K.H.(焼飯太郎)@今年はリアル町内会多忙過ぎて何も出来ん
@Yakimeshi_Taroh
音楽作りの最重要ポイントはメロディとハーモニー。
MTRで声の多重録音しています。
ファミコン・MSX時代のピコピコ音楽も作ってます。
https://www.youtube.com/user/ehisutoretehoko/videos




【チップチューン】ファミリーベーシックの音楽
昭和62年に手にした、自分が作曲を始めた原点中の原点というべきシーケンサー。
平成をすっ飛ばして令和の世に再びスイッチオン。

【チップチューン】MSXplayによる作品集(FM音源・PSG音源)
DSAさんが開発した夢のツールのおかげで、高度な表現でのMSX音楽が誰でも手軽に出来るようになりました!MML経験者ならあっという間に使えるようになるよ!




【歌】声の多重録音作品10選②(2020年~)
2020年ネット復帰後、堰を切ったように再開した多重録音の中からチョイスした10作品。

【歌】声の多重録音作品10選①(2004年~2009年)
かつて存在した音楽SNS(YAMAHA プレイヤーズ王国)に発表した作品群。


【チップチューン】チップチューンシーケンサー「ASTRA」作品集(PSG音源全般)
ファミコンやゲームボーイ、MSX等いろんなチップチューンが手軽に作れるすごいアプリに出会えた!作者はAMMさん。

星をみるひと・ロマンシングステラバイザーの音楽集
星をみるねこさんが制作した「ロマンシングステラバイザー」(「星をみるひと」のリメイクゲーム)に提供した音楽まとめ。


「唐突!〇〇社長!!」シリーズ(ゾルゲ市蔵先生のフリー素材をお借りしたネタ漫画集)
「謎のゲーム魔境」シリーズでお馴染みのゾルゲ市蔵先生のフリー素材のフキダシに文字を入れるだけで誰でも漫画家気分!