
とりあえずこれだけ言わせて… 人工知能の講座で「メタAIが存在しなかった場合」として紹介された動画の、「ノクトのピンチ状態を一斉同時に助けに行く仲間3人」の動画があまりにも可愛すぎた…… メタAIが「一番近いお前が助けに行け!」って指示してるから1人だけが助けに来てるんだそうだ。
2017-07-22 18:01:39
@soy_milk611 きいてよ、ほんとね、みんなものすごいスピードで集まってきて、ギュウギュウにノクトを取り囲んでパシャーーンてポーション割りまくってんの…あれをレポマンガに再現できる気がしない…可愛いかったの…
2017-07-22 20:19:09
帰ってノートまとめるわ。 パワポの写真は自分用ならOKってことだったからかなり撮った…!!キングレルーナの黒衣装めっちゃよかった…ウェディングドレスを意識してしてたんですって…感謝…
2017-07-22 18:09:39
あとでレポまとめるけど、FFXVのスタッフのロケハン映像すさまじかったよ…www ノクトが狭い岩の間をよいしょよいしょって通ってるのは、スタッフの捨て身のロケハンの賜物だったんだねww本当に洞穴に潜っていったり、狭い洞窟の岩の間をすり抜けたり、コウモリやムカデに遭遇したりしてた…
2017-07-22 18:22:28
「人工知能学会 大規模ゲームにおける人工知能」で検索すれば、今日の講座②の内容はほとんど網羅できるPDF資料が無料でDLできるよ!でも今日パワポで見たこの表紙画像はPDFファイルには入ってなかった…(ので検索して持ってきた)かっこいいよノクト~!!! pic.twitter.com/cduzgE0WkE
2017-07-22 19:37:08

AI最前線の現場から【スクウェア・エニックス】 ゲームそのものを認識するメタAI thinkit.co.jp/article/10016 今日の講座②で使われた資料がカラーでそのまま載ってる記事を見つけたよ!メタAIについての説明はかなり面白かったから興味ある人は読んでみるといいかも~!
2017-07-22 20:16:11
AI最前線の現場から【スクウェア・エニックス】デジタルゲームのための人工知能入門 thinkit.co.jp/article/10010 っていうかコレ連載記事だったらしい!第一回がこれで、さっきのは第4回のやつだった。この記事にも、今日の講義で使われた画像がフルカラーで載ってるよ~!
2017-07-22 20:23:18
画面テカッちゃってうまく撮れてなくてごめん…!あと多分展示物は投稿平気だと思うけど問題アリだとわかったら消します〜!! pic.twitter.com/y2dU5rPcl3
2017-07-22 21:29:10


めちゃめちゃグッときたやつ見てくれ…特に3と4… 「一緒にいるだけで幸せ」 「"いつも"の状態は仲間の表面、"いつものでない"状態は仲間の内面を表す」 ハァ……こんな風に作ってくれてるんだもん、私たちが4人を好きにならないわけが無かったんだよ…… なんでノクト死んだの(鬱) pic.twitter.com/vniphg6rG4
2017-07-22 21:53:19




@momikosaeba 昨日は2つ講義があって、1つ目が「アートは芸術たり得るか」というタイトルでキングレのコンセプトアートなどを資料に解説がありました! AIの講義は2つ目で、FFXVで使われてるAIの種類や学習プロセス、AIの効果を実際に動画とパワポ資料で見せてもらった感じです〜!写真の話なんですが
2017-07-23 09:04:48
@momikosaeba 最後の質問タイムで参加していた方の1人が「ゲームを進めていくにつれてプロンプトが撮影するものがプレイの仕方によってAIが学習して変化していくと聞いたことがあるのですが本当ですか?」と質問していて、結論として「それは確かなかったはず、どこでどんな写真が撮れるかという条件は多数あるが
2017-07-23 09:07:39
@momikosaeba 一応すべて設定されている条件がある…あったはず、僕そこの専門の担当ではなかったけど確かなかったはず…」みたいな回答でしたよ!
2017-07-23 09:08:33
@momikosaeba でももしかしたら、予め「ここでイグニスを沢山撮るを選択したら今後も少し多めになる」という設定があるのかもしれないですね… ただ、ゲームプレイ中に新たにAIが学習してその選択肢の設定を新たに増やすという事はない、という意味かもしれません。 昨日突っ込んで聞けばよかったー!!www
2017-07-23 09:24:46
わ〜!よく見たらこのアイコンもヴェルプだ〜〜と思った2秒後にグラディオ見て笑っちゃった。 ③の講義も無事に聴けることになりました〜!いってきま! pic.twitter.com/zpqxrUdsW3
2017-07-23 14:00:07

