2021年6月16日(水)に開催したJapan Open Science Summit (JOSS) 2021のセッション「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」のツイートまとめ。 パネリスト:小林 茂(情報科学芸術大学院大学 教授)、栗原 一貴(津田塾大学 教授)、湯村 翼(北海道情報大学 准教授) セッション動画: https://youtu.be/1yToQPcw2T8 オンラインドキュメント:https://hackmd.io/iSfSDOsoSEOUCwVwdU2TQA イベント概要:https://connpass.com/event/211098/ 続きを読む
0
yukima77 @yukima0707

「これ、同じようなもの知ってるよ」とか言われると、結構つらいやつですね #JOSS2021

2021-06-16 20:27:00
ねや楽器(Neyagawa Instruments) @neyagakki

MakerFaireは新規性は二の次なのに、活動を続けると注目を集めたいがために自発的に新規性が生まれる #JOSS2021

2021-06-16 20:28:09
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

シチズンサイエンスにおけるアーカイブ性が難しい。研究と研究を繋げるような検索性があると嬉しい。 #JOSS2021

2021-06-16 20:28:13
ばんのー @about40man

#JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」 シチズンサイエンスにおけるアーカイブ性、参照性は難しい問題。 メイカーフェア的な場は自由なものづくりの場。新規性有用性を求められるものではない。

2021-06-16 20:28:48
ばんのー @about40man

#JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」 集合知が最も生かされるのは、個々人が自分勝手にやっている時。 シチズンサイエンスでもっとも大切にすべき概念は、それぞれの衝動か。 純粋なる学会やサイエンスとはこの部分が異なる。

2021-06-16 20:29:18
Hirotaka Niisato @hirotakaster

論文や研究だと思わないで数日で書いたIoT向けのコード&githubで公開したら、論文で研究対象になったり実際に使われたりもしていて、論文にしなきゃ...ってモチベーションはほぼ無い感じはする。 #JOSS2021

2021-06-16 20:29:55
ばんのー @about40man

#JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」 シチズンサイエンスだと車輪の再発明とかはアリというかそれが醍醐味なのかもしれませんね という、youtubeコメント、めっちゃ納得。

2021-06-16 20:30:03
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

#JOSS2021 論文書かねばならんストレスがそんなに大きいのか~第三者的な感想もあるのですが、振り返ると予算とったり論文書いたりする行為そのものが無垢なものづくりのブレーキになってるんですよね…。 でも「作ったことない」→「作ったことある」という状態になるのって全ての人に大事な行為。

2021-06-16 20:30:08
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

#JOSS2021 論文を調べたり読んだりするとき、自分で進めるのが難しい場合は、アカデミアを活用してくれて大丈夫。

2021-06-16 20:32:49
堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム @kasanetarium

なるのど、自分のやってきたことの位置付けを知るために論文化してくという作業なのかな #JOSS2021

2021-06-16 20:35:06
Hirotaka Niisato @hirotakaster

なるほど、確かに知識の積み上げとして、過去に遡ってチェーンのようにコンテキストが参照できるのは、確かにありがたい気がする #JOSS2021

2021-06-16 20:35:11
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

社会に向けてインパクトがあるものを作ってしまったけど、既存の工学分野で扱いづらいナニカの論文化は、芸術科学会という学会があるので上手に使ってほしいと思いますね…査読もちゃんとある学術団体ですし(宣伝みたいな話ですみません)。 #JOSS2021

2021-06-16 20:35:32
Wataru Ohnishi @wohnishi

メイカーズ的なシチズンサイエンスの話題からの、他者と共感出来てるなら論文要らないんじゃ?の投げかけからの、論文の重要性について。 他のセッションで遠慮して避けそうな話題をカジュアルに(でも真剣に)掘ってくのいいなー #JOSS2021

2021-06-16 20:37:17
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

#JOSS2021 職業研究者は苦労するが、大きな貢献が出来る。

2021-06-16 20:37:18
堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム @kasanetarium

なんの意味があるのか、どこにオリジナリティーがあるのかをきちんと書く作業なのか。その情報が全て纏まっているのが論文なのか。 #JOSS2021

2021-06-16 20:37:32
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

Makers文化の活かし方、論文の書き方、クラファンのしかた、副業既定のクリアの仕方などは、それこそ芸術科学会で論文化してもらいたいテーマだな…。 オープンアクセス化の流れも大事だ。 #JOSS2021

2021-06-16 20:37:57
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

#JOSS2021 職業研究者も副業的なスタイルでどんどん進んでいくと考えている。

2021-06-16 20:39:07
堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム @kasanetarium

