アメリカの計画というよりは、ユダヤ人資本による解体計画でしょうね。
0
遠田大亮 @DaisukeEnta

【ウォール街が大事にする日本のVIPとは】ウォール街のシティバンクの副社長は「日本は大事なVIP客だよ」と言いました。彼等の商品を買っている日本の優良顧客とは、ゆうちょ銀行、農林中金、GPIF(年金積立金管理運用独立法人)、ソフトバンクです。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/HlsRtaRixH

2023-01-31 19:23:02
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

日本郵政公社は民営化する前の段階で郵政貯金とかんぽマネーで合計340兆円を持っていました。ゴールドマンサックスは以前からこれに目を付けていました。「ゆうちょ銀行を早く民営化して市場に開放しなさい。その資金を手に入れ運用したい」と狙っていたのです。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-01-31 22:04:16
遠田大亮 @DaisukeEnta

その窓口として白羽の矢が立ったのが竹中平蔵氏でした。郵政民営化は小泉内閣の目玉政策でしたよね。だから竹中氏が先頭に立って「郵政事業を民営化せよ」と旗を降っていても国民はまさかその裏にアメリカからの要請があったとは夢にも思わなかったのです。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/PcdZ3IIGLe

2023-02-01 07:27:05
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

要請したのは誰だったか?ゴールドマンサックスのロバートゼーリック副会長でした。ゼーリック氏から竹中氏へ送られたある手紙の存在が明るみに出たのは2005年8月、まさに郵政民営化を問うあの解散総選挙の前月に行われた参議院特別委員会での事でした。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-01 13:01:19
遠田大亮 @DaisukeEnta

民主党の櫻井議員が竹中大臣にこんな質問をしたのです。 「竹中大臣、あなたは今までアメリカの要人と民営化について話し合った事はありますか」 この質問に対し竹中大臣はきっぱりと否的しました。 「いいえ。一度もございません」 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-02 07:14:43
遠田大亮 @DaisukeEnta

そうですか。では・・と言って櫻井議員がその場で読み上げたのがロバート・ゼーリック氏から竹中大臣に宛てた手紙だったのです。 「竹中さん、おめでとうございます。あなたは金融大臣として良いお仕事をされ、それが新しい任務に繋がったのですね。〜 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-02 08:26:41
遠田大亮 @DaisukeEnta

〜 この任務を小泉首相が貴方に託した事は我々にとって非常に心強く、貴方には以前と同様の決意とリーダーシップを期待しています。保険、銀行、配達業務において、競争条件を完全に平等にする事は私達(米国)にとって根本的に重要です。 〜 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-02 13:09:01
遠田大亮 @DaisukeEnta

〜 郵貯と簡保を民間とイコールフッティング(同条件)にする事、つまり、これらについて今までの税制や保護、政府保証を廃止して、民間と同じ条件にして欲しいのです。具体的には以下の通り貴方を後押しします。 〜 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-03 08:16:36
遠田大亮 @DaisukeEnta

〜 ①民営化開始の2007年より郵貯・簡保業務にも民間と同じ保険業法・銀行法を適用する事。 ②競争条件が完全に平平等になるまで、郵貯・簡保に新商品や既存商品の見直しは認めない事。 ③新しい郵貯・簡保は相互扶助による利益を得てはならない。 〜 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/1TuERUb6Sz

2023-02-03 08:22:18
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

〜 ④民営化するプロセスの途中に郵便局には一切特典を与えてはならない。 ⑤民営化のプロセスの途中で米国の業者を含む関連業者に口を挟む場を与えその意見は決定事項として扱う事。 これらの改革に取りかかる際私の助けがいるときは遠慮なく仰って下さい。 〜 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-03 08:29:21
遠田大亮 @DaisukeEnta

〜 貴方は立派な仕事をされました・・・新たな責務における達成と幸運を記念します。貴方と仕事をするのを楽しみにしています」 手紙で触れられているのはあくまでも郵貯と簡保のみ、明らかに日本国民の貯金340兆円をピンポイントで狙いうちにした指示でした。 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-04 08:52:44
遠田大亮 @DaisukeEnta

まさに内政干渉の極みといったこの事件、そこにいた議員たちは皆ショックを受け室内はざわめきで一杯だったそうです。この手の事になると日本のマスコミは一斉に「報道しない自由」を行使して沈黙しますから翌日の朝刊にはこの委員会の事は載っていませんでした。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-04 09:00:19
遠田大亮 @DaisukeEnta

郵政民営化法案は心ある愛国議員達によって参議院では一旦否決されます。その翌日ワシントンの広報誌であるウォールストリートジャーナルはこんな記事を出しています「これで我々が待ち望んだ3兆ドルはしばらくお預けだ。が、しかし小泉総理は頑張るに違いない」株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-05 08:46:14
遠田大亮 @DaisukeEnta

