永太郎(ながたろう)/重永瞬
@Naga_Kyoto
京都で地理学を学んでいます。散歩屋稼業の地図商い。/関心→縁日露店, 社寺境内, 近代都市, 移動論
http://blog.livedoor.jp/naga_taro/







議論:経済地理学の方法論から人文社会科学の意義まで
Experimenteさん(@LfsO3Ga1MyiouQ9)による経済地理学(および人文社会科学全般)の方法論についての批判的見解とその応答について。
あまりうまく説明できた気はしないのですが、どう答えればよかったのでしょうか…












鉄道史関係の読書メモまとめ
分断参道について話すことになり、鉄道史についても最低限の知識は付けておかねばと思い読んだもの
宇田正, 田中真人, 西藤二郎『京都滋賀 鉄道の歴史』京都新聞社, 1998年
青木栄一『鉄道忌避伝説の謎』吉川弘文館、2006年
青木栄一『交通地理学の方法と展開』古今書院, 2008年