Q. 車に乗っている時の、ノクトとプロンプトがハイタッチするモーション中、どんな会話をしていてあのハイタッチなのか A.グラディオと3人で食べ物について会話していて、ノクトとプロンプトだけが意気投合してハイタッチ…という設定があっての、あのモーションだったと思います 最高か!
2017-07-23 17:39:03
Q.クルマの中の仲間たちのモーションを作る上で気をつけていること A.一番動いてそうなのがプロンプトなので、プロンプトばかり動かないように気をつけている。イグニスはもう缶コーヒー飲むかメガネいじるくらいしかさせられないので動かなくても仕方ないかな、って感じです プが可愛い……
2017-07-23 17:42:08
Q.あるキャラのモーションを他のモーションに流用、およびアレンジしているという事はあるのか? A.初めはイグニスの槍モーションをノクトに使わせたりしてたけど、イグニスのモノマネをしてるノクトみたいになっちゃったので、結局1からオリジナルを作り直しました
2017-07-23 17:54:15
Q.車に乗っている時、ノクトがオナラをしているようなモーションがありますが、あの真相を知りたいです A.よく分かりましたね!あれは確かに「くっさ!ノクト今オナラしただろ!」「はぁ!?俺じゃねーよ!」という会話が、モーション収録の際に行われていたが、本当にノクトがしたのかは謎です
2017-07-23 18:15:58
(追記) A. もしかしたら車で通った道にモンスターの糞💩があったのかもしれないし、誰かが本当にオナラしたのかもしれないし、そこは謎だけどとにかく全員ノクトのせいにしている…というような会話をモーション収録の時にしていました。
2017-07-23 18:26:58
Q.エピソードダスカのキャンプ時にプロンプトがグラディオにカンチョーをするモーションは、本編では今後使用される事はないのか A.もしかしたら過去に使用していたやつも今後実装というのは無い話ではないが、カンチョーはおふざけが過ぎるので可能性は低いです笑
2017-07-23 18:22:24
昨日よりも天気が悪かったお陰で、窓からの光の反射が少なめで撮れたよヴェルプ!!生え際が黒い!!ブリーチしてるのかな!!!くそ萌える!!!改めてくそ萌える!!! pic.twitter.com/EaSzXrQ4N3
2017-07-23 21:56:22


