週末は美術館や博物館に行きたい。
0
前へ 1 ・・ 35 36 ・・ 42 次へ
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

そしてそして!今トーハクには短刀、堀川国広が展示されてます!何度かトーハクに通ってはいるけど短刀の堀川ものは初めて見たぞ……!斧の刀身彫刻も初めて見るものですな…… pic.twitter.com/FdkJiaRVFz

2018-08-11 19:40:25
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

トーハクさんは今びじゅチューンとのタイアップもしていて楽しいですよ。 pic.twitter.com/pMhTdXOYXc

2018-08-11 19:33:37
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

横浜に来たからにゃこっちにもいかないと、と平塚市美術館の深堀隆介展です。今日はギャラリートークの日だったようでこっちも大にぎわいでした。最後の製作中の新作のみ撮影が可能です。会期は9月2日まで。 pic.twitter.com/Hbv5qr5SE6

2018-08-11 15:49:55
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

枡にアクリルで金魚を描くという作品のみと思っていたのですが、オブジェや絵画もあり幅広く手がける人という印象を持ちました。年を重ねるごとに技術とリアリティが洗練されていくのがわかる展示。綺麗だけでなく金魚の糞などもちゃんと描写する、ちゃんと金魚と向き合って金魚を描いているのだなあ pic.twitter.com/KJbtAomUmU

2018-08-11 15:50:03
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

プロトアーサーの読み聞かせを聞きながら巡るモネとモネの足跡を辿る人々。そんな展示でした。モネそれからの100年は横浜美術館で9/24まで 今日は高校生以下無料だからめっちゃごった返してたぞ!夏休み課題で出てるのだろうね、メモを取る学生さん多かったけど美術館指定の鉛筆を使わないとダメだぞ! pic.twitter.com/jDm8ZP3JvA

2018-08-11 12:10:29
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

さて気になったものをいくつか。初めて見る人、子供でも読みやすいような文体で解説されているものがいくつかありました。注目ポイントとしてだされている解説は鑑賞の仕方の教示にもなっている。櫻井さんの解説は耳に馴染みやすく、聞き取りやすい。作家の言葉として抑揚を変えているのもありました

2018-08-11 15:34:35
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

モネは見たものの色や光を自分の画風として表現していて、その真骨頂がロンドンの霧と風景なのかなと思ったりします。チャリング・クロス橋は霧に烟り微かに見える建造物と、太陽の光を反射する水面の表現が見事でモネの見ているもの、捉えようとしたものが一気に見れる。モネの作品で一番好きかな。

2018-08-11 15:34:35
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

そんな見た世界をそのまま表現しようとしたモネが自分の見える世界が変わるかもしれないという恐れから白内障の手術を促されても乗り気ではなかったという気持ちはなんとなくわかるかも。 晩年の作品はもしかしたらモネから見れば色と光が忠実に表現できている作品だったりしてね

2018-08-11 15:34:35
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

モネ以外で惹かれたのは、映像作家水野勝規さんのholography。モネ展用の新作であの有名なモネの池を季節ごとに定点観測し、1つの映像に加工したもの。定点なので蓮の葉の位置は変わらず、色の変化、鯉が泳ぐ様、池にあった確かな変化を追体験するような作品は虚構と現実は紙一重みたいな感覚を得る

2018-08-11 15:34:36
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

併設カフェではモネの睡蓮の池イメージのフロートもいただけちゃいます。あと横美さんにはマグリット作のオブジェもあるんですなあ……(手前のやつです) pic.twitter.com/w5gFK7EAdQ

2018-08-11 15:34:38
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

涼みに来た(チャリで来たのニュアンスで)仕事終わりの美術館ムーブは山種美術館の水を描くです。 水面、滝、雨、海原、清流、霧と水にまつわる日本画をこれでもか!と見てきたよ、見て涼むのもいいですね。納涼な特別展は9月6日まで。 pic.twitter.com/vgnjlAm6Yb

