私はケントゥリオP。65535デナリウス。
@centurio_P
架空戦記系ニコマスPです。歴史趣味を古代~中世末期辺りまでの地中海世界を主に幅広くやっています。お絵かき修行中。骨董収集、甲冑を着ての戦闘をスポーツ、ヒストリカル両方やっています。
一時避難先
mstdn.jp/web/@centurio_P
misskey.io/@centurio_P
帝政期ローマ海軍の二枚看板とローマ河川海軍について
通称「ミセヌム艦隊」「ラヴェンナ艦隊」と帝政期海軍の諸艦隊など。あんまり深い話はしてません。 要望があったので河川海軍についてもちょっと追加。
例の一件についての記録
ペスト氏が私他複数人のツイートを盗用・加工(つまりはパクツイ)していた件についての抗議文とその後の謝罪文、それを受けての私からのツイートのまとめになります。今回の件は既に落着しておりますが、条件に付いての記録等の意味もあります。 Twitterからの緊急避難。

長田龍太氏の「古代ギリシャ 重装歩兵の戦術」関連で呟いたこと。
要望がありましたので纏めました。尻切れトンボもいいところなんですがこれ凄く長い話になるので。正直、長田龍太氏の本はあんまり良いものではないと思うのですが日本だと(この分野の本では間違いなく)ベストセラーになっているのがこの界隈の問題や流動性の拙さを表しているなぁと思ったりします。 Twitterからの緊急避難。

ケントゥリオPの立ち絵改変の歴史
今までどんな立ち絵改変やってきたかなーという。しかし、こいついっつも一生懸命語ってんな。あとつかさ社長率の高さよ。シャニマス立ち絵集はちょっと別枠かなと思ったので入れてません。
歴史はロマンだ!という人は歴史を分かっていないという言についての私見
纏めておいてほしいという要望があったので纏めました。ネットだと趣味人以外に研究者や学生さんも結構マウンティング的にこの文言を使ってる人がいて残念に思うことがあったりします。とはいえ、ネタや雑さ全開の過剰な持ち上げや扱き下ろしを行う人がいるからこそこういう言も極端に繰り返されてしまうのもありますけども。画像はいつものパブリックドメインから。 Twitterからの緊急避難。
古代ローマの卑猥なシンボルコイン「スピントリアエ」について呟いたこと
要望がありましたので纏めておきました。画像はPDの再利用許可が出ている物です。ちなみにスピントリアエはその意匠から芸術的価値が高く、貨幣学者や好事家に人気で19世紀以後多数の贋作やレプリカが作られてます。好事家が独自に柄を考えたものも作られたり。勿論卑猥なシンボルで。
「ゲームで大国の首都より辺境の村のほうが売ってる武器の品質がいい問題」に対する私見
そういえばこちらも纏めておいて欲しいという要望がありましたので纏めておきました。
「なぜ映画でよく宇宙人はわざわざ地上に降りてきて戦うのか」というものについての私見
よくタイトルのようなツッコミがあり、それに対して「ご都合主義」とか「映画上でのお約束」で済ませられることについて、こういった考えでならある程度の答えと納得ができるのではないかとダラダラ呟いてみました。

TotalWar:Attilaで首都を変更する方法
TotalWar:Attila(TotalWar:Rome2もですが)はかつてのRome:TotalWarでは可能だった首都の変更ができません。でも、何とかロマンプレイをしたくてあれこれやっていたら出来ました。セーブデータ弄るだけで済むのでキャンペーンをやり直したりする必要がなく、お勧めです。
ケルト神話がケルトじゃなくなる!?という記事に対して呟いたこと
纏めておいてほしいという要望がありましたので纏めておきました。画像はパブリックドメインのでてきとーに。
SCP財団世界におけるテルマエ・ロマエ
何となく「ルシウスってSCP財団世界に現れたらSCP案件になりそうだなー」と思って文面にしてみたら思った以上にそれっぽくて筆が走りました…。
「ローマ帝国の崩壊 ‐文明が滅ぶということ‐」は如何なる理由で書かれたか
いつぞや呟いていたことを纏めてほしいという要望がありましたので纏めました。
Twitterモーメントからの緊急避難。