M5Stack社のATOM Matrixを使ってつくったATOM Babiesに関するつぶやき
0
さいとてつや @saitotetsuya

まぁ、理想はこっちだけどね。ToFセンサーを潰しちゃうけど、貼ればいいか #m5stack #toio #atombabies pic.twitter.com/GuJcjAOmz5

2022-11-17 12:12:01
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

ああ、BluetoothでスキャンすればMoflinの死活監視ができるのか。充電が切れたら通知もできるね。ATOM Babiesでやるか。#moflin #atombabies #m5stack

2022-11-17 00:08:16
さいとてつや @saitotetsuya

switch-science.com/products/8500 上の部分だけ使えば,ATOM Babiesにスイッチとバッテリが載せられることになるのでは? #m5stack #toio #atombabies

2022-11-15 15:37:42
さいとてつや @saitotetsuya

そういえばUiFlowにSCD40が載ったCO2 Unitが入ったから,ATOM Babiesで使っているM5StickC Proto Hat向けCO2センサボードもUiFlowから使えるんじゃ?ということで試したらいけた #m5stack #uiflow #atombabies pic.twitter.com/92J8pOfUrw

2022-11-13 11:44:22
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

これくらいのサイズで走り回るといいんだけどね #m5stack #atombabies pic.twitter.com/HlFZUCwOVJ

2022-10-30 00:07:03
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

全て #ダイソー の商品である樹脂粘土とネオジムとシートのマグネットで体と頭を繋いでみています。シートのマグネットがあまり強くないので微妙かな…… #m5stack #atombabies pic.twitter.com/S17OWh4QLe

2022-10-29 23:53:50
拡大
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

キティ先生には申し訳ないけど、体を使わせていただいた。 #m5stack #atombabies #ダイソー pic.twitter.com/7GvUGmJBJe

2022-10-29 22:13:11
拡大
拡大
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

理想としては,Hat側にマグネットのUSB-Cで給電できるといいんですけどね……座ると給電できるみたいな。 #m5stack #atombabies twitter.com/galaxy_jpn/sta…

2022-10-28 10:00:26
銀河☆彡 @galaxy_jpn

USBケーブルがごついので、groveで給電してみたよ。basicはもう電池として使おうか。 でも・・110mAしかないので、すぐ電池がなくなるけど~ いっそ、groveとモバイルバッテリーを繋げてしまおうかな・・ #M5Stack #AtomBabies pic.twitter.com/To0ydN8C6s

2022-10-28 09:15:30
さいとてつや @saitotetsuya

toio mateにはリポが載ってるので,自走する子ができるはず…… #m5stack #atombabies

2022-10-27 11:13:07
さいとてつや @saitotetsuya

こういうの公式から出して欲しいです! #m5stack #atombabies twitter.com/yamame61012288…

2022-10-27 11:12:01
yamame @yamame61012288

saitotetsuyaさんのATOMBabiesを書き込んでみました。M5Atomの表面サイズより小さめのリポバッテリーがあったので、後ろのスペースに入れてみました。 #M5Atom #ATOMBabies pic.twitter.com/bo3zsTF49t

2022-10-27 11:10:03
さいとてつや @saitotetsuya

めっちゃベイビー感が。なるほどー #m5stack #atombabies twitter.com/galaxy_jpn/sta…

2022-10-21 08:29:46
銀河☆彡 @galaxy_jpn

ベビーカーにも乗ってみた。 Babies には、シルバニアファミリーの家具もぴったりかも〜 #M5Stack #AtomBabies pic.twitter.com/NR5JewevKH

2022-10-21 07:57:43
さいとてつや @saitotetsuya

隣の展示のおねーさんに「ToFの無駄遣い」と言われてしてやったり感 #atombabies #m5stack pic.twitter.com/QCEReO0g8J

2022-10-12 15:41:47
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

二人から送ってもらっているデータを切り替えて表示できるようにした(もちろん逆方向もできる)。切り替え表示をして、そのグラフの最新データを受信するまでは過去の平均値の履歴を表示する。まだいろいろ問題もあるけど、この表示は好き。 #m5satck #atombabies pic.twitter.com/7ghuV48MML

2022-10-10 18:51:25
さいとてつや @saitotetsuya

まだちょっと挙動が怪しいところがあるけど(昨日の20時のデータがないのは落ちてたから)、表示は好みのものになってきた。 #atombabies #m5stack pic.twitter.com/pTdCIqR7Zi

2022-10-06 02:35:18
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

ATOM Babies入れにいいかも #atombabies twitter.com/toysspirits/st…

2022-10-05 19:45:07
(株)トイズスピリッツ【公式】 @toysspirits

🎒🌸ガチャ新商品のご案内🐥🌷 「ミニ幼稚園上履き入れマスコット」 レトロかわいい〜っ😌❣️ ちっちゃい上履き入れ👟🍓 ガチャ筐体にて順次販売開始🧸 #トイズスピリッツ #ガチャ pic.twitter.com/rnR3OKVirR

2022-10-05 19:29:15
さいとてつや @saitotetsuya

すっかり放置気味だったけど、ATOM BabiesからESP-NOWでM5Paperにデータを飛ばすようにした #atombabies #m5stack pic.twitter.com/pKk7x6cDuM

2022-10-04 03:14:39
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

protopedia.net/prototype/2905 そういえば,ATOM Babiesは昨日で2歳になりました。いろいろやりたいことが山積みになっているので,徐々に進めていきたいと思っています。 #atombabies #m5stack

