タケ
@take_all_a
福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/


折尾駅 鹿児島本線・筑豊短絡線 高架化工事06 / 折尾駅鹿児島本線高架メモリアルウォーク
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業のうち、鹿児島本線高架の工事現場がJR九州ウォーキングのイベント「折尾駅鹿児島本線高架メモリアルウォーク」として2020/2/11に公開された。そのレポート。


折尾駅 鹿児島本線・筑豊短絡線 高架化工事05 / 折尾駅鹿児島本線高架メモリアルウォーク 速報版
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業のうち、最終工程である鹿児島本線高架橋の一部分がウォーキングイベント「折尾駅鹿児島本線高架メモリアルウォーク」として2020/2/11に公開された。それに参加した際の現地ツイートをまとめた。






西鉄北九州線 本線 陣の原〜折尾の廃線跡
西日本鉄道(西鉄)が福岡県北九州市で運行していた西鉄北九州線のうち、陣の原から折尾までの廃線跡の状況について。訪問時期は2017年12月から2018年1月。

西鉄北九州線 本線 熊西〜陣の原の廃線跡
西日本鉄道(西鉄)が福岡県北九州市で運行していた西鉄北九州線のうち、熊西付近から陣の原までの廃線跡の状況について。訪問時期は2017年12月から2018年1月。


安川電機みらい館・歴史館のライトアップ
安川電機の本社事業所(福岡県北九州市八幡西区)にあるみらい館(三菱地所設計、2015・H27)と歴史館(アントニン レーモンド、1954・S29)のライトアップについて。

筑豊本線 本城~折尾の新線建設工事05
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、筑豊本線 本城〜折尾の旧線から新線への切り替え工事について、本城駅から折尾駅まで走行中の車内から見た光景。


折尾駅 旧ホーム解体工事20 筑豊本線 および短絡線の古い境界杭
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、切り替えで廃止された筑豊本線の旧ホームとその前後の旧線の状況について。および短絡線の古い境界杭について。

折尾駅 鹿児島本線・筑豊短絡線 高架化工事04 および高架完成後のCGアニメ
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業のうち、現在供用中の鹿児島本線ホームの隣に施工中の高架について。および、八幡西区役所におけるパネル展で上映された、折尾駅高架事業完了後のCGアニメについて。



北九州ポップカルチャーフェスティバル2019 [02] プラモデル
福岡県北九州市小倉北区で開催された「北九州ポップカルチャーフェスティバル2019」(会期 2019/11/30〜12/1、会場 西日本総合展示場新館等)で見たもののうち、プラモデルについて。
