2019年9月2日
御沢仏とお沢稲荷の関係を調べてたけど、結局湯原稲荷とお沢稲荷の関係調べになってます。

待った。湯原稲荷、丸に五弁の花みたいなのついた神紋が別にある写真が 今はこの写真の通り、稲 pic.twitter.com/UzurNaGFkv
2018-12-08 15:52:02

⚡️ 「御沢仏とお沢稲荷と」 再掲 そもそも湯沢市に行こうと思ったきっかけはこちら twitter.com/i/moments/1064…
2018-11-24 21:03:18
「御沢仏とお沢稲荷と」その2はこちら ⚡️ 「御沢仏とお沢稲荷と(現地訪問編)」(作成者: @eupho_tuba) twitter.com/i/moments/1066…
2018-12-08 22:04:58
で、広大寺に湯原稲荷の詳しい縁起その他諸々の資料が移されたけど 戊辰戦争の兵火で焼失と 根本の資料が移されて崇敬も移ったって それ、「信仰の根本たる何か」が広大寺に移ったってことじゃね?
2018-12-08 17:31:10
広大寺の末寺たる泉光院にお沢稲荷分祀したというけど、お沢稲荷分祀されたそのものが泉光院じゃないよね? こう、湯原稲荷から移したのと同じ理由があるんでは ※あくまで個人の感想です
2018-12-08 17:33:15
もし、湯原稲荷とお沢稲荷が一緒ならば、「佐竹南家の当主が正装して話したら神様が抗議を聞き入れた」という逸話の政治性がかなり強くなる
2018-12-08 17:38:04