2018-08-04 17:05:46
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

最近山種さんは入ってすぐに東山魁夷をドン!つかみはオッケー!みたいな配置をするのだけど、生誕百十周年と何か関係あるのかしら……推しの画家さんだから一気にテンションが上がってしまうよ……好きです。

2018-08-04 17:05:47
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

目を引いたのは前田青邨の鶺鴒。海原を飛ぶ鶺鴒を俯瞰で捉えた作品なんだけど、海の表現が凄い……よくみると表面がつぶつぶと盛り上がっているのだけど、それが海の泡のようにも見えるんですね。鯉の絵を見た時も思ったけど、どうやって塗られているのだろう。

2018-08-04 17:05:48
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

水の表現といえば竹内栖鳳の緑地も凄いです。雨蛙が水から顔を出しているというシンプルな絵なんですが、水の中にある蛙の体のぼかし表現が凄い……水の中にいると想像を確実なものとさせる画の説得力がある。吉田善彦の尾瀬三越は淡い絵の具を幾重にも塗り重ねた優しい色合いが好きです。

2018-08-04 17:05:48
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

宮𢌞正明の水花火(螺)は場の見せ方が凄い!正面からみた投網漁の瞬間を切り取ったような絵で、画面いっぱいに広がる投網が漁師をモザイク状に見せてる。投網漁の文化の凄さと作者の技術力の高さを一気に見せられる作品かな。水花火というタイトルそのままな作品、見ものです。

2018-08-04 17:05:49
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

千住博のウォーターフォール、想像以上に大きかった!絵の具を滝に見立てて流し込み、飛沫と霧状に舞い上がる水、暗闇の中でわずかに光る滝を見てるみたい……じっと見入ってしまったよ。 他にも雨に煙る風景や夜雨、霧のロンドンとか見応えたっぷりでした。日本画は幅広くて面白いなあ。

2018-08-04 17:05:49
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

そして今回のお楽しみ和菓子ー!きらきらな錦玉羹が綺麗なんだぞ! pic.twitter.com/h2t2ceHxxN

2018-08-04 17:05:53
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

金曜夜は美術館ムーブ!今日は国立新美術館、ルーヴル美術館展です。 ルーヴルの顔、というだけあって肖像画、肖像彫刻大集合な展示、彫刻が思った以上に多く、そして保存状態もいい。さらにはアルチンボルドも!見応えたっぷり、一室ほぼナポレオンなところも!な展示は9月3日まで! pic.twitter.com/cFsJcLKCsV

2018-08-03 20:18:36
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

デスマスクとかあるのは知っていたけれど死後3日や死後二、三年を模した彫刻を作るという文化もあるとは驚きでした。葬礼肖像という物なのですが、展示されていたジャンヌ・ド・ブルボン=ヴァンドームの彫刻が凄い。頬は痩せこけ裂けた腹から腸が飛び出し、体は蛆が這い肌を食い破る。一番印象深い作品

2018-08-03 20:18:38
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

あえて死後の肖像を作ることにより、死後世界では(来世も?)報われるとか、死は誰にでも平等に訪れるものと表していたのだとか。肖像って理想とか含まれてるってイメージだったけど、まさかマイナス面も表現したものがあるとは……凄いものを見た。

2018-08-03 20:18:38
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ナポさんルーム、顔が良い!と率直な感想になりがちですが、ナポレオンの戴冠式正装彫刻が見もの!大理石でできているのにお召し物の質感が柔らかそうでかつ重量がありそうで、触ったら実際にモコモコふわふわしてそうな表現、見事です。ナポレオンのデスマスクはうわ、鼻高い……となります。顔が良い

2018-08-03 20:18:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

マリーアントワネット贔屓の女性肖像画家、ヴィジェ・ル・ブランが手がける肖像画は可愛らしく、モデルが生きているなあという感想を抱きます。肖像画の近くにル・ブランの胸像も展示されているのですが飾らない美しさというのが表現されていて見惚れてしまう……ル・ブラン綺麗だな……

