トンカチ
@tonka_chi
お返事あまりできなくて申し訳ない🙏(特に視聴中は通知切ってます) 観たいものを観て感想を呟きます(リアタイ含む) 放送&発売済のネタバレは気にしないけど、リプライや引用RTで投げつけてくるのは勘弁してくだせえ。早バレは許さん。ほんわかコメント箱📦 odaibako.net/u/tonka_chi
note.com/tonka_chi/n/n3…


母と兄と『髑髏城の七人(花鳥風月修羅)』(初見)
母と兄と劇団☆新感線さんの『髑髏城の七人(花鳥風月修羅)』を、月(下弦)→月(上弦)→風→鳥→花→修羅の順番で観た時の実況と感想です。なぜか偶然にも逆から観ていた…。
過酷な物語なので、一気に観るものではないと、全部観てから思いました。


兄と母と映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(初見)
兄と映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』を観に行った直後の感想と、その後母が観に行った直後の感想と、その後の感想とかです。
(ふせったーに書いてある内容は、ネタバレ満載ですので、映画を観てない方は絶対に読まないでください。でも観たら来てねまってるよ)
本当に、久坂幻士郎がまた、スクリーンに帰ってきてくれることを、強く強く願ってやみません!!


母と兄と映画『陰陽師』(兄と私初見)
母が「鈴木拡樹(さん)で陰陽師リメイクが観たい!」と熱く語るので映画『陰陽師』を家族で観た時の実況と感想です。
結論から言うと、野村萬斎さん版も鈴木拡樹さん版も間違いなく最高の安倍晴明なので、リメイクほんまお願いします。


兄とアニメ『活撃刀剣乱舞』(初見)
兄と『活撃刀剣乱舞』を観て『刀剣乱舞』を始めた記録です。
『グランブルーファンタジー』の刀剣乱舞コラボの想い出も入ってます。
※刀剣男士を刀剣男子と書いていますがどうかお許しください。


兄と劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』(初見)
兄と劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』を観た時の実況です。
兄と観ると言ったら友人やフォロワーさんに「正気か?!」とたくさん言われましたが、正直悲惨すぎて気まずさなど感じる余裕はありませんでした。これほんま最後どうなるん…?
第3章はやく観たい…(兄と行きます)。


母とドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(初見)
母とドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』を観た時の実況です。
なぜか風見さんをちょいちょい風間さんと書き間違えています。ほんまそういうの多い。いい加減にしてほしい私。
母が毎話キレッキレで楽しかったし、本当に面白くて素晴らしいドラマでした!!


はじめての『十二国記』まとめ
はじめて『十二国記』を読んだ(『魔性の子』スタート)結果、戴国民になり、毎巻スリップダメージを受けながら、読破した記録です。


家族でミュージカル『薄桜鬼』(初見)
私と兄→新選組の乙女ゲーということは知ってる。
母→乙女ゲーという概念すら知らないが新選組には詳しい。
の三人(たまに弟も参加)で、ミュージカル『薄桜鬼』一気視聴マラソンをした時の実況と感想です。
全部は観られませんでしたが、原田篇という一つのオーラスまで観ることができて本当によかった!
次の機会に続きを観るのが楽しみです。



アニメ『Fate/stay night Unlimited Blade Works』実況まとめ(初見)
アニメ『Fate/stay night Unlimited Blade Works』を初めて観た時の実況です。
原作を知らない状態で観ています。
ケリィの漢字をずっと間違えていてめちゃくちゃ恥ずかしい。なんでだよ私。気付いてくれよ。


兄とアニメ『Fate/Zero』(兄初見)
FGOでFate/Zeroコラボイベ復刻が来たので、兄とアニメ『Fate/Zero』を一気観したり、友達に布教したりした記録です。


フレンド頼りでFGO第2部を突き進む弟の友達
自鯖をほぼ育成しないまま石を割らずに1.5部に突入し、フレンドを借りられない仕様の洗礼を受け多少育成して2部に到達した、弟の友達サード君の記録です。
ギリギリの育成でストーリーを突き進みたい方の参考になるかもしれません。(いまだレベルマゼロ)


フレンド頼りだったのでFGO1.5部で苦しむ弟の友達
自鯖をほぼ育成しないまま石を割らずに1.5部に突入した弟の友達サード君(高1)の記録です。
育成するよりストーリーを進めたい方の参考になるかもしれません。


FGO第1部をフレンド火力でクリアした弟の友達
自鯖をほぼ育成しないまま石を割らずに第1部を1か月ちょいでクリアしてしまった弟の友達サード君(中3→高1)のギリギリカルデア記です。
低レベル縛りでストーリーを突き進みたい方の参考になるかもしれません。


兄とドラマ『臨床犯罪学者 火村英生の推理』(初見)
兄と『臨床犯罪学者 火村英生の推理』を観た時の実況と感想です。
兄いわく「安心して観ていられる希少な窪田君」だそうです。希少…なのか…。



ダイヤのA大好き捕手の弟(中2)とゆかいな仲間達2
中学2年生になった弟と友達の球児と家族のダイヤのAの毎週の感想を中心としたまとめです。
この頃にはすでに親友のサード君と高校が別になるだろうとわかっていたので、今のうちにできるだけ一緒にいさせてあげようと、両家の合意の元お互いの家(主にうち)にしょっちゅう泊まっていました。


ダイヤのA大好き捕手の弟(中1)とゆかいな仲間達1
中学1年生になった捕手の弟とその仲間の球児と家族がダイヤのAの毎週の感想を中心に野球の話とかをしている日々のまとめです。