「学際融合は人を一つの建物に集めてもダメで、一人の頭の中で起こる。」か、なるほど! #JOSS2021

2021-06-16 20:43:18
よーへん((Θ・Θ))サイバネティックアバターVTuber @Yohen_XR

学際融合は!ウチの配信頑張ってます…! xRは総合格闘技だからね…twitter.com/RI_Yohen/statu… #JOSS2021

2021-06-16 20:44:31
よーへん((Θ・Θ))サイバネティックアバターVTuber @Yohen_XR

こちらは日本語版のバ美肉と日本のアバターに関する関連研究(ジャンル)のまとめです。英訳つかれた… #Avatar_and_Body pic.twitter.com/xU0vn1Ndtc

2020-02-07 20:07:16
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

大学→企業の研究者になりましたけど、会社で求められていないモノづくりを、趣味や子供と一緒にやるのってとても尊い行為ですし、おそらく仕事や研究にも役に立つ… #JOSS2021

2021-06-16 20:46:58
Hirotaka Niisato @hirotakaster

ざっくり、色んな業界&みんなで面白いもの・新しい物を作っていこーよ!!って感じでOKって感じがした:) #JOSS2021

2021-06-16 20:49:00
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

そもそも母体となるイベントをこれで知った #JOSS2021 オープンサイエンスをテーマとした日本最大のカンファレンス「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2021(Japan Open Science Summit 2021、JOSS2021)」を、2021年6月14日(月)〜 19 日(土) joss.rcos.nii.ac.jp #JOSS2021

2021-06-16 20:55:15
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

#JOSS2021 小林先生のお話もよき…衝撃的な要素もある 『MAKERS』の呪縛を越えて speakerdeck.com/_kotobuki_/mak…

2021-06-16 21:01:04
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

#JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」ツイートまとめ」をまとめました。 min.togetter.com/gk5uQC4

2021-06-16 21:03:33
からあげ @karaage0703

ふ、不覚。見逃してしまった。アーカイブほんと感謝です。土下座視聴します > #JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」 youtu.be/1yToQPcw2T8

2021-06-16 21:03:34
拡大
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

#JOSS2021 めちゃくちゃ面白かった!視聴ありがとうございました!YouTubeのアーカイブは残しますので、見逃した方もぜひ! 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」 youtu.be/1yToQPcw2T8 @YouTubeより

2021-06-16 21:10:01
拡大
ツヨシ(tsuyoshi shimodaira) @T_Shimodaira

最後の質問(なぜこの場にシチズン側がいないのか?)に回答いただきありがとうございました 登壇者の方々の話や本セッションの時間設定等,アンケートからもシチズン側の参加者を想定しておられ,また双方の視点を可能な限り取り入れようとされていることはセッション通して感じておりました #JOSS2021

2021-06-16 21:10:02
ツヨシ(tsuyoshi shimodaira) @T_Shimodaira

一方でやはりシチズン側もそれぞれの文脈でシチズンサイエンスを捉えていると考えます 資金や時間といった環境面,論文化(オーサーシップ,プライオリティ等),その評価などはシチズン側からの意見を踏まえた上でシチズンサイエンス,ひいてはサイエンスの未来を見据えるのが重要と考えます #JOSS2021

2021-06-16 21:10:02
ツヨシ(tsuyoshi shimodaira) @T_Shimodaira

自分は今春大学院を出て以降数か月,非職業研究者(在野研究者)として独自に研究活動を続けていますが,その中でサイエンスの在り方などについて思う所が出てきました #JOSS2021

2021-06-16 21:10:02
ツヨシ(tsuyoshi shimodaira) @T_Shimodaira

今回のセッションも素晴らしいものでしたが,今後更に双方の視点からシチズンサイエンスの在り方について探っていくことができることを期待しております #JOSS2021

2021-06-16 21:10:03
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

疲れ果てたので一旦休憩し、体力が回復したら質問などを拾ってツイートいきます。 #JOSS2021

2021-06-16 21:10:59
旭川から小平市をはじめ各地に飛び立つ地方ITコミュニティ盛り上げ大臣とみお @tomio2480

#JOSS2021#secdogo 両方とも面白くてずっとみてたら #osc21do のリハーサルに呼ばれたので行って喋ってたら #u16procon 札幌の打ち合わせを忘れてて急いで移動しました