2022-10-02 10:32:38
さいとてつや @saitotetsuya

「隣は誰かな」オフィスチェアを狙ったんだけど、ダイニングチェアだった #atombabies #m5stack #Jドリームチェアコレクション pic.twitter.com/moSyaorsEh

2022-09-24 21:31:38
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

#ダイソー のネコ型ケーブルホルダー、ちゃんとねこみみになってるのがかわいい。両面テープをはがして、同じくダイソーの粘着ゲル両面テープのクロコダイルグリップをくっつけてる。ATOM Babiesの撮影が捗る #atombabies pic.twitter.com/sxJLh6OVgh

2022-09-16 23:46:01
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

#セリア 戦利品その3:ミニチュアキャンプチェア。これもラグジュアリーですわね 。買ってこなかったのですが、バーベキューコンロもありました #atombabies pic.twitter.com/2E33Ge09mV

2022-09-14 22:35:32
拡大
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

#セリア 戦利品その2:ミニチュアハンギングチェア。上に穴を開けてケーブルを通した。ラグジュアリーですわね #atombabies pic.twitter.com/Nisl3kpsuI

2022-09-14 22:22:46
拡大
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

#セリア 戦利品その1:ヲタコレぬいぐるみ用レインブーツ。Hatのサイズに合わせて切り取って差し込めばいい感じかな。ちょっとデカいか #atombabies pic.twitter.com/Rr3ImvSBnv

2022-09-14 21:59:12
拡大
拡大
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

ATOM Babiesの展示台にこういうのが欲しいな。Core側でいろいろ見られたり操作できたり。 #m5stack #atombabies twitter.com/M5Stack/status…

2022-09-14 10:45:47
さいとてつや @saitotetsuya

おお,二桁表示も。うさぎかわいい #atombabies #m5stack twitter.com/elec_leak/stat…

2022-09-14 08:35:40
老電 @elec_leak

ATOM Babiesが成長した ATOM Kid すこしシャイ 特技 温度・湿度を当てる 好きな食べ物 バッテリー ペット うさぎ #M5Stack #LEGO #atombabies #atomkid pic.twitter.com/a4LA3TyNLm

2022-09-14 01:45:44
さいとてつや @saitotetsuya

好きな教科は給食です:商品案内 | 株式会社リーメント re-ment.co.jp/product/r50673 これはATOM Babies用に買わないといけないやつか? #atombabies

2022-09-12 21:42:41
さいとてつや @saitotetsuya

ATOM Babiesはとりあえず今回は出さないことに。もうちょいいろいろやってからにしたい。 #atombabies

2022-09-11 23:56:49
さいとてつや @saitotetsuya

わーありがとうございます。レゴを使うのもいいですね。私もやってみます! #atombabies #m5stack twitter.com/elec_leak/stat…

2022-09-11 13:12:58
老電 @elec_leak

さいとてつや(@saitotetsuya)さんにるATOM Babiesのオマージュ Baby感が薄くなってしまった... #M5Stack #LEGO #atombabies pic.twitter.com/hsihcuaMZN

2022-09-11 13:10:56
老電 @elec_leak

さいとてつや(@saitotetsuya)さんにるATOM Babiesのオマージュ Baby感が薄くなってしまった... #M5Stack #LEGO #atombabies pic.twitter.com/hsihcuaMZN

2022-09-11 13:10:56
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

ATOM Babiesにぴったりの #3COINS のスタンド型Type-Cケーブルが再入荷 #atombabies #m5stack palcloset.jp/display/item/2….

2022-09-08 10:36:36
さいとてつや @saitotetsuya

これで動いてるっぽいんだけど,ボタンまわりはあいかわらず挙動がよくわからない #uiflow #atombabies #m5stack pic.twitter.com/u4KtXvFmsL

2022-09-08 00:03:15
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

ああ,現在の値を見る方法が必要だけど,どうするとわかりやすいかな。ダブルクリックだと誤検知するだろうから,長押ししたら値が見られればいいか。カウンタのリセットはリセットボタンでリセットでいいか。 #atombabies #m5stack

2022-09-07 23:02:16
さいとてつや @saitotetsuya

あと,顔の向きを合わせるゲームができる気がする。指定された顔の向きに何回ちゃんと合わせられるか。どんどん速度があがるやつ #atombabies #m5stack

2022-09-07 22:20:59
さいとてつや @saitotetsuya

これを見て思ったけど,普通にカウンタとして使えるわね。長押ししたらリセットすればいいし。ファームウェアを配布しようかなw #atombabies #m5stack

2022-09-07 22:04:58
さいとてつや @saitotetsuya

ATOM Babies: 気温・湿度・気圧を表示 youtu.be/N_ciU3XL7x8 @YouTubeより ENV III Hatな胴体の子もお仕事ができるようになりました。単純に数値のスクロール機能で小数点に対応してなかったのを対応しただけなんですが。 #atombabies #m5stack

2022-09-05 02:13:16
拡大
さいとてつや @saitotetsuya

今回ATOM Babiesを連れ出してわかったこと:ポッケから落ちやすい,すんなり立たない,落ちると手先が飛ぶ #m5stack #atombabies

2022-09-03 22:25:58
1 ・・ 7 次へ
0
まとめたひと
さいとてつや @saitotetsuya

共立出版『Raspberry Piでスーパーコンピュータをつくろう!』『Raspberry Piでロボットをつくろう!』訳者。ロボット小物研究家(自称)。ロボットと暮らす日々。SHIKAKISTだけど永遠の仕掛学者見習い。〈弱いロボット〉にも興味があります。デジタルの力でヒトの選択肢を増やした思っています。