
"Tu deviens responsable pour toujours de ce que tu as apprivoisé."🌹 この意味、フランス人に聞いたら小一時間話しこまれただけど、よくよくスクショ見返してたら、よけいわからんw pic.twitter.com/OtvxQQn8UV
2021-08-31 09:34:50


まあ、そんなやつは友達でもなんでもないって言われたのだけは、わかったw pic.twitter.com/LPSBiecKH4
2021-08-31 09:39:24


めっちゃ単純に、友達だと思ってるなら、お互い相手のことをだいじにしなくちゃだめよってことなんだろうけど、そんなことすらも伝えられていない気がする、Skyのイベント。
2021-08-31 09:47:45
王子と薔薇がけんかして、けんかの原因がわからなくてさまよう王子が、いろんな人を見て話を聞いて気がついて、自分の気持ちを伝えに戻る過程をね、クエストで伝えることはできたんじゃないかなあ。
2021-08-31 09:52:18
気がついたときにはもう遅いんだよってとこまで、本当は必要なんだよね。だからこそのヘビなわけで。 手遅れになる前にどうにかしないと一生失うよって…メッセージにはなってなかったよね????
2021-08-31 09:55:06
それと同時に、友達じゃなくなるときには、どうしたらいいの?ってとこまで解決しないと、Skyは[NOT responsible]だと思う。このセリフは井戸の場面で使うべきだった。 "On risque de pleurer un peu si l'on s'est laissé apprivoiser..."
2021-08-31 10:33:00
どうしてこのセリフいれなかったんだろう "Et quand tu seras consolé (on se console toujours) tu seras content de m'avoir connu. " こっちはあってもよかったんじゃないかな ”Ce sera comme si je t'avais donné, au lieu d'étoiles, des tas de petits grelots qui savent rire...”
2021-08-31 10:44:04
「めんどうみたあいてには、いつまでも責任があるんだ」🌹 #LePetitPrince の最終クエストが、昨日より挑戦できるようになりました!クエストを完了し、一緒に星の王子さまの季節のフィナーレを迎えましょう。 #thatskygame pic.twitter.com/yMzbrzqOw6
2021-08-31 10:00:01

このセリフを王子に言わせて〆たら、僕(パイロット・キツネ・星の子)は、そのセリフとともに王子に置き去りにされてしまうだろよ。それじゃだめだから、50万の笑う鈴を夜空に残してあげるんだろおー。なんのためのバラ園のクエストだい。
2021-08-31 11:05:02
[apprivoisé]を「飼いならす」から「めんどうみた」に成長させた意図はわかるけど、原文の単語が同じなことを知らなかったら伝わらんだろそれ。そして「allow them to love you」って英訳したJean(仏)のセンスやっぱり最高w "Tu deviens responsable pour toujours de ce que tu as apprivoisé."
2021-08-31 11:18:31
さらにJeanは、[responcable]を「take care of something and accept consequence」って英訳した。これミドルスクールで習うんだってよ、フランス人は。Collègeのことなら11〜15歳だな。
2021-08-31 11:28:08
「responsible」は「due to」と「owe to」なら、後者。だから「かえさなきゃいけないものがある」って訳す人もいるけれど、返すことは義務ではないよねって思ってた。それは「ability」、ただ「accept」すればいいだけ。
2021-08-31 11:51:05
見上げる星が幾万の鈴のように笑うまで #sky写真部 #thatskygame #LePetitPrince #Focos #UyuniMagick pic.twitter.com/nseQq6iEwn
2021-08-31 23:23:49