もしこれがアウトなら背景イラストレーターが軒並み干上がりそうだが…
0
Tomoki Honma @tmkhnm1986

「人間がつくったものが表現や製品としての作者以外の誰かに届くとき、そこに評価や価値が生まれます。つくったものが誰かに届くということは、つまり社会に届けるということのスタートであり、その届ける方法にはルールが発生し、権利の譲渡が発生します。だらかこそときには責任が伴うということも」

2021-05-08 19:06:08
Tomoki Honma @tmkhnm1986

「一方で、あまりにルールを前提にしすぎると表現する状況そのものが痩せ枯れてしまうこともあります。大事なのは自分たちでルールについて考えること。すでにあるルールの枠組みを意識しながらも、自分たちでルールを考えてみること、ときには新しいルールを提案することです。」

2021-05-08 19:06:27
Tomoki Honma @tmkhnm1986

「私にとっての良い社会、豊かな社会とは、『私たちの社会に存在する多様で複雑な事象が、多様に複雑なまま成立し、受容されるしなやかさのある社会』である」 水野祐『法のデザイン 創造性とイノベーションは法によって加速する』(フィルムアート社、2017年)

2021-05-08 19:08:19
Tomoki Honma @tmkhnm1986

「ここでいう『しなやかさのある社会』は、ルール自体を自分たちで議論したり、多様な解釈をしたり、ときにはルールを創造していく、前向きで能動的な取り組みができる社会のことです。」「相手をリスペクトし想像する教養をもつことが、そういった社会の豊かな土壌になると私たちは考えています。」

2021-05-08 19:10:15
Tomoki Honma @tmkhnm1986

『表現をめぐる知的財産権について考える本』(企画制作:たんぽぽの家、2021年) tanpoponoye.org/news/ableart/2… 誰もが表現を自由に発信し交流できるSNS時代、この本は表現に関わる全ての人にとって必携の書かと。 分かりやすい言葉と事例でまとまっているので、中学生の教育現場でも導入されたら良いな。 pic.twitter.com/4DXVzmzSuO

2021-05-08 19:20:28
拡大
Tomoki Honma @tmkhnm1986

さて、本も当然著作物なので誌面を撮影して投稿した本スレッドも著作権的に怪しい。その線引きの厳密性より、対話による法の冗長性を信じているので、公益な情報と思い引用含め投稿しました。 著作権者に何か指摘をされたら削除しますが、著作権者をリスペクトし宣伝兼ねて、みんな買うべし。

2021-05-08 19:28:25
矢滝 歩💉💉💉 @ayumuyadaki1986

世間的に希薄な著作権問題に対して真摯に向かい合う17さんと、それに対して理を持って問題無しと説明されてるフォロワーさん達のやり取り ご当人の真摯な姿勢と、周りの良い方が己が知見を活かして、手を差し伸べてるのは見ていて清々しいくて良かった そして、問題無しに落ち着きそうで本当に良かった

2021-05-08 18:29:25
矢滝 歩💉💉💉 @ayumuyadaki1986

毒づたり、罵詈雑言してバズっているものを見るより、こう言うやり取りを見れたのは良かった。 (みんな時節柄荒れてるからね〜)

2021-05-08 18:32:49
藤沢うるう(近代建築・土木のすがた) @fujisawa_uruu

17さんの件、参考にした資料を明示すれば現行の社会通念上は問題ないように感じます(もちろん保証はできませんが…)

2021-05-08 13:46:13