みんな最初は失敗したものよ( ˘ω˘ )
0
あぼがど @abogard_ausfB

久しぶりに友人と飲んで、一番盛り上がった話題が「昔の300円ザクとガンダムの肩関節が変な構造だったのは、Eリングを使用する金属素材の設計でそのままやってたから」 こんなネタで盛り上がる友人というのは実に貴重であります、有難いことです。 pic.twitter.com/2jomNfQayh

2019-08-14 19:59:29
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

要するに本来は金属の弾性とカシメで固定するものを、プラスチックと接着剤で無理に再現しているから、接着剤つけ過ぎの事故が起こるんですなー。思うに当時のバンダイに「プラモデルを設計するひと」がまだ育ってなかったんじゃないかしら? monotaro.com/s/pages/cocomi…

2019-08-14 20:01:38
あぼがど @abogard_ausfB

「股関節は普通の軸だったのにねー」「だねー」とその場はそれで済んだ気と、いま気がついた。股関節が単純な軸構造だったのは胴体パーツで抑えが効いて抜けないからなんだな。肩関節を同じ構造でやるとスッポ抜けちゃうんだ。 pic.twitter.com/auJPqi3rg5

2019-08-14 20:04:34
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

で、この辺は開発の順番か設計者の違いかよくわからないんだけど、ガンキャノンではのりしろを広げて接着しやすく、グフではもっとシンプルな(パーツ数の少ない)構造になってる pic.twitter.com/Pou1g3rBeY

2019-08-14 20:09:28
拡大
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

そしてGアーマー付属のガンダムとGMで一応の完成をみる、というわけなんですね。以上画像はすべてホビーサーチから引用しました。データーベースって大事だ。1999.co.jp/gundam/ pic.twitter.com/NI3VjORAdC

2019-08-14 20:13:52
拡大
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

このツイートが伸びてるのは嬉しいのでちょっと追記。どうも当時の144ガンプラには肩関節にEリングを使うのと使わないのとで2系統の流れがある、思うにこれは設計者の手癖の違いじゃないだろうか。そして真に完成されたのは旧ザクで、これは実質MSVと同じ設計になってる。 twitter.com/abogard_ausfB/… pic.twitter.com/BGNTVX9CnP

2019-08-14 23:48:55
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

ジオングはEリングを使う設計で、ギャンは使わないタイプ。発売時期(おそらく設計も)は、そんなに違いはないはずで… pic.twitter.com/sw6bdlowU6

2019-08-14 23:53:25
拡大
拡大
あぼがど @abogard_ausfB

誰かこのへん調べて本にしてくれないかなー(他力本願寺)

2019-08-14 23:54:12
あぼがど @abogard_ausfB

昨日の300円ガンダムとザクの話が伸びてるんですが、そういやあの辺の連中はどうだったんだとみてみたら、まあまあ同時期のガンプラと基本的には同じ構造でした。ただ一体を除いては… _人人人人人人人人人人人人人人_ > まさかのスナップフィット <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/4tjLfbQNVC

2019-08-15 16:52:46
拡大