講座のレポ…とりあえずこれだけ言わせてください。 ノクトがインソムニアを想う時は大体雨の描写があって、ラスト、3人と別れる時に雨が降っているのは、ノクトの涙を表現しているそうです… ノクト、ノクトの涙…あの雨はノクトの涙なんですって…
2017-07-29 15:48:05
本来は涙を流したいけど、それがノクトにはできないから、代わりに雨を降らせたと…ねえ無理…この話聞いてクソ泣いたんですけど(まじで泣いた)
2017-07-29 15:50:22
講座レポ① Q.ノクトとルーナの最後のキスシーンでカメラが引くのは、なにか効果として期待したものがあるのか A.あれは、壊れた王都城から光が差し込んでいる描写を入れる所があそこしかなくて、本当はロゴへの変化に繋げたかったのでキスのアップで終わりたかったが、仕方なくああなった。
2017-07-29 17:53:17
Q. ということは、ノクトとルーナは、実際に戦って現実にあるあの王都城で、実際に結婚式をしているのか? A.亡霊、という形にはなりますが、そういうことです
2017-07-29 17:59:36
「シーンの主導権を握っているキャラは上手側(右側)、それに対してその時に消極的な立場にいるキャラは下手側(左側)にすることで、そのシーンの状況がどうなっているのかを表現する技法がある」 という講義の内容を受けて、次の質問をしました。→
2017-07-29 18:56:38
Q. ノクトとルーナのお別れのシーンは、何が起きているのか分からずルーナの言葉を待っているノクト(消極的な立場)が上手側で、お別れの言葉を伝えるルーナ(そのシーンの主導権を握っている)が下手側なのは、ルーナがこれから物語から去ってしまうキャラである事の表現を優先しているのか?
2017-07-29 19:00:06
A. あのシーンは、確かに本来であればルーナが上手、ノクトが下手であるべきだけど、やはりルーナが物語から去ってしまうというのがメインなのであの構図になった。 でも、ルーナは別に死にたいと思っているわけではないし「あなたの側にいたい」と思っている。だから正面を向いた状態で去る事で→
2017-07-29 19:02:01
実際にスクエニ本社のPCとオンラインで繋いで、開発に使用しているデータそのものを見せてもらえたんだけどね、メインの4人とルーナとシヴァと、名前忘れたけどモンスターと、あとケニークロウ。 ケニークロウは完全にノリで作られたキャラで、途中作り直しているので新バージョンは毛並みがいい
2017-07-29 19:19:45
エピプと本編のプロンプトのモデルは別の物を使っている、という話を聞いて、次の質問をしました。 Q.では、エピプ内でのプロンプトと、クローン体は同じモデルを使用しているのか? A.別です。プロンプトには裸の状態のモデルがなかったので、新規で作成しました。
2017-07-29 19:23:51
Q.オルティシエのNPCキャラはイタリア人の顔立ち…など土地柄ごとに人種の設定があると伺いましたが、ルシス、テネブラエ、ニフルハイムの人種設定を教えて下さい A.ルシスは各地区から逃れてきた他民族もいるのですが、ルシス王家の系統は日本とアメリカ・アングロサクソン系とのMIXで、
2017-07-29 19:41:33
(続き) テネブラエがイタリアとドイツのミックス、ニフルハイムがロシア系です。 ※その他にも人種設定あったけどかなり細かくてメモしきれてないです、すみません😭
2017-07-29 19:46:57
今回メインストーリーのシナリオについて、田畑さんの手がけた作品では主人公が死んでばかりなので今回もまたか!何とかしてあげられないのか?という話はスタッフ内で出た事はあるそうです。結局こういうストーリーになりましたが、あの結末も含めて作品を愛してもらえればと思っています、との事です
2017-07-29 20:22:37
「メインキャラ達はある程度印象を強くするために、顔の造形は鼻を小さめにしたり顎を細くしたり、デフォルメをかけている」 というお話を受けて、次の質問をしました。
2017-07-29 20:37:03
Q.デフォルメは顔だけではなく、体にもこだわりを持って手を加えたりはしているのか? A.しています。足の長さだったり、腰の細さだったり…彼らは腰がかなり細いので、バランスを取るためにデフォルメをかけている部位は全体的にあります
2017-07-29 20:47:42
Q.4人の身長の設定は、どのように決めたのですか? A.ノクトはプレイヤーに近付けるために日本人男性の平均的な身長、イグニスはオカンキャラなので(オカンて言ってた)ノクトよりも目線が上、グラディオは体格のデカさから自然とあのデカさ、プロンプトが王子より少し小さいのは→
2017-07-29 20:53:10
(私に対して)……キャラのこと詳しそうなので分かるかなと思いますが、ああいうキャラなので点 …というような、ちょっとあやふやな感じだったのですが、1人くらい王子より小さいキャラが居てもいいかな…ってさっき話していました。どうなんでしょうね。
2017-07-29 21:03:59