2018-08-03 20:18:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ボイスガイドの高橋一生さん注目のメッサーシュミットの頭像なんだけど、ちょっとデフォルメ、コミカルな表現が入っていますね。写真で見ると全く感じ方が違います。 アルチンボルドは四季の春、秋が展示されています。ほぼ一年ぶりに見れた感じかな?また見れたのが嬉しいなあ。

2018-08-03 20:18:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

アルチンボルドの春をイメージしたコラボドリンクで本日は締め。新美さんの内装やっぱり好きだなあ。良い気分転換になりました。きて良かった。 pic.twitter.com/VO2L6vHnjK

2018-08-03 20:18:42
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

美術館ムーブ。今日は智美術館で終了間近の線の造形、線の空間展を鑑賞。唯一撮影可能な作品からもう圧がすごい。 pic.twitter.com/uZNSrBqBYT

2018-07-14 14:00:58
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

内装というか展示の仕方がショールームのようでした。ガラスで覆われてるのは一部で、ほとんど間近で見られる。ライティングも計算されていて、工芸品が作り出す影の文様も堪能できる。落ち着く空間。

2018-07-14 14:01:00
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

美術館ムーブ!今日は上野の森美術館のミラクルエッシャー展です。エッシャーといえばだまし絵ってイメージしかなかったけど、風景や静物、ボスの版画も作成歴ありと情報量がすごい展示だった。 pic.twitter.com/MbqTRXc5kk

2018-07-13 19:50:37
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

一番面白かったのはバベルの塔かな、俯瞰で描いていて高層ビルのように見える塔は現代版バベルというような印象。もともと建築を勉強していたからか、建物とか風景の視点の捉え方が面白いなあと思う。あとやはり光の表現がすごい。版画なのに水面に映る建物とかわかるんですよね、視覚で殴ってくる感じ

2018-07-13 19:50:38
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

光を可視化させてるようだと感じるものもあった。球体に写ったものを描写するとか、水たまりに映る世界を描くとか虚構と現実の境界みたい 生涯版画家だったエッシャーは掘り、刷る作業も一人で行っていたらしく、出品作品に「私がやりました」ってサインが入っているのだけど、それがなんか可愛かった

2018-07-13 19:50:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

木版原版やチョーク画も展示されていて見比べができるのも良。エッシャー展内部にあったベンチが馬モチーフの椅子でそれも可愛かったな。おそらくエッシャー展に合わせて設置してるのだと思うのだが……

2018-07-13 19:50:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

美術館ムーブ!今日は名作誕生展で伝俵屋宗達の屏風見てから行きたかった山種美術館の琳派展。会期は明日までという終了間近に滑り込みです。写真は復元後初公開になる伝俵屋宗達の槇楓図 pic.twitter.com/CmwyAPEbY4

2018-07-07 16:21:14
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

会期終了間近なのと、テーマせいか人も多く年齢層も幅広かったです。 琳派の作風ってデザイン性が高くてポップなところがあり、装飾性を極力落としながらもモチーフの魅力を伝えたり、あえて記号を落として想像力を掻き立たせるといった日本画らしさもあって、日本画鑑賞入門にはいいのかなと思う

2018-07-07 16:21:16
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

デザイナーの田中一光さんの作品も一緒に楽しめるので、こちらに惹かれた方もいるのかも。デザイン元の作品はパネルでの紹介でしたが、とグラフィックポスターを見比べるのは楽しいですね。

2018-07-07 16:21:16
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

展示物で一番気に入ったのは速水御舟作の屏風、翠苔緑芝。猫やウサギが可愛いんですが、一番見てもらいたいのが紫陽花!ひび割れた技法で描かれているんですけどまるでそのひび割れが雨粒を浴びているように見えるんですね。綺麗です。

2018-07-07 16:21:16
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

菱田春草の月四題も綺麗。全体的に淡い墨なんですけど、奥にあるものはさらにボカして……と奥行きを表現しているんですよね。

2018-07-07 16:21:17
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

山種美術館といえば!の鑑賞後の恒例お茶タイムです。 七夕のスペシャル和菓子は売り切れちゃってましたが、朝露を浴びたようなツヤツヤ朝顔の和菓子を今回は冷やし抹茶付きで。至福……山種さん……好き……次回の水を描く展も行きます……東山魁夷作品展示されるから…… pic.twitter.com/vTYfd7wN4H

