
①マルチビタミン amzn.to/41vrPTF ・1日1粒でOK ・毎日の健康へのおまじない ・色々なメーカーの種類があるけど、圧倒的コスパでこれを選択、安い ・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・ビオチン・葉酸・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE
2023-05-12 22:41:41
②ビオチン amzn.to/3I5Myq7 ・1日1粒でOK ・粒が小さくてお年寄りでも飲みやすい ・皮膚・粘膜等の健康維持への効果 ・爪や手荒れにもいいみたい ・僕は白髪に効くと聞いて飲んでる。若干減ってきた気がする・・!!
2023-05-12 22:49:51
③ブルーベリーエキス amzn.to/42yhfN8 ・1日2粒 ・僕普段はSEやってるので、日々の眼精疲労との格闘に欠かせない一品 ・アントシアニン、ルテイン、ビタミンB類を配合 ・もっと成分が高配合ものもあるけど、コスパ的にこれを選択
2023-05-12 23:06:23
④醗酵黒セサミン プレミアム amzn.to/3pp1Dwv ・1日6粒 ・疲れにくい身体を手に入れたく飲んでる、。プレミアムじゃないのもあるけど、こっちの方が僕には効いた ・ちょい高いけど僕には欠かせない一品 ・実は白髪に効くらしい、ってのも良し(ちょっと減ってきた気がする・・!!!)
2023-05-12 23:14:57
⑤オルニチン amzn.to/3M1Dkws ・1日5粒 ・会社の健康診断で肝臓の数値がやばかったので、何とか正常値に戻したくて飲んだ。1年飲み続けたら、翌年の健康診断では正常値になった('ω')! ・酒飲んだ日にも欠かせない ・寝つきや寝起きも良くなってる気がする
2023-05-12 23:21:43
⑥グリシン3000&テアニン200 amzn.to/3M2AeIi ・寝る前に一包 ・睡眠が浅いのを治したくて購入 ・休息系で人気の2大素材「グリシン」「L-テアニン」がしっかり配合 ・深く眠れてる気がする ・夜中に目を覚まさず、朝までぐっすり寝れるようになった ・ラムネ味で普通においしい
2023-05-13 09:15:55
⑦ビオスリーHi錠 amzn.to/3W6frbK ・1回2錠を1日3回 ・腸活におススメ。乳酸菌、酪酸菌、糖化菌で腸内環境を整える。 ・腸内細菌の餌になる食物繊維を多く取るとなお良し ・ヤクルト1000や、ヨーグルトを毎日食べるよりは楽でコスパよし ・なんかメンタリストのDaiGoもおススメしてた
2023-05-13 09:41:36
⑧甜茶(てんちゃ) amzn.to/42waWcH ・1日4粒 ・特に花粉症シーズンに使用。花粉症のお薬が苦手で、体の中から花粉症を改善したく購入。 ・風邪ひいちゃったときにもよく使う ・季節の変わり目の不安定なコンディションに
2023-05-13 09:50:45
⑨シソの実油 amzn.to/41wh0Az ・1日3粒 ・「甜茶(てんちゃ)」とセットで、特に花粉症シーズンに使用 ・風邪ひいちゃったときにもよく使う
2023-05-13 09:53:18
⑩八味地黄丸(はちみじおうがん) amzn.to/42trS3v ・1回4錠を1日3回 ・頻尿を直したくて購入 ・体が内からあったまる気がする ・中高年男性特有の例の悩みにも効果 ・なんか名前が必殺技みたいでカッコいい ・色々なメーカーの八味地黄丸を比較して、これがコスパよさげ
2023-05-13 09:58:29
⑪補中益気湯(ほちゅうえっきとう) amzn.to/3I7qTxN ・ 1包を1日3回 ・ヘトヘトで食欲が出なくてやばいな~ってときに服用。胃腸機能が改善される⇒食欲が出ていっぱい食べれるようになる⇒元気になる! ・病中・病後・術後の体力の弱った方向き
2023-05-13 10:10:03
⑫ブルガリアンローズ amzn.to/3nW965W ・1日2粒 ・1袋あたりにバラの花約850本分の天然香気成分が凝縮。飲むアロマサプリ。 ・飲むようになってから、彼女からちょっといい匂いするって言われたのでずっと続けてる。 ・げっぷしたときにバラのにおいがする ・加齢臭対策にも◎
2023-05-13 10:18:02