
ポケモンバトル小説、普通にPPの概念があるのが当たり前だと思ってた(PPを稼ぐためだけに主人公の好物をヒメリの実にしてた)
2022-02-14 12:24:50
PPってさ、ポケダン(の各シリーズ)と本家と最大値違うんよね で、ぼくポケダン民だけど、技の効果的に本家仕様のが使い良いからそっち採用することもあって だとまぁPPそんな細かく咲き気にせんでもいいかなぁと……技全力で使いすぎたらエネルギー切れにはなるけどPPとして見てるわけではない、程度
2022-02-14 12:30:35
技の全力度合いでも出せる回数変わるし、生真面目にカウントせんでもいいかな〜とか そもそも技四つしか覚えられないってゲームならともかく小説なら(現実には)不自然ではとかの持論もあるんで、ぼくは技の回数に関してはかなりアバウトな派閥 です
2022-02-14 12:36:28
あぁあとあれよ、やろうと思えばオリ技とか組み合わせ技とかできるから(そういうのアリの土壌で育ったから)余計PPの概念って曖昧で 離散的なカウンターとして見てない、ってのはある
2022-02-14 12:44:16
バトル描写気になるー! 使用技4つ以上覚えるのか 公式戦の時は4つに絞るのか 技のPP 技の効果 とかも書く人によって変わりそうよね
2022-02-14 12:45:41
で、トレーナー戦に敷衍してもこの辺の感覚は引き継ぐからぼくは気にしない派閥 でした twitter.com/mkrb_2290/stat…
2022-02-14 12:45:43
人も使わなかったら忘れたり忘れてるつもりが体は覚えてたりするから12ポカンも謎っちゃ謎、技マシンで無理矢理覚える反動なのかも?
2022-02-14 12:48:36
ゆきなだれ ・探検隊:がまんと同じ 数ターン耐え→倍返し ・本家:威力60 先制攻撃喰らってたら倍 ・小説:そもそもターンの概念が曖昧だし……相手の技喰らった瞬間発動すれば強い的な……?()
2022-02-14 12:50:53
バトル書く時はレベル、覚えてる技、公式戦なら4つ絞ってる技、技によるフィールドの現状、とかメモしないと書けぬ(バトルは絵として出力されるため)
2022-02-14 12:51:41
バトルにおけるPP、アルセウスが理想なまであるな素早さによるリアルタイムのバトルでPP切れ早いけどダメージたくさんみたいな(アクアジェット3連発感)
2022-02-14 12:53:59
書いてるの剣盾だからな(公式戦多め)野生ポケモンとのバトルなら手段は選ばないかも……ポケダンは4つの使える技の以外の技分のエネルギーを使えるのPPに足してる感じ……?
2022-02-14 12:56:37
持続性の技は時間や稼働率によって消費pp定義されてるのが一つと、レジェンズを考えると無駄なくバランス良い技の使い方をした時の消費量を1と定義している感じ、水の密度的な(?)
2022-02-14 12:58:21
小説版PPは×離散○連続、これぼく解釈の前提。溜め時間長めに取った強めのやつなら1.5pt分減ることもあるし、逆に手加減軽々なら微減りで 技4つ制限は大会規定的なやつで身体で覚えてるものあるからある程度はそれ以上の数の技使えて そんな解釈で生きてます〜よろしくお願いします……
2022-02-14 13:01:15