでは?と心配になる。 そういったサードパーティ製クライアントを知らない=SNSの経験が浅い人である可能性高いと思う。これは、フィジカルの年齢の話でなく、SNSのキャリアの問題だとも。
2021-07-12 16:18:03
なので、マウントとか侮蔑とかそういうの一切抜きで、SNSは「承認欲求が強すぎる人」や「実生活で他人にめためたに反論される経験がないか、最近はあまりない」ような人の心を簡単に病ませてしまうので、そういうのを予防する意味でもクライアントアプリを知らない人にはうまく活用して欲しい。
2021-07-12 16:19:40
僕は、「独り相撲で踊り疲れて壊れちゃう人」が増えることは、あまり望ましいとは思わない。
2021-07-12 16:20:13
要するに「気に入らない他人の口を塞いで黙らせる」ことは仕様上難しいけど、「気に入らない他人の発言を自分にだけ見えないようにする、自分の目を耳を自分で塞ぐ」ことは運営の提供するミュートやブロック、サードパーティ製クライアントのNGフィルタリングでできる。
2021-07-12 16:42:58
「自分が気に入らないことを自分以外にも見せたくないから、自分の気に入らない発言をする人を黙らせようとする」のは仕様上困難なうえに、一利用者には殆どの場合そういう権限はないので、「他者の口を塞ぐ正当性」を主張するのは、結構徒労に終わることが多くなる。
2021-07-12 16:42:58
てなことを踏まえると、「自分が見たくないものについては自分の目を耳を塞ぐ努力をしろ」で、「他の人にも見せたくない聞かせたくない、とワーワー騒ぐのはあまり意味ないしプラスに働かない」てなことではなかろか。
2021-07-12 16:42:58
有利であろうと不利であろうと、「参加しているツイッター議論が盛り上がりすぎること」は、並みの神経の持ち主の実生活には、あまりいい影響を与えないでしょうね。 いわんや炎上をや。 twitter.com/azukiglg/statu…
2021-07-12 16:22:39
「先にブロックしたら負け」っていう価値観の人もいるからねえ。 ミュートは相手にミュートしてることが伝わらないけど、ブロックは相手に伝わるから、ブロックされた側が「俺はチキンゲームに勝った」的な反応をすることがあるからw @EBISU_DOU
2021-07-12 16:59:09