PC-9821V13にWindows 98とWindows 2000をインストールする過程をまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

PC-9821V13にEDO-SIMM 32MB×4を増設。最初メモリエラーが出たけど抜き差ししている間に何とか認識。しかし、DOS 6.2だとなんか中途半端な容量表示。DOSで最大認識できるメモリの問題か、メモリに不良があるのか、よくわからん…。 pic.twitter.com/kckdqt13VI

2020-11-25 19:01:10
拡大
拡大
拡大
拡大
似非やだもん @eseyadamon

@tme205 @PC98LOVE_M あとEMSは、対応版のドライバを使わないと64MBが上限だった筈です

2020-11-25 19:17:02
きょろ㌠ @tme205

OSインスコのために一時的にCD-ROMドライブ繋ぐ。ドライバー探さんと…。 pic.twitter.com/34Qb8Ftuak

2020-11-26 08:08:57
拡大
きょろ㌠ @tme205

🍎印のパナドライブなのでneccdm.sysかと思ったら、neccdc.sysでいけました。 pic.twitter.com/qcAGCsQiU4

2020-11-26 08:20:23
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

どうしてもここで止まってしまう。マウスカーソルうごくし完全についてフリーズしてるわけではなさそうなんだけど。 pic.twitter.com/IaUX6n5Qts

2020-11-26 17:47:00
拡大
きょろ㌠ @tme205

因みにWin98のhimem.sysなら128MB認識されますね。 pic.twitter.com/3HfhcL9kvl

2020-11-26 17:50:28
拡大
wildcat@💝🗝️C103終了🎠🎃🩹🐼〰🍎 @wildcat_300104

@tme205 メモリ減らしてみたらどでしょう?バージョン次第では確か多めに積んでると止まる筈(インストール後は行ける)

2020-11-26 18:02:43
きょろ㌠ @tme205

@wildcat_300104 AT互換機だと512MB以上だとダメとかはあるみたいですが、98は情報ないですねえ…。とりあえず試してみようと思います。

2020-11-26 18:06:33
きょろ㌠ @tme205

メモリーを64MBに減らしたら進みました。容量の問題か、メモリー不良か、などの切り分けは必要かもですが…。 pic.twitter.com/xImNho49x8

2020-11-26 18:43:33
拡大
きょろ㌠ @tme205

何とかインストールできました。 pic.twitter.com/3GDtRqblpH

2020-11-26 18:55:26
拡大
きょろ㌠ @tme205

インストールしてしまえば128MBもOKでした。 pic.twitter.com/iTmtWfTSN4

2020-11-26 19:06:49
拡大
きょろ㌠ @tme205

Win98入れたらMSのエディタも使えるのね。 pic.twitter.com/5QEPWJAdPO

2020-11-26 19:12:30
拡大
きょろ㌠ @tme205

次はこれ。一見テキスト画面に見えるけど、フォントはMSのものになってる。 pic.twitter.com/PwGnYhLIh3

2020-11-27 08:50:33
拡大
きょろ㌠ @tme205

2000のインストールは問題なく終了。デバイスの認識も問題ないけど、何となくディスプレイドライバーを5440に変えてみた。 pic.twitter.com/8fMIQiFo67

2020-11-27 15:49:48
拡大
きょろ㌠ @tme205

しかし別パーティションにインストールしたWin98が起動できなくなってしまった。HDD起動メニューで選べるようになるわけじゃないのか…。AT互換機みたいに2000の起動メニューに登録するしかないんかな。

2020-11-27 15:56:44
きょろ㌠ @tme205

なるほど。TABキー押しながら起動して、自動起動メニュー解除すればいいのか。 pic.twitter.com/FJlMA21pru

2020-11-27 16:51:58
拡大
きょろ㌠ @tme205

PC98でも、Win98のDOSモードならctrl+graph+delで再起動できるんですね。

2020-11-27 16:57:28
きょろ㌠ @tme205

これを書いておけばDOSも起動しやすい。こういう基本もすっかり忘れてたなあ。 pic.twitter.com/mrM7sYmVqC

2020-11-27 17:00:22
拡大
きょろ㌠ @tme205

しかし、HDD起動メニューの、NTFSパーティションの表示名が変えられないのがつらい。 pic.twitter.com/DJqwhrerWv

2020-11-27 17:03:45
拡大
きょろ㌠ @tme205

Widenetさんところで買ったPC-9821用のUSBインターフェースがどうしてもうまく動かせない…。Win98で「新しいデバイスが…」で、インストールするドライバーとして付属のFDを指定してるのだけど、なぜかドライバーが当たった瞬間にフリーズするんだよねえ…。他に誰か使ってる方おられますか?

2020-12-01 16:48:20
きょろ㌠ @tme205

ちなみに機種は430FX版のPC-9821V13、RAMはEDOで128MB、Cバスには何も差していません。ドライバーを削除した状態だと、VIAのデバイスが2つと、Enhanced…が1つ認識されます。Win98自体久しぶりなので、これが正常なのかどうかもわからん…💦 pic.twitter.com/YUz3jP6e9r

2020-12-01 17:08:02
拡大
拡大
拡大
wildcat@💝🗝️C103終了🎠🎃🩹🐼〰🍎 @wildcat_300104

@tme205 430FX・山猫系のPC-9821だとVIAのUSB2.0動かねーですよ。動いても不安定な事が多いです NEC系USBチップでないと相性で安定しないです (PCIのリビジョンが絡んでると思われ) <参考>どるこむの過去ログ weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorc…

2020-12-01 19:19:35
きょろ㌠ @tme205

PC-9821V13用のUSB I/F、NECチップ搭載の新しいの手に入れた。今度はWin98 SEでフリーズせずに認識されました。マスストレージクラスドライバーがないのでこのままではUSBメモリーは使えないけど。 pic.twitter.com/6oQoQ7ZiRW

2020-12-07 20:07:15
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

ValuestarのLANボード、LD-98Pに替えたらちゃんと繋がった。やはりLGY-98の故障だったっぽい。プラグプレイだし、Win98標準ドライバーで動くし優秀。 pic.twitter.com/kPR8g5Eeob

2021-07-06 10:54:20
拡大
きょろ㌠ @tme205

ちなみにサポートページもまだ生きてます。 elecom.co.jp/support/downlo…

2021-07-06 10:55:36
きょろ㌠ @tme205

しかしX-Mate PCMの動作がおかしくなったのでPnP無効化したほうがよいかもねえ。

2021-07-06 11:18:53
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作