
kikuhito.net/?p=308 【画像元】 誰かの悩みを聞く前に必ず読んで欲しい事 pic.twitter.com/RkXjQ4B1Gv
2021-03-14 22:05:06

基本的に私は
「悩みを聞きますよ?」「お話聞きますよ?」とは絶対に言いません。
何故なら、相手が
・こんなクソの自分が相手に悩みを聞いてもらうとか
厚かましすぎるし迷惑だろう
・自分のこんなちっぽけでどうでもいい悩みなんか
誰かに相談するまでもないだろう
・もし話したら、今までみたいにまた
余計なアドバイスとか正論を押し付けられたり
薄っぺらい慰めや気持ち悪い励ましをされるだろう
・てか自分、悩んでるってわけでもないと思う。
毎日辛くて死にたいけど幸せだし恵まれてるし(笑)、
・そもそも自分がなんで辛いのか全然わからない(爆笑)
・・・などの理由により
悩んでても話せないからです!!!!!
では、どうすれば良いのか?
それは・・・
質問すれば良いのです!!!

メンヘラが全部ひらがなで文章を書く時があるのは 「適当に流し読みするんじゃなくて ちゃんと読んで欲しいから」 という説を考えた ひらがなだと、読みにくいから 気になって一字づつ読むじゃん!? 逆に言うと、よくひらがなで書く人は いつも「自分の話がちゃんと聞かれてない」と思ってる説
2021-02-22 13:07:47例えば、↑のような自分のツイートに

確かにあるかもしれない… twitter.com/negyutyubu/sta…
2021-02-22 13:10:03とコメントがあった場合、

@Lukanosabu そうなの!?
2021-02-22 13:14:30・・・と何でも良いので反応しましょう。相手があんまり話したくない場合は、実にあっさりした返信をしてきますが、]{c16 f13}

@negyutyubu あ、こっちの画像内話っす! 僕が平仮名でやる時は大体いつもより精神が崩壊してて感情的になりまくって誤字とか何も気にせず文字打つ場合が多いです! pic.twitter.com/aRH71QUTVR
2021-02-22 13:22:14
・・・のように長文だったり、短文でも何か意味深だった場合は
誰かに話を聞いて欲しいと思っています。
話を聞いて欲しいという気持ちに本人が無自覚なパターンが多いです。でも、聞いて欲しい気持ちがなければそもそもこのような返信をしません。
で、ここからがポイントです!

@Lukanosabu あなたは誰かの話をいっぱい聞いてあげてるのに、周りの人が誰もまったく話を聞いてくれない感じ? それともそもそも誰かと話すのが苦手?
2021-02-22 13:34:22
@negyutyubu んー… どちらもあってる気がします。 前者は前々からあったり、なんか不登校前からずっとそんな感じではありました。 後者は、最近人が半径2メートル以内にいるだけで怖くて緊張して足も震えてやばいですからね…相当合ってると思われます。ネットでしか人と話せないです!笑
2021-02-22 13:37:33
@Lukanosabu ネットでは話せるって事か…「ネットでは誰かと話しているが、ちゃんと聞いて貰ったという感じがしない」ですか?それとも「表面的な事しか話せない」ですか?
2021-02-22 13:59:44
@negyutyubu んーなんなんだろ…話したいことは相談的に話すより、今ねぎゅチュブさんと話してるように、雑談的感覚でだったら本音話せるかなーって感じです。 なんか、今ガチガチの本音話せる人はリアルもネットも合わせて垢とかもう何十回とか作ってフォロワーとか2000〜3000人はもう作ったけどそれでもやっぱり
2021-02-22 14:02:01
@negyutyubu 現段階では何もかも話せるなって言う人は1人しかいないなって感じです。 雑談的感覚と相談的感覚の両方を考えたらそんな感じがします。
2021-02-22 14:02:52・・・という風に、相手が2択で答えられる質問をするのです。
私はちょっと長めにしましたが、2択であればもっとシンプルな内容でもOKです。
このように、答えやすい質問を繰り返していくと、

@negyutyubu ていうかそもそも、相談とかしても否定されたり最後には毎度裏切られたりして、そのせいでなんだか本音を話し辛くなったのもあるかもです。笑
2021-02-22 14:03:50・・・と言う風に、
質問しなかった内容についても、
相手が自発的に話すようになります。
そして、

@Lukanosabu そりゃ話せなくなるわ。っていうか、本音話せなくなるメカニズムって大体、話したら最悪の対応されてトラウマになるパターンよな。
2021-02-22 14:11:35という風に、なにか返事をすると

