
【11月スケジュール公開】 11月のイベントスケジュールを公開! 詳細は随時告知いたします。#文アル pic.twitter.com/4UHPhK7rOe
2020-10-27 18:00:29

ちなみに実際はプレイできるまでに時間がかかっているはず(初期ぶんあはウイルスソフト弾く案件) twitter.com/mikemekimi/sta…
2020-10-29 18:54:56
ぶんあるの強さははっきり言ってアイテム処理(文豪が一人しかいない扱い、メディアミックスや作品内でいう幻影に近い部類のものとは別に…)が簡素であるってことで他のものと差別化が出来ていたのでわりに怠惰な人でも継続できるものだったとは思うのだが
2020-10-30 20:09:19
「女性の大部分はゲーム性なんて求めてないの。ゲーム性なんて無い方が売れるのよ」とかよく言われるけど、そんな事ない!うちのTLにはゲームを楽しみたい女子がたくさんいるわ! そんな風に言い切りたいけど「お前のTLおっさんしかおらんやろ」って言われたら反論出来ないので言わない。
2020-10-30 18:41:45
ゲーム性カットと煩雑な部分の除去はちょっと違うのだが、どうにもソシャゲブラウザゲをやっているプレイヤーの中では「煩雑な部分の除去」とゲーム性がないとする見方もたまにあり、ゲーム性って主観的だなっておもいますね
2020-10-30 20:07:09
私の中で文アルも段々「ゲーム本編はやらないけど気が向いたときだけ元ネタの方を楽しむ」みたいな枠になってきた とうらぶと一緒
2020-10-30 19:22:52
おししょ、カプ厨としてよりもしじつ厨としてよりも、やんちゃなぶんあるちゃんの保護者みたいな気分で見守ってることが多いから、気分はすっかり再放送しながら孫のホームビデオを再生して自慢してるおばあちゃんみたいです
2020-10-31 06:11:12
2016年の当アカウントはライトなファンもいいところだな…そもそも課金の要素自体がなさすぎるくらいのゲームだったな
2020-10-30 03:24:52
ゲームの課金要素もほとんどなく、資源が必要な場面もなく、そもそも手紙システムによる「キャラ同士の関係性の提示」の範囲も少なく、まったりした時間を楽しんだお司書はすくなくはないのではないだろうか…
2020-10-31 23:26:06
【文豪とアルケミスト】 レコーディングでお世話になりましたみなさま。 Violin:松原まりさん Flute:若山桃子さん Clarinet:安藤綾花さん Oboe:上山範人さん 素晴らしい演奏をありがとうございました! bungo.dmmgames.com
2016-11-01 15:16:28
文アル未プレイが想像する文アルと文アルプレイヤーが想像する文アル pic.twitter.com/eHkhP4FQiw
2016-11-02 11:41:36


初期のブラウザでプレイしていたころの文アル関係の自分のツイートみてると、どうやら音楽とキャラが安易に脱がないことに好感触を抱いていたようだ
2020-10-29 22:05:32
米騒動公式になりました #文アル インクも考えてくださるそうです pic.twitter.com/l2OqJjRh3D
2016-11-05 21:16:49




武者小路実篤は本名。華族です。超お坊っちゃまです。 武者小路実篤さんの設定もありながらオリジナル要素も 可愛げのある方。天然。やりたいと思ったら突き進む 鼻持ちならない感じではない。人徳がある。結果的にみんなついてくる 村を作った ゴッホの絵を買って美術館を開こうとした
2016-11-05 21:35:29
武者小路実篤、高村光太郎、萩原朔太郎推しの人は絶対ニコ生見た方がいい…キャラの説明も文豪の説明もあって声優さんによる詩の朗読もある。そしてミニドラマでは山で迷子になった挙句この3人が熊と戦ってる
2016-11-09 07:48:46
【書籍】発売中 クリアカラー国語便覧★ → amzn.to/2fXBbkJ 明治~大正~昭和の文学の流れが数ページで把握でき作家解説も充実。 芥川龍之介の失恋話や、川端康成と太宰治のバトル、中島敦が継母に送った悲しい葉書などなど #文豪とアルケミスト #文アル pic.twitter.com/7riWOqdhiu
2016-11-17 09:57:15