2018-07-07 16:21:20
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

屏風は水面の反射が綺麗。 丸っこい金魚もいた pic.twitter.com/fHFG4eVYsQ

2018-07-07 12:09:02
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ファインダー越しに金魚と目があったわ…… pic.twitter.com/HHkuVK9uAz

2018-07-07 12:14:22
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

今日は風があるから風鈴の音が響いていたよ pic.twitter.com/wJ6CFdFs8g

2018-07-07 13:17:51
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

美術館ムーブ!今日は近々二ヶ月ほど休館する根津美術館です。 立地の関係か人が多くてびっくりです。美術館の敷地内に一歩踏み出すと都会であることを忘れるような作りになってるんですねぇ…… pic.twitter.com/4hOtkesiEk

2018-06-23 17:40:39
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

初めての古美術ということで漆器の技法や種類を紹介する展示、思った以上に種類があって驚いた……蒔絵でも事細かに表現方法があるとはしらなかったなあ。滝と風車だけガラス張りで、水銀で水流の流れを表現した硯箱が印象的だったし流れる水銀が見たかったぞ……

2018-06-23 17:40:40
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

源氏物語が収められる専用の箪笥というのも展示されていて、これって今でいう全巻収納ボックスとかいうやつだよな…さすが源氏物語、今でいうモチーフグッズの先駆けを担っている… あとあと!飯塚桃葉作の百草蒔絵薬箪笥が目立つところに展示されていたのですが衣裳が細かく、保存状態も素晴らしい!

2018-06-23 17:40:41
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

どうやらこの飯塚桃葉さん、徳島藩蜂須賀家お抱えの蒔絵作家だったらしく!箪笥の衣裳もなんですが、一緒に展示されていた金をあしらった薬道具もとても素晴らしいんですよ……流石の蜂須賀家ですよ……見て……

2018-06-23 17:40:41
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

根津美術館はテーマごとに展示室が別れており、青銅器メインの展示室は青銅器専用のライトアップ設計だそうで、見せ方も素晴らしかったです。根津美一押しの双洋尊は見た目が愛らしい。饕餮文はあのトウテツなんですよね、こっちもなかなか愛嬌のある文様でした。

2018-06-23 17:40:42
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

根津美術館には庭園もあるんだぞい!と出てみたらすんごい雨ぇ!!根津美術館の設計で屋根から落ちる雨水が滝のようになっておりました……これはこれで趣があるし私は興奮する。根津美は雨の日も安心の庭園用傘貸し出しがあります。雨の散策も良いぞ。 pic.twitter.com/ok79CCM7fy

2018-06-23 17:40:46
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

最後にお楽しみのカフェでお茶!ゆずみつダージリンティー美味しかったです。今度は抹茶セットを味わいたいなー。晴れの庭園も散策したいしまた行きたい! pic.twitter.com/fvQsRd1EfV

2018-06-23 17:40:49
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

お次は森美術館で建築の日本展。古来日本建築から影響を受けて新たな建築を作るとか、日本建築や日本美術、日本画的鑑賞を取り入れた海外建築、自然と一体化しようとする建築、自然を中に取り入れようとする建築は確かに遺伝子だなあと思うのであった。 pic.twitter.com/TPe1kdimML

2018-06-09 19:02:53
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

室内にオブジェや模型ドーン!一部撮影出来ます。木の香りが落ち着く……利休の茶室「待庵」は中に入れるんですが、人数待ちだったので断念しましたわ…… 音声ガイドは西山宏太朗さんです。 pic.twitter.com/xBNDyCcE6i

2018-06-09 19:02:55
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 35 36 ・・ 42 次へ
0
まとめたひと
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

週末は美術館とか博物館に行きたい成人済アカウント。主なとうらぶ腐成分は堀清堀とつるさよ。