タケ
@take_all_a
福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/

折尾駅 新駅舎 01 供用開始(2021年1月)
高架化事業で建て替えられた折尾駅(福岡県北九州市)の新駅舎が完成し、2021年1月に供用が始まった。開始直後に見た外部・内部のデザインについて。その1。



写真展 焼かないれんがのものがたり ・鉱滓煉瓦・里帰り編
旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)で開催された「写真展 焼かないれんがのものがたり ・鉱滓煉瓦・里帰り編」(会期 2021/1/17〜2/6)について。

折尾駅 旧ホーム解体工事21 筑豊本線(2020年12月)
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、切り替えで廃止された筑豊本線の旧ホームとその前後の旧線について。2020年12月の状況。



門司港駅の「いさぶろう・しんぺい」と「かわせみ やませみ」
JR九州の観光列車「いさぶろう・しんぺい」と「かわせみ やませみ」を連結した臨時列車が、2020年8〜11月まで博多〜門司港駅を運行中だ。その列車を門司港駅で撮影した。



筑豊本線 折尾~東水巻 新線トンネル工事04 前面展望の動画(2020年5・8月)
折尾駅(福岡県北九州市八幡西区)の高架化工事によって、筑豊本線の折尾〜東水巻は線路が新線に切り替えられた。その区間を先頭車両から撮影した動画。

八幡大空襲戦後75年展示会
1945(昭和20)年8月8日の八幡大空襲に関する企画展「八幡大空襲戦後75年展示会」について。会場 平野市民センター(福岡県北九州市八幡東区)、会期 2020/7/20~8/11。

筑豊本線 本城~折尾 新線建設工事08(2020年5月)
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、筑豊本線 本城〜折尾の旧線から新線への切り替えと複線化の工事が完了し、2020年5月が複線で運行が始まった。この区間の前面展望の動画と、工事期間中の写真。







筑豊本線 本城~折尾 新線建設工事07
折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、筑豊本線 本城〜折尾の旧線から新線への切り替え工事について、本城駅から折尾駅まで走行中の車内から見た光景。撮影 2020年2月。