2021-06-16 21:12:06
技術系の動画を紹介するBot @techtv_bot

メイカーズ文化とシチズンサイエンス #JOSS2021 2021/06/16 19:00から開催 #JOSS2021 youtu.be/1yToQPcw2T8

2021-06-16 21:13:00
拡大
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

セッション終わった後に思ったのは、メイカーズ界隈以外のシチズンサイエンスの方がいると、議論に幅が出るかなと思いました。ただ、他の分野でもやっぱりシチズンサイエンスの話をするときに出てくるのは職業研究者の方が多いんですよね🤔 #JOSS2021

2021-06-16 21:19:27
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

#JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」栗原宛の質問にお答えします:

2021-06-16 21:22:28
小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki

ご参加いただき本当にありがとうございました! 私宛にいただいた質問やコメントについて、できる範囲で順次返答していきますね。 まず、お声がけいただき、綿密な準備を経てセッションをオーガナイズされた湯村さんと、大変興味深い話題をご提供いただいた栗原さんに感謝いたします。 #JOSS2021 twitter.com/yumu19/status/…

2021-06-16 21:23:11
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

Q: 論文に代わるメディアの可能性はどのようなものがありそうでしょうか A: 研究の存在を多くの人に伝えるという意味では動画、SNSのほうが遥かに高性能だと思います。ただ、深く知ってもらうために論文へのリンク・道筋を添えることが大切だと思います。 #JOSS2021

2021-06-16 21:23:40
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

Q:アカデミアの研究者で、YouTubeなどでアウトプットして勝負している人っているんでしょうかね A:私どもの業界(HCI)だと、論文と動画公開はセットですね。でも職業研究者なのに動画だけで勝負というのはあまりないと思います。 #JOSS2021

2021-06-16 21:23:52
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

Q:「作ってみた」系を論文化するコツなどあれば教えて下さい A: 複数の「作ってみた」を俯瞰して見ると、自分も気づかなかった、より大きなコンセプトの存在が浮かび上がることが多いです。論文は抽象的なことが好物だと思います。 #JOSS2021

2021-06-16 21:24:09
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

Q: クラウドファンディングで研究費を集めた場合に、どんなリターンを設定すれば出資者に満足してもらえますか? A: 安価でかつ感謝の思いを届けられるようなものに多くの方から出資いただきました。しかし額という意味では、ごく少数の方からの、パトロン的なものが大部分を占めました。 #JOSS2021

2021-06-16 21:25:16
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

Q: カジュアルに発表できる機会が増えた結果、コストがかかるアカデミックな場での発表が減っているようなことはありませんか?(中略) A: 確かに学会は職業研究者と学生の割合が増え、それ以外の所属の方が減ってしまっているのかもしれません。#JOSS2021

2021-06-16 21:25:51
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

以上です。この場を借りて、湯村さんと小林さんに感謝申し上げます。刺激的な議論でした! #JOSS2021

2021-06-16 21:27:07
カワヅ @necobut

シチズンサイエンスとはなんなのか、について知らずに視聴した事は懺悔しておかねばなるまい #JOSS2021

2021-06-16 21:28:38
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

むしろそういう方に聞いてほしかったので、狙い通りです😎 #JOSS2021 twitter.com/necobut/status…

2021-06-16 21:32:00
パリピ般若 @hack_tnr

後日動画観ます(たぶん今月中か来月前半) #JOSS2021 「メイカーズ文化とシチズンサイエンス」ツイートまとめ - min.t (ミント) min.togetter.com/gk5uQC4 @min_t_officialから

2021-06-16 21:32:59
カワヅ @necobut

感想のフォームに書くことを考えている最中に猫がゲロを吐いたので考えていたことを全部忘れた #JOSS2021

2021-06-16 21:50:20
小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki

Q:辺境から中心に繋げていくのは誰の役割なのか? A:ケースバイケースではありますが、中心にいる側の人の中で辺境のことも想像できる・理解できる人が重要になるかと思います。 職業研究者が界面になる場合もあると思いますが、そこから事業開発を担当する人など周辺に拡げらるかどうかが重要かと。

2021-06-16 22:15:40
小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki

Q:シチズンサイエンスの知財 A:保護と放棄の二択でなく、ある部分はオープンに、ある部分は権利化した上で広くライセンス、などいろいろなグラデーションが考えられるかと思います。 また、広く参加者を募って進めるような場合、権利やクレジットの扱いを最初に決めて明示するのは重要だと思います。

2021-06-16 22:15:40
小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki

Q:メイカーなどが論文を書くメリット A:学術雑誌に投稿するかどうかは別として、論文というフォーマットで公開することにより参照されやすくなるということはあると思います。 自分の作品をどのような文脈に位置付け、何を参照し、独自性がどこにあるのかをカジュアルに書いて公開するのもアリかと。

2021-06-16 22:15:40