@negyutyubu 毎回毎回やばかったですからね…笑 もう、あの時から絶対誰も信用しないと思ってます笑 まぁあの時と言っても幼稚園生だけどwwwww 突然「友達辞める」とか言われたらびびるし怖かったですw あとは勝手に話しかけられたり私を殺そうとした人に親友だよ🖤とか言われてガチでやばかったりwwwwあの時の自
2021-02-22 14:15:32
@negyutyubu 分弱すぎてほんと屑ですwwwwwwwwww 親にも言われたけどやっぱ弱かったせいなのかな。 まぁあの時より強くはなったかもしれないけど今も虐められることには変わりないけど笑
2021-02-22 14:16:22悩みを聞いてると、かなりの高確率で相手が自虐をし出します!!
ですが!!
絶対に「そんなことないよ!」とか「あなたは頑張ってるよ!」なんて励ましたり、慰めたりしてはいけません。
何故なら、相手が
「何にもわかってない癖に。本当の醜い私を知らないから無責任にそう言えるんだ」
と思うからです。
そうです。自分の事は自分にしかわかる事が出来ない。なので・・・

@Lukanosabu じゃあこの世界にいる、あなたと同じような生い立ち性格で弱い人はクズですか?
2021-02-22 14:17:58
@negyutyubu うーん、そんなことはないかなとは思います。 なんだろ、自分の屑感が特別強かったりするし、なんといってもこんな恵まれた境遇でこんなに死にたがったりしてるから馬鹿で屑と思ってます。 なんか私の場合は自業自得だと思うんですよね。やっぱ顔がきもいのも含めて笑
2021-02-22 14:20:10
@Lukanosabu あなたと同じような人、という言葉通り、あなたと同じくらい恵まれた環境で、顔面レベルも体型も同じような他人です。ドッペルゲンガーみたいに同じ特徴の人です。それならその人はクズってことになりますか?
2021-02-22 14:23:27
@negyutyubu うーん… なんかその人に至っては屑とは思えないです。 なんでだろ。自分が嫌いだからそう思うのかな?笑
2021-02-22 14:24:14・・・と聞きましょう!
大体の場合、自分と全く同じような人間でも、他人だったら否定しないという回答をします。
そうしたら、次は

@Lukanosabu クズと思えないなら、他にはどう思いますか?特になんともなく普通って感じ?
2021-02-22 14:26:34
@negyutyubu うーん。。。 なんだろう…ちょっと気の毒かなぁ…自分が他人なら見た目とかとりあえずどうでもいいから家に連れて帰ってご飯あげたいです。
2021-02-22 14:28:50
@Lukanosabu 何故、気の毒なんですか?
2021-02-22 14:29:34
@negyutyubu 両親共に自己中で子供のこと全く考えず勝手に行動ばかりしてるからかなぁ…怒鳴り声とか毎日煩いし、自分勝手なことで怒鳴るし… あとはご飯とかも作る作るとか言われて結局作ってもらえず1日が終わったり、、。 そういう面を考えたらおうちに連れて行きたいなって思います…まぁ私が独り立ちしてたら
2021-02-22 14:32:56
@negyutyubu の話ですけど。
2021-02-22 14:33:01
@Lukanosabu では、あなたは、その人になんて声をかけたいですか?
2021-02-22 14:33:59
@negyutyubu どんな声かけ…… うーん、その人と友達とか親しい間柄なら、 ご飯ちゃんと食べれてる?お腹空いてない?何か一緒に食べに行く? とか、 泣きたかったり苦しかったりするなら、一人で抱え込まないで泣いていいんだよ。 とかかな、? いやでも後者はトラウマ的問題があるからよっぽどやばくないと無理
2021-02-22 14:37:19・・・という風に、「もし自分と同じような他人がいたら、あなたはその人をどう評価するか? または、何をしてあげたいか?」を聞きましょう。
ここまで私自身は一切の優しい言葉をかけていません。
これまでの会話に出た優しい言葉は、
悩んでる人自身が、もう一人の自分にかけた言葉だけです。
他でもない自分自身の言葉だから、信じられるのです。

@Lukanosabu あなたはご飯にすごく注目しているので、将来、育児放棄されてる子にご飯を届けるボランティアをやるようになると思います。こども食堂みたいな。そうでなくても、児童保護施設にお給料の一部を寄付したり。多分!
2021-02-22 14:41:00
@negyutyubu はい、したいと思ってることはそんな感じです! 毒親から子供を守るおうちをつくって、そこで苦しむ子供とかを助けて行ったり、精神的な治療が出来たらいいなって思ってます。 豊かで恵まれた暮らしをさせてあげて、「幸せ」「楽しい」という感情を持って貰えるように可能な事は全部してあげたいとか思
2021-02-22 14:43:28