視都果#
@Electronica524
pixiv.net/users/19840064…


仮面ライダー龍騎の初見感想(2022/08/22~)
ようつべで配信していた本編とTV番組等々を見ながら片手でツイートした叫びです(ツッコミ多し)
城戸さんと蓮の絡みが面白いのでついその二人の話してます、推しは蓮だった(察し)
北岡さんはおもしれ~男、浅倉はセンスがいい男
(これ以前に自分が本編見終えている仮面ライダーは電王、W、OOO、エグゼイド、ビルドです。)

RIDER TIME龍騎の初見感想(2023/03/04~)
本編を経て特番を経て映画を経て、満を持して臨みました。(コメントの色は呟いたときのシーンを指しています)
いろんな意味で面白かったしキャストさんがそんなに揃っていたのがすごいなと思いました。北岡先生の人は純烈でもあったのかな?ともかく雰囲気はよかったし生身バトルも見れて満足度高いです、ギーツ冬映画も見たかったな…。

仮面ライダー龍騎EPISODE FINAL初見感想(2023/02/22~)
本編視聴後、映画も見たいなと思っていた矢先の東映のお知らせだった…
感想というより見ながらの叫びです、また長々と文章書いてるかもしれない…
仮面ライダーアマゾンズの初見感想(2023/03/25~)
amazonなのにamazonで見られなくするの何で?
ということで恐る恐る視聴決意。
ホラーグロ耐性のないくせに(割とマジ)、実写ミュージアムは劇場で見ることができたしホラゲの実況は一部見れるので行けるかな?の気分で見ました。結果から言うとseason2含めおかし食べながら見れました。なんでや。
あとなぜ全年齢の設定されてるんですかwww普通に描写的に全年齢ではない回のほうが多い気がw
(..

刀ステ感謝祭5日ソワレ配信感想まとめ
タイトルの通りです。
とうらぶは同田貫が好きなので途中推しの話してます。
なんとなくという理由で見てみることにしました(ステもミュも無料配信だけはしっかり見ているので、やんわりとした記憶はあります)。配信を買ったからには沢山見ました~面白かった
初めてミュやステの配信を買ったやつは、大演練になるはずだったものです(役者さん全然知らんのになぜそれを!?)

仮面ライダーオーズの復習感想(2020/08~)
1つ!夏休み、私はあまりにも暇でグウタラ陰キャオタク生活をしていた。
2つ!当時リアタイして衝撃的な結末だったオーズを思い出した私は、某amaz〇nで復習することにした。
3つ!気が付けば複数の映画を履修していた私は、"復活のコアメダル"を見るべく劇場へと向かっていた…。
(突然思い出して本編に戻ったり映画のことぼやいたりします)

仮面ライダーWの復習感想(2020/9~)
ガキンチョの頃リアタイしていてたので、一部記憶があるまま復習した時のツイート。照井竜が好きだったのを思い出して、俺に質問するなカウントとってます。(もちろん作品全体的に好きですよ)
途中AtoZ運命のガイアメモリ、エターナル(とか言いながら京水さんのことしか話してなくてごめん)、アクセルの初見感想もあります。
さあ、お前の罪を数えろ!

仮面ライダーエグゼイド初見感想(2022/3~)
以前エグゼイドを見たときのTwitterモーメント+αをまとめました。ハマると思ってなかったので序盤は感想書いてないし、飛彩さんが好きなのバレてます。貴利矢さんも好きです。全体的に作風が好きでした。
(エグゼイド濃いピンク、ブレイブ水色、スナイプ黄緑、レーザー黄色、パラド紫、グラファイト茶、ポッピーピンク、ニコ赤、檀家は二人とも黒です)黎斗紫でクロノス黄緑にしたかったとは思う()
仮面ライダービルド初見感想(2022/03~)
エグゼイドの履修そのままに流れで履修しました。ネットミームのアレ(混沌ry)がまさかビルド発とは知らなくてOP見たとき衝撃受けたよね……。メタや面白シーンが豊富な中、割とガッツリシリアスで胃もたれしちゃった。ベストマッチな奴らが楽しく生きてくれればそれでいいよ……。平ジェネFINALは別枠でまとめようかな?