【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。

遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。
min.togetter.com/id/DaisukeEnta

インプレッション数10万をこえたツィート(自分の記録)

ポツダム宣言受諾の詔大意(33万) ユダヤは日本に何をしたか(27万、74万、11万) リベラリズムは日本人にいらない(10万、16万) コロナワクチンの解毒法(12万)
遠田大亮 2023-05-21 18:12:32
固定されたまとめ

農村政策の変貌 小田切徳実

農村の問題は、 「人」、 「土地」、「ムラ」の空洞化の3つに整理できる。 それぞれ、「過疎」、「中山間地域」、「限界集落」 の造語を生み出し社会問題化した。 しかし、それ以上に深刻なのは、 「誇り」の空洞化である。 農村の議論は、 誇りの空洞化を避けては、通れない。
遠田大亮 2022-12-18 09:12:42

JA出資型農業生産法人 谷口信和

全国に先駆けて本県のJA山形おきたまが1JA複数法人への出資を行った。
遠田大亮 2022-12-17 21:56:26