だいたい例のグッズアカウントで図録紹介してる時系列で様々な代用グッズを見つけてきている…ていうか、全集がグッズ扱いだ…(比較的安いと判断された人から買われていってる)
2020-10-31 00:59:25
エミネムさんが教えてくれる動画(教えてくれるネタではなくある意味攻略動画)では芥川を釣るのに武者チャレンジしてたな…
2017-01-03 16:33:01
今はもう削除されていて観られないごくごく少なかった初期のMADの話題ですね twitter.com/mikemekimi/sta…
2020-10-31 00:40:22
なぜ描いたか全くわからないがニコ生の事を思い出したら描かなきゃという気がしたなどと供述しており… pic.twitter.com/CY3SrxkTRU
2016-11-18 01:21:20

【11月30日手紙実装予定】 「手紙」の実装がいよいよ来週となりました! 「手紙」とは帝國図書館内にある郵便受けへ届く手紙が読める機能になります。 文豪から助手宛のものや館長やネコから特務司書宛のものが届くようになります。 bit.ly/2gwWFcw #文アル
2016-11-24 16:01:07
【帝國図書館職員情報:館長】 図書館の管理を任されている。 おおらかな性格でオフの際は酒瓶をもって酒飲みの文豪に絡みに行く。 館長「俺みたいに声がでかいと注目の的だ、はっはっは!おっと、五月蝿いとまた叱られてしまうな。」 bit.ly/2gbgdyY #文アル pic.twitter.com/hmJGQ3uLmC
2016-11-24 16:13:25

【帝國図書館職員情報:ネコ】 しゃべるオス猫で仕事は国からの指示を伝えること。 日向に出ては丸まって寝ているが仕事はちゃんとこなす。 多少無愛想ではあるが撫でられるのは嫌いではない。 ネコ「……たまには構えよ。」 bit.ly/2gblK8x #文アル pic.twitter.com/OR9YI8Aeol
2016-11-24 16:20:04

これもなんか微妙な路線でいろんなコンセプトを詰め込んだうえで実装されました twitter.com/mikemekimi/sta…
2020-10-31 01:36:40
記憶を開放すると、「キャラ造形のコンセプト」と「全盛期」の頃の思い出が出てくる感じだったり、「今図書館のある日本にないもの」などが確認できる指輪の記憶
2020-10-31 01:38:04
【文豪とアルケミストオフィシャルキャラクターブック(仮)につきまして】 以下の内容を予定しております。 ・登場済み文豪を紹介 ・描き下ろし表紙 ・限定の家具が手に入るシリアルコード付き 発売日:2017年1月25日(水) bit.ly/2gEKWZe #文アル pic.twitter.com/G8FohMMxer
2016-11-30 17:01:11

【12月7日に食堂アップデート・戦績追加予定です!】 食堂は時間帯によって演出が変化し 特定の状況下で文豪たちの会話が発生するようになります。 戦績は司書室にてこれまでの戦績が確認できるようになります。 bit.ly/2gEKWZe #文アル pic.twitter.com/QGCMccfknm
2016-11-30 17:03:07

レアリティと強さは関係が無いって公式がいってたけど、能力値を観てみるとコモンよりも銀の方が高めな気がする どちらかというと、レアだから強いではなくコモンの中に強い子がいるな、という印象(個人的感想)
2016-12-01 20:10:18
館長とネコのループタイの飾りになってる紋章、手紙が実装されてハッキリと見えるようになってから気が付いたけれど、一見「桜」に見えて、実は5冊の本が背表紙合わせで開いているのが隠れているのではと。 「さすが図書館!」と思う紋章ですよねぇ… 細部まで凝っていて本当に美しい… #文アル pic.twitter.com/RDqtKTHccP
2016-12-01 23:21:06

絶筆台詞一覧できました!ご協力ありがとうございます! 間違えを見つけ次第、ちょくちょく修正していければなと思います #文アル pic.twitter.com/pAbes57XEv
2016-12-04 13:20:34

「眠れないのなら私の与太話に付き合ってくださいよ。聞いてくださるだけで結構ですから」 pic.twitter.com/iZN8YF9oFX
2016-12-04 13:40:19

お、生放送観てるときの掘り下げ部分のツイートだ…転生年齢らしき設定、あるんですよね… twitter.com/mikemekimi/sta…
2020-10-30 01:40:45
文アルさんの公式生放送のフリーダムぶりが好きすぎた 振り回されてるの志賀先生だけじゃなかった件… pic.twitter.com/Ca1ZnUfZ30
2017-01-04 20:08:44

この生放送地味に潜書でどうなってるのか3キャラの掘り下げやってて普通ににぎやかしだと思って軽く視聴してたのに恐れ入った…
2016-12-05 20:53:01