ええ頑張りました。とりわけアメリカからの指示を受けた竹中大臣はしっかりその期待に応えそれまで誰も手をつけられなかった郵政民営化は小泉政権下であっさりと実施されました。2007年には郵政公社は4社に再編され2015年に東証一部に上場し株が売出されました。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-05 15:14:57
遠田大亮 @DaisukeEnta

それまで安全な日本国債で日本国民の貯金を運用していたゆうちょ銀行は米国系企業の株式や債券に投資する比率をどんどん上げ始めゴールドマンサックスの勧めるリスク商品に投資する様になったのです。竹中氏を後押したゼーリック氏は大金星を上げ大出世しました。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/BUewmH1374

2023-02-06 08:05:57
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

ウォール街関係者からは「小泉総理が郵便局の貯金を差出し次に彼の息子が農協の貯金をウォール街に捧げてくれる」との不吉な言葉が聞こえます。350兆円の郵貯貯金の次にウォール街が喉から手が出るほど欲しいのは600兆円と言われる農協貯金と130兆円の年金です。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-06 13:07:17
遠田大亮 @DaisukeEnta

小泉進次郎議員が熱心に進める農協改革(解体)が完全に民営化路線なのは偶然ではありません。親子2代で貢献しています。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-06 13:09:44
遠田大亮 @DaisukeEnta

【世界中で大問題になっている除草剤が日本で普通に売られている】イラク戦争では遺伝子組換作物の「種子と農薬、化学肥料のセット売り」と言うビジネスモデルで参入したバイオ企業モンサント社が大儲けをしました。彼らが狙いを定めている次の市場は日本です。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/hOnqPaNLt4

2023-02-07 08:13:52
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

実は今、この遺伝子組み換え作物とセットで売られているこの農薬に発癌性があるとして世界中でブーイングが起きています。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-08 08:13:08
遠田大亮 @DaisukeEnta

モンサント社(現バイエル社)のグリホサート系除草剤が原因で癌などの健康被害が出たとして10万件以上の訴訟が起こされバイエル社は和解のために1兆円もの支払いを承諾しています。(2020年6月) するとどうなるでしょう? 株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-08 08:14:45
遠田大亮 @DaisukeEnta

今はネットの時代ですから業界トップクラスの大手グローバル企業が敗訴し続けていると言うニュースは瞬く間に世界を駆け巡ります。「発癌性があるとして訴訟を起こされている」と聞けば消費者は買わなくなってしまう。さあどうしよう。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-08 12:42:42
遠田大亮 @DaisukeEnta

ロシアもヨーロッパも買ってくれない。あの中国ですらお断りだと言ってきた。もう売れない。株主にどう説明したらいいのか?今後のセールスはどうするか?皆さんならどうしますか?株式会社アメリカの日本解体計画堤未果 pic.twitter.com/1xiog8gOb9

2023-02-09 08:08:12
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

普通の企業なら危険性が明らかになった商品は回収して製造中止にする、成分を安全なものに変える、企業として正式に謝罪して心を入れ替えてお客様に安心な商品を提供できる事を誠心誠意努力する事をアピールする、といったところが常識的な対応でしょう。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-09 08:24:11
遠田大亮 @DaisukeEnta

でもウォール街ではそんな効率の悪いことはしません。もっとコストパフォーマンスの良い第三のやり方で売ってしまえばいい。つまり、こうです。「その商品の危険性について情報をもっていない顧客に売れば良い」そして白羽の矢が立ったのが、ここ日本でした。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-09 08:40:49
遠田大亮 @DaisukeEnta

ドイツ製薬大手バイエルに買収されたため、今では悪名高いモンサントの名も消えておりラウンドアップは内閣府食品安全委員会が「ラウンドアップは安全」とお墨付きを与えていますから日産化学工業が堂々と販売しています。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-10 07:47:17
遠田大亮 @DaisukeEnta

テレビCMも流れホームセンター等で良く売られているので消費者は安心して買っているのですね。(注:ラウンドアップの有効成分グリホサートは特許で保護される期間が過ぎたため他社からも多数のジェネリック製品が発売されている)株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-11 08:01:29
遠田大亮 @DaisukeEnta

この農薬と遺伝子組み換え種子とのセット売りをスムーズにするかの様に日本では農薬基準を前より緩め、さらに「遺伝子組み換えでない」と表示をしにくくする法律が併せて導入されました。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-12 08:55:27
遠田大亮 @DaisukeEnta

この商品に対する批判記事を書くと農薬工業会から講義されるので、マスコミは沈黙、ニュースにすらなりませんでした。株式会社アメリカの日本解体計画堤未果

2023-02-12 08:57:14
0
まとめたひと
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。