M5Stack社のATOM Matrixを使ってつくったATOM Babiesに関するつぶやき

ATOM TailBatのサイズ感がいいので、背負えるといいんだけどな #m5stack pic.twitter.com/cMSsH8mIaV
2020-10-04 19:21:03

そっか、ATOM TailBatを使う手があったわ。ウチには2つしかないけど #m5stack pic.twitter.com/TPYsYxudOS
2020-10-04 19:09:23

ATOM MatrixのLEDが全部光らなくなったやつが……LEDが壊れたかな。光らないだけで中身は動いてる。 #m5stack
2020-10-04 16:05:45
やっぱりこれだな。予想してなかったけど、高さもぴったりだった #m5stack pic.twitter.com/it9t4r71co
2020-10-03 11:38:52

やっぱり低電流モードに対応してないので途中で切れるね #m5Stack pic.twitter.com/XNEaaXzRyC
2020-10-03 11:33:44

とりあえずできそうなことはわかったので、Atom Mateを追加発注。Atom Matrixは売るほど持っているので問題なし。3体くらいで複数体連携をするのも目的のひとつなのです。 #m5stack
2020-10-03 00:55:51
@jikantoki switch-science.com/catalog/6260/ まさにピコ(ESP32-PICO)だったりします。
2020-10-03 00:21:27
この手のひらに乗るサイズ感が好きなのです。スマホが不要なKIROBO miniが理想 #m5stack pic.twitter.com/8O7Md9RDvp
2020-10-03 00:08:28

@saitotetsuya @M5Stack akizukidenshi.com/catalog/g/gP-0… 小型の圧電ブザーとか裏側にのらないですかねー
2020-10-02 23:36:00
そろそろ名前をつけたい。しかし表情は難しいね…… #m5stack pic.twitter.com/EZiv1xPUr0
2020-10-02 22:47:40