
見終わったー。ウルトラマンの視力に問題があるとき目の光がなくなる演出よき。ハヤタさん→ウルトラマン変身で視力回復してたから、初代は変身者からの体のダメージ引き継ぎはない感じなのかな。デッカーとかはあったよね。
2022-09-29 08:06:23
逆にウルトラマン→ハヤタさんはなんかダメージあったような気がする。シーボーズのときとか。いやあれはハヤタさん本人のダメージか? どうなんだろ。
2022-09-29 08:07:42
ウルトラマン見よ。第37話「小さな英雄」見ます。ピグモン再登場するん?? こ、今度こそ友好的に扱ってもらえるのか……?
2022-09-29 22:34:05
今回の話でイデ隊員とシンウルの滝くんの共通点を強く感じましたね。自分の感情に素直で、それゆえに挫折しやすい。ウルトラマンの強大さを前に無力感に打ちひしがれて投げやりになるけど、立ち上がれるだけの力がある。ウルトラマンに叱咤激励されて立ち直るのも同じ。
2022-09-29 23:13:54
あんまり人物の共通項は考えてなかったんですが、神永さんがハヤタさん同様「ウルトラマンの男」であること以外が謎であるように、滝くんもイデさんと同じキャラで成り立ってる人だったんだなあ。わりと新鮮な発見。37話まで見てようやく??
2022-09-29 23:17:34
見終わったー。前話と連続性があるかは知らんけど、助けてもらったとき素直に「ありがとう、ウルトラマン」って言えるようになったイデ隊員良かった〜。
2022-09-30 08:20:07
ウルサマ2022ステージ1の、カナタが言っていた「誰かに助けを求めてもいい、でも最後に頑張るのは自分なんだ」(意訳)も思い出した。どの時代のウルトラマンも、結局頑張っている人を応援してくれる存在なんだよな。
2022-09-30 09:18:59
感想書き忘れてましたが、37話で声を荒らげてイデ隊員を責めるハヤタ隊員、珍しく感情があらわになっていて、言い方があれだが「生き物」って感じがして好きでした。生身を感じたというか。普段のハヤタ隊員も超人めいた人間で好きですけどね。ウルトラマンの男。
2022-09-30 10:39:26
このタイミングでどうかと思うけどこっちもラスト行きます。ウルトラマン第39話「さらばウルトラマン」これゼットン星人と仲良く会議してた開発秘話のあとに見るのどうなんだ……?
2022-09-30 23:25:45
そういやオープニング、カネゴンいるなぁと思ってたんですが、結局ウルトラマン本編一回も出てなくない? あれカネゴンではないのか?
2022-09-30 23:27:01
ギリギリ9月中に見終わりました〜。途中トリガー見たりしていたとはいえ本当に長く楽しめるコンテンツですねウルトラマン。終わりが見えない。
2022-09-30 23:54:02
はー、面白かった!!! ゼットン星人と仲良く会議したお話のあとに初代ウルトラマン最終回は中々におかしい組み合わせでしたが9月中に開発秘話とウルトラマン完走できて良かった〜🙏
2022-09-30 23:55:47
シンウルでリピアくんが自らの手で掴み取ってほしいと思っていた未来はここにある、って感じだなと、初代に限らず各ウルトラマンシリーズ見てると感じます。まだ初代とトリガーしか履修終わってないけども。
2022-09-30 23:58:59
いずれ自力で外星人とも怪獣とも渡り合えるだろうポテンシャルを持ってはいるが、まだその粋に達していない世界、てことなのかな。シンウルの世界は。いわゆる各ウルトラマンシリーズの防衛組織に至る礎たる集団が禍特対、みたいな。
2022-10-01 00:06:52
各ウルトラマンを履修し始めて、正直シンウルの印象が変わったんですよね、私。履修する前は、正直人類が独立独歩で宇宙文明と渡り合う未来全然描けていなくて。ウルトラマンがいなくなったあと、正直どうなるんだろうと。
2022-10-01 00:12:48
でも、世界に一気にスマホが普及したように、βカプセルの基礎を学んだことによって想像のはるか彼方まで文明が進化したのなら。他のウルトラシリーズみたいにあの世界線でも怪獣や外星人たちと人類が自力で立ち向かえるようにもなるのかもと。
2022-10-01 00:12:49
あとトリガー世界って思ってる以上に文明が成熟してそうですね……? ゼットン星人と友好関係が築けてるって相当なのでは? ケンゴくんの「みんなを笑顔にしたい」という理想、こっちが想定してるより実現可能域にあるのかも?
2022-10-01 00:23:50
ハヤタさんだけウルトラマンの記憶がないのシンウル思い出して切なくなりましたが、去り姿だけでも目にできたハヤタと、全くコンタクトがないままの神永さんを思うと、こう……神永さん一切合切の体感がないまま命だけ与えられてしまったんだなと……。
2022-10-01 00:27:53
初代ウルトラマン、真っ先に思い出すのはジラース回の闘牛。あれ本当になんだったんだろうね??? 中の人どうした??
2022-10-01 00:31:12
あと怪獣墓場の、父性も感じられる終盤のウルトラマンのシーボーズとのやりとりも好きでしたね。怪獣だと、名前なんだっけ、落書きの子の初期形態が好きでした。他だと真珠回のフジ隊員がお美しくて良かった思い出。
2022-10-01 00:35:48
同時並行でなにか見る? ニュージェネそろそろ履修したい気もするけどあれどっから見ればいいんだろ。ゼロからかな?
2022-10-01 00:37:12