
ヤマジカズヒデ 2022年3月25日 @ CLUB Que 歌とギターとラップトップ、そして足元のエフェクターたち。それはまるでベッドルームの如き、音の実験室。私的でありながらも開放的だったのは、最近の氏のアティチュードに似てか。最後に披露されたのはディランの「風に吹かれて」。ギターは轟音だった。 pic.twitter.com/MebbPWhSWZ
2022-12-28 20:23:00

現行のバンド dip 以前の、dip the flag 時代の曲もいくつか披露されました、この日。そして、そのことについて本人は「何も感慨はない」のだと。サブスクやYouTube隆盛の時代に於いては、全ての曲が並列化し、タイムレスだから、との理由らしい。なんともクールですね😊
2022-03-25 20:58:07
また、その発言のもう一つの意味としては、かつての刹那の美、少年のような震える歌声とギターに対し、「憧憬はない」という表明であったのかもしれない。そんな歳月の重ね方をされたのかな、なんて。 そういえばこの日、3/25はヤマジカズヒデ氏の誕生日でした。おめでたいですね。 Happy Birthday🎉 pic.twitter.com/imdpi77k84
2022-03-25 21:40:36

ヤマジカズヒデ 2022年3月25日 @ CLUB Que セットリスト1 1. Garden 2. You Can't Talk To The Dude (Jonathan Richman) 3. barbolla 4. Lost Cause (Beck) 5. 何処へ行こうか (大江慎也) 6. Over Sleeper 7. 抱擁 (Mucti) 8. White Field (dip the flag) 9. Wildwood Flower (J.P.Webster)
2022-03-26 05:22:35
セットリスト2 10. 夜行少年 (dip the flag) 11. 月が見ていた (花田裕之) 12. Since Yesterday (Strawberry Switchblade) 13. セル 14. after sunday 15. Superlovers in the sun en. 16. Blowin' in the Wind (Bob Dylan)
2022-03-26 05:32:44
備忘録。 #1 はdipトリビュート盤で披露されたブルージーなVer. #5 のアウトロに「山口冨士夫を挿し込んだ」とは本人の弁。 #9 「森かげの花」は米国のフォークソング。カーター•ファミリーの名を挙げながら、アコギで演奏。合間にニール•ヤング ”Hey Hey, My My" も爪弾く。
2022-03-26 05:48:51
2022.3.25 ヤマジカズヒデ ソロライヴのスーヴニール。 音源集。ワシ用みやげ💿 pic.twitter.com/CvbbSx3IC4
2022-04-05 06:05:32

ヤマジカズヒデ「FREQUENCY」 30年前の弾き語りスタジオ録音に、現在の氏によるコーラスとギターが、1トラックずつオーヴァーダブされたという音源集。過去の自分を見つめる眼差しに、穏やかな優しさが滲む。これまで何度か聴いてきた「天使」のカヴァー。時を経て現出したコーラスに、再び胸震える。 pic.twitter.com/2lvAiO6vIG
2022-03-29 04:09:22

il faut continuer.028 FREQUENCY 収録曲 1. Who loves the sun (VU) 2. Heart of gold (N.Young) 3. 無用の介 (早川義夫) 4. 裏切りの街角 (甲斐バンド) 5. I'm only sleeping (The Beatles) 6. 天使 (Canis Lupus) 7. Lucy in the sky with diamonds (The Beatles) (続く)
2022-03-29 04:48:43