
オドシシは、かつては進化することができたものの現代では進化の道すじが閉ざされたことが明らかにされている数少ないポケモンの1つです。ポケモンの「失われた進化」に関する研究は、今後さらなる発展が期待される分野であるといえます。 #ポケモン週末レポート #オドシシ twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-02 18:00:01
#ポケモン週末レポート 今週のお題は『No.0234 オドシシ』です twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-01 18:00:55
「ギラティナ氷空の花束 シェイミ」では大量に登場するオドシシ、 アヤシシが登場するまでは唯一の いかく とスキルスワップを両立して 味方のまけんき/かちきを能動的に発動できるポケモンでした #ポケモン週末レポート 画像はポケカで やたら つのでまどわす話です twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/U6AIe7Vk8u
2023-09-02 18:00:06

オドシシ 銀で遊んでいたので スイクン追いかけている時 よく誤認するシルエットのポケモン という印象が強いです #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/Rd0RYJdlUR
2023-09-02 18:01:49

外敵がいなくなった為進化しなくなったという記述は、オドシシがシンオウ地方で数を減らしている事実と矛盾するように思えます ヒスイのポケモン図鑑で珠と髭の効果を知った人間が密猟を行ったことがオドシシを追い詰めた原因ではないでしょうか #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/Mtcl6fOgas
2023-09-02 18:05:00


#ポケモン週末レポート ヒスイの環境が過酷じゃなくなったから進化失ったとSVで明言された印象が強く、 現実の北海道に住んでた、本土の人の欲で文化を破壊された人達を好きなにわか僕からするとかなり複雑。 優しい世界でこそ昔の罪は直視せな あとパシオのX'masアカネの相棒枠奪われてるの草等倍 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/zYUdZymoQi
2023-09-02 18:35:01

パルデア図鑑 no.204 オドシシ 図鑑撮影場所:しるしの木立 撮影方向:北北西 撮影時間:早朝? 天候:霧 しるしの木立、20件くらいは撮影されててなかなか撮影の名所です #ポケモン週末レポート #ポケモンSV twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/GtHIZlvqFC
2023-09-02 21:25:29



#ポケモン週末レポート ポケスペのオドシシについて。オーキドの手持ちではなかなかに強いはずだが、5章での出番はなかった。 進化形が出るゲームの章が飛ばされてしまった今、果たして再登場の可能性はありうるのだろうか…。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/v7ZeIEpQC2
2023-09-02 21:49:03

#ポケモン週末レポート オドシシとチオンジェン、似てるかもと思って…なんかすみません… twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/2SVBjkNGEi
2023-09-02 22:52:49



今週のお題「オドシシ」 オドシシといえばクリスマスグッズなどでトナカイ役を担っている姿も印象的です。冬のメブキジカなどが登場してなおそのポジションを完全に受け渡していないのは、デリバードと同時期に登場して以来ずっとコンビで描かれてきたイメージからでしょうか。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/sQ43sW1J0M
2023-09-02 23:19:46

#ポケモン週末レポート ガラルに鹿ポケモンいないねっていうオドシシのレポートです。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/Rwcb5uT3AA
2023-09-02 23:23:47




私とオドシシのエピソードの中で一番印象深いのはこれ(音量オンにしてお楽しみください) 何が起こってたんでしょう? #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/xgSQ4Z1ewe
2023-09-02 23:38:59
オドシシといえば……ポケカの技「つのでまどわす」技単体で見ると普通の混乱技ですが、やたらオドシシが覚えている技として有名(? オリジンとなった金銀のオドシシを加えて4枚も存在します。ちなみに新裏面のオドシシは技構成別に全6種。半数のオドシシが覚えている計算…… #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/QcM9MoBBTC
2023-09-03 08:37:49




#ポケモン週末レポート 図鑑説明すらツノの話しかされないほどツノが狙われてるオドシシ ツノ目当てに乱獲されて、生態にもほぼ注目されんから人知れず生息地も減って、ついでにしんかもできなくなってた事が判明して……ラッキーとかミニリュウなんかよりよっぽどレッドデータブックに載るべきやろ twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/uWfoccICza
2023-09-03 10:05:21


#ポケモン週末レポート 私がオドシシはエスパータイプじゃないって気づいたのはレジェアル買ってからです(激遅)(それまで関わる機会がなかったのもあるけど……) twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/uYcW0bJT0X
2023-09-03 15:33:10

#ポケモン週末レポート 単ノーマルタイプだけど「サイコパワー」を持つ。図鑑見るとだいたい角のこと書いてある(SV以外)。LEGENDSアルセウスで追加進化を貰うも、SVでは現状進化できない。12月になるとよくデリバードと一緒にお仕事してる。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/7Qh9M7t5Un
2023-09-03 16:46:51

#ポケモン週末レポート オドシシはシカに似ているが雌雄とも角があるし、図鑑や習得技によるとあまり角をぶつけて攻撃しない(バリアーラッシュでさえ角は使わない)。角でさいみんじゅつを放つことが重要で、戦うかどうかに雌雄の違いはないのだろう(メタ的にも)。角の独特な形にも反映されている。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/H18NQV1DVG
2023-09-03 19:42:12

#ポケモン週末レポート オドシシの図鑑記述は角に関するものが多いですね 見つめていると輪っかの中心に呑まれそうな気分になり、自分の力で立てなくなります 一方、抜け落ちた角は美術品や睡眠薬として活用されます 角を見つめていると気分が悪くなるのはオドシシ自身の力かもしれませんね twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-03 20:58:44
#ポケモン週末レポート オドシシ エンジュの真下で突如遭遇する強そうなポケモン!無惨に眠らされる手持ち! ヨルノズクもそうなんだけど君らエスパータイプだよね!?と。なので古の時代にはエスパータイプに進化していた…というのは感慨深かった twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-03 21:19:12
#ポケモン週末レポート 奈良の鹿から連想されたのか、ジョウト地方で初出のポケモン。ポケモン世界にはオドシシせんべいがあるのかしら。 でも奈良モチーフであろうキキョウシティより、むしろ京都っぽいエンジュシティ周辺でよく見かける。 しかしこの子、鹿なのに角攻撃が少ないのね…。 twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-03 21:35:14
#ポケモン週末レポート ヒスイでは個体数が多く、アヤシシにも進化できる。現代シンオウにもいないわけではなく、クロガネシティの北・207番道路でポケトレを使うと会える……が、ダイヤモンドには出ない。 twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-03 21:43:17
「ピカチュウのふゆやすみ2000」(2作目)ではサンタクロース(←似てる人とかではなく明確に本人)を乗せて空を飛びます。 前年(金銀発売前)だとこの枠はギャロップ。話自体もオドシシがメインで、トナカイポケモンが出てきたからこそやりたい話だったのかも。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/J8WrraxOCZ
2023-09-03 22:30:38

#ポケモン週末レポート 36番道路は奈良公園だった…?ヒスイ全土に生息してるけどシンオウではテンガン山そばにちょこっといるのみです。現代までテンガン山に何かを感じているんですかね。乱獲された結果激減したけど、進化の有無見る限りヒスイ当時の方が本人にとっては過酷な環境だったっぽい? twitter.com/rimopoke/statu…
2023-09-03 22:58:01
#ポケモン週末レポート 恥ずかしながら、長い間エスパー複合だと思ってました。 同様のポケモンにコダック系やホーホー系がいますが、彼らとエスパータイプのポケモンを比較する事で、エスパータイプに分類される基準が見えてくるのかもしれません。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/N6ZZzSBd74
2023-09-03 23:47:29
