
道とHODA(北海道オープンデータ推進協議会)が主催の「北海道オープンデータ勉強会&アイデアソン・ハッカソン」の参加申込みが始まりました。09/25(土)が勉強会、10/09(土)-10(日)が本番。Zoomでオンライン開催。勉強会講師は古川 泰人さん! #北海道オープンデータ pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/society…
2021-09-06 10:11:22
【北海道オープンデータハッカソンを開催します!】 北海道のオープンデータを活用したハッカソンを10/9(土)・10/10(日)に開催します。 9/25(土)には、オープンデータの意義や利活用事例を紹介するオープンデータ勉強会も開催します! ▼参加のお申込みはこちら pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/society… pic.twitter.com/GbzxFBPkwI
2021-09-07 16:00:00


古川さんのありがたいお話 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/68bNblGdJO
2021-09-25 13:57:26

旭川のバス停の位置情報とかオープンデータになっているの知らなかった。#北海道オープンデータ ckan.hoda.jp/dataset/gtfs-d…
2021-09-25 13:57:50
うちのフェローの古川先生が自由。 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/z4dXzTaOUv
2021-09-25 13:58:28

スライドはこちら #北海道オープンデータ hokkaido-od_hackathon210925 - HackMD hackmd.io/@yfuruchin/od_…
2021-09-25 13:58:28
オープンデータ使われてるんすか?🤔 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/i8ARBml9oO
2021-09-25 14:00:56

SpaceAppsのGiant Leapの事例紹介 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/5yd4d4VOp6
2021-09-25 14:03:36

.@mizzmayo さんのPLATEAU活用事例紹介 #北海道オープンデータ twitter.com/mizzmayo/statu… pic.twitter.com/5fLgzDgvfR
2021-09-25 14:04:51

札幌ごみなげカレンダー #北海道オープンデータ pic.twitter.com/j0ZY5DExcb
2021-09-25 14:06:57


更新が止まってるオープンデータを利用者(アプリの作者)から働きかけて更新してもらうとかまさに協同なのでは。札幌ごみなげカレンダーの事例。#北海道オープンデータ
2021-09-25 14:07:47
選挙区を入れて、その議員の活動がわかるサイト。へー。 #北海道オープンデータ theyworkforyou.com pic.twitter.com/FpMRSECcQ9
2021-09-25 14:09:26

全国の議会議事録の横断検索サービスyonalog #北海道オープンデータ chiholog.net/yonalog pic.twitter.com/0ZrQGu5nA3
2021-09-25 14:10:57

自分にあった支援制度などをレコメンドしてくれるLINEbot Civichat #北海道オープンデータ civichat.jp pic.twitter.com/iH141bBV3l
2021-09-25 14:12:56

オープンデータ活用の歴史。可視化してみた→ニーズも取り込み→社会実装・ビジネス・マネタイズまで考え始めてきた #北海道オープンデータ pic.twitter.com/DquzK9ma8i
2021-09-25 14:14:26

「やってみた系」が出尽くしてるのはそうだよなと思いつつ、これから初めて参加する人にとって最初の一歩を踏み出すこと自体がとても大切なので、まずはやってみたから始めてみても良いと思います。 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/QPfea9JKQM
2021-09-25 14:17:21

新参と古参の意識のズレはどのクラスタでもよく起こっていることなので、意識的に埋めていかないといけないということかな。 #北海道オープンデータ
2021-09-25 14:20:13
元データ、PDFだととても辛くて、構造化データ抜き出すのがとても難しい。新型コロナの報道発表資料なんか軒並みPDF。#北海道オープンデータ
2021-09-25 14:20:38
道庁の喜多 @kita_gis_kou さんの勉強会資料 #北海道オープンデータ 2021年9月25日オープンデータ勉強会資料 speakerdeck.com/kou_kita/2021n…
2021-09-25 14:22:01
北海道オープンデータ推進協議会(HODA)の取り組みのご紹介 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/cqIeO0z0aT
2021-09-25 14:25:27

北海道オープンデータ推進協議会(HODA)について #北海道オープンデータ #北海道オープンデータ pic.twitter.com/EGHNvXy15s
2021-09-25 14:27:45



HODAが生まれたきっかけはW3C TPAC #北海道オープンデータ pic.twitter.com/WMi08MhpFi
2021-09-25 14:29:02


本日(9月25日)に5行った、北海道オープンデータハッカソン、キックオフ勉強会の発表資料です #北海道オープンデータ speakerdeck.com/kou_kita/2021n…
2021-09-25 14:30:10
2015年にHODA主催の第1回ハッカソン #北海道オープンデータ pic.twitter.com/Us5vKf4mwr
2021-09-25 14:30:15

札幌市の観光・スポーツデータ利活用のハッカソン #北海道オープンデータ pic.twitter.com/SoCSmpijcO
2021-09-25 14:31:53


第2回は2016年にGISのハッカソン #北海道オープンデータ pic.twitter.com/lLwz1W7w10
2021-09-25 14:32:42

NoMapsでオープンデータ活用アプリコンテスト #北海道オープンデータ pic.twitter.com/CeYuXLGNb7
2021-09-25 14:34:42




2018年アイデアソン・ハッカソン #北海道オープンデータ pic.twitter.com/57EjAhYXuz
2021-09-25 14:36:10


いままでのアイデアソン・ハッカソンを振り返って。作ったものの維持が難しい。仕組みづくりが大事。 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/uuCfl0iBgd
2021-09-25 14:38:12

10/09(土)〜10(日)開催のアイデアソン・ハッカソンの説明。参加者募集中。 #北海道オープンデータ pic.twitter.com/w5VhzWkr7J
2021-09-25 14:47:41