アプリリリースしました みりめい @kawaiirailroads

歴史特化型近鉄おたく。むずい近鉄の歴史を漫画でアツく解説 【完結➜ 🇯🇵近鉄名阪+伊勢志摩の歴史(〜1959) 、信貴山まわり、奈良電 🇸🇬MRTの歴史 🇨🇭氷河急行の歴史】 位置情報アプリ開発、鉄道イベント登壇、駅弁のあら竹グッズイラスト、ならどっとFM「Go!Go!トレイン」レギュラー
millie-may.net

廃線跡とか保存されてるものをまとめるところ

鉄道擬人化漫画のエビデンスついでに上げた写真やテキストをまとめています。 近鉄系 ) 名古屋線、湯の山線、生駒線、天理線、大阪線、京都線、長谷線、四日市あすなろう鉄道 その他 ) 南海加太線

漫画『名阪シリーズ』無料版まとめ(完結まで/名阪間・伊勢志摩メイン)

近鉄の宇治山田進出→名古屋進出→三重県内路線統合→戦中戦後史と座れる特急 の歴史漫画。 名阪間の線路の幅が統一される1959年まで描ききることが目標→2020.5.8完結しました。
アプリリリースしました みりめい

伊勢路モラトリアム

鉄道擬人化漫画シリーズ。 三重県(名阪特急)中心、鉄道史ベース 1948-1952 近鉄

窓際のコロナ

鉄道擬人化漫画シリーズ。 三重県(名阪特急)中心、鉄道史ベース 1944-1948 近鉄
アプリリリースしました みりめい

わたしの理想

鉄道擬人化漫画シリーズ。 三重県(宇治山田、名阪特急)中心、鉄道史ベース 1938-1944 大軌参急関急電→関急→近鉄