新型コロナウイルスに関する地図を見て考えたこと。地図の扱いの難しさとか。 ――――― ※2020.4.8作成のまとめをTogetterより移行
0
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

パンデミックと地図の話。もう散々指摘されてるけど、地図表現によって見え方はずいぶん違うし、 ①東京新聞 2020年3月4日 夕刊 tokyo-np.co.jp/article/nation… ②新型コロナ感染 日本国内・世界各国マップ | ESRIジャパン esrij.com/news/details/1… pic.twitter.com/G9hMav8tr1

2020-03-06 14:58:30
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

九州大学の学生が感染経路の地図を作った話なんかも、公的機関には地図を作ることに対する(技術的・倫理的な)ハードルがあるんだなと感じさせられた。 注意書きの内容も、地図の怖さをよく表しているように思う。 coromap - 新型コロナウイルスの状況マップ coromap.info/# pic.twitter.com/L3ZLHCJmUl

2020-03-06 15:06:50
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

世界単位だと、実際に現地の状況を知っている人が少ないぶん、より地図が強い影響を持つ。各国の関心によって作られる地図は違うし、元々あった偏見も絡みより複雑な様相に。(もちろん国だけが地図を左右する要素ではない) ①華視新聞網 news.cts.com.tw/cts/society/20… ②The Sun thesun.co.uk/news/11036721/… pic.twitter.com/6U17UnRuH0

2020-03-06 15:22:35
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

地理学の授業では、絶対量を階級区分図で表現するときは気を付けろと教わった。つまり、面で塗ってしまうと面積の大きい国が過剰に見えてしまうということ。そういう場合は図形表現図がいいとも言われたが、実際よく使われるのは… ①BBC News bbc.com/news/world-512… ②ECDC ecdc.europa.eu/en/geographica… pic.twitter.com/PtIE16paMJ

2020-03-06 15:32:49
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

これは直接パンデミックとは関係ないけれど、ロシア大使館がうっかり北方領土が入った地図を使ってしまったというお話もありましたね(ツイートはすでに削除されている)。地図の政治性がよく分かるエピソード。 archive.is/vdJ0W pic.twitter.com/SZps6yeoeJ

2020-03-06 15:36:58
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

今気付いたけど、この地図一定のスケール以上には拡大できないようになってるんだな。厳密な情報でもないのに細かい位置情報が出てしまうのは問題だしな。 coromap - 新型コロナウイルスの状況マップ coromap.info/# pic.twitter.com/AcsWJdOnsW

2020-03-06 15:43:06
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

活断層図も、一定の縮尺以上に拡大することは無意味という注意喚起がなされている。QGISだと、拡大した状態では印刷できないとか聞いたこともある(未確認)。 活断層図(都市圏活断層図)の利用について|国土地理院 gsi.go.jp/bousaichiri/us… pic.twitter.com/Y145VVPKz5

2020-03-06 15:46:16
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

ということで、新型コロナウイルスから見た地図の落とし穴に関するお話でした。こういう事例は他にもありそう。今度から見つけたらタグ #地図の罠 を付けてツイートしてみます。他の方も思い当たるものがあれば教えてくださると嬉しいです。 twitter.com/Naga_Kyoto/sta…

2020-03-06 15:49:55
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

今回挙げた #地図の罠 は以下の通り。 ・面で表現するか、点で表現するかで見え方が変わる(面積が大きい区域は特に) ・元々の情報精度以上に拡大するのは危険 ・センシティブな情報を公開してしまう危険性 ・地図から垣間見える領土問題

2020-03-06 15:52:55
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

今回挙げた #地図の罠 は以下の通り。 ・面で表現するか、点で表現するかで見え方が変わる(面積が大きい区域は特に) ・元々の情報精度以上に拡大するのは危険 ・センシティブな情報を公開してしまう危険性 ・地図から垣間見える領土問題

2020-03-06 15:52:55
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

センシティブな情報を地図で公開することの問題点。最近の例でいうと破産者マップとか。 #地図の罠 破産者マップ事件 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4…

2020-03-06 15:54:40
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

メルカトル図法だと面積が誤解されがちですよって話なんかは #地図の罠 の代表例だろうか 慣れ親しんだ世界地図の「ウソ」を教えてくれるアプリ|WIRED.jp wired.jp/2016/06/07/the… pic.twitter.com/PucH3m9XWp

2020-03-06 15:57:22
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

『地図は嘘つきである』というそのまんまなタイトルの本もあったり。 #地図の罠 マーク モンモニア『地図は嘘つきである』 Mark Monmonier "how to lie with maps" Amazon amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E5%9… pic.twitter.com/R0mnzbBofs

2020-03-06 16:01:45
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

この記事は分かりやすい。When Maps Lieという記事を翻訳した者。 #地図の罠 地図がウソをつくとき 専門家による地図にだまされないコツ - lab.sugimototatsuo.com lab.sugimototatsuo.com/2016/04/when-m…

2020-03-06 16:07:21
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

これ見てて気づいたけど、感染者情報を地図化すると実際の精度以上に位置がピンポイントになってしまうって欠点は、地物の表現じゃなくてベースマップを大雑把なものに変えることでも対処できるのか。発想の転換だなー。 都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ gis.jag-japan.com/covid19jp/?utm… pic.twitter.com/3PYQ0fdNZt

2020-04-08 17:34:59
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

GISはミクロスケールまで拡大できるが故に、曖昧な情報の表現が難しい。情報精度の高低を地図表現によってどう表すかは、とりわけセンシティブな情報を扱う地図にとって重要な問題だと思う。 #地図の罠 twitter.com/Naga_Kyoto/sta…

2020-04-08 17:37:55