詳しい人に聞いてみた。
3
加藤AZUKI @azukiglg

ふと気になったんだけど、 「お寺を新築するとき、地鎮祭はやるのか?やるとして神式か?神主さん呼ぶのか?」 について。

2022-01-03 23:52:33
二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline

@azukiglg 「近所の空き地で地鎮祭やっているので何が建つのかと思ったら教会だった」という実例がありますので、やるんではないかと。

2022-01-03 23:54:06
桜月うさぎ @shianmor

@g255_twoline @azukiglg フランスパン神社は何もしてませんでした。

2022-01-03 23:56:34
空談師💉💉💉💉💉 @CAIRN0114

@azukiglg 地鎮祭には神式と仏式があってお坊さんがやる地鎮祭もあるそうなので、可能ならば住職になる予定のお坊さんとかが自分で仏式に則ってやるんじゃないですかね。

2022-01-03 23:59:58
すあま @SanmaShioyaki

@azukiglg 地鎮祭をやりたがるのは大工さんで、工事の無事を祈ってやる儀式らしいんで、施工業者が無神論者で無い限りはやるんじゃ無いでしょうか。クライアントがよっぽど嫌がった場合はわからんです

2022-01-04 00:18:39
文里💉x7 @wenly_m

@azukiglg まずやるはず。今でも寺院跡発掘したら建設前に埋められた鎮めものの貴重品とか出てくるし。

2022-01-04 00:57:52
ぽんず @ponzusosu

@azukiglg 真言宗では地鎮祭として地天供を行いますね。天部は神と同格ですから神式仏式の違いはあれど概念的には同じと言っていいかと思います。地天供は他に新しく墓を作った時にも行われる行法です。

2022-01-04 01:01:48
まるしん @SM6u4mGx7Ck1Xlo

@azukiglg 元鳶ですが仏式、神式両方やりました。牧師さんの自宅の時は神式でしたw近所だと神主さんとお坊さん仲良しなケースもあって神主さん自宅新築の時に神式やってから仏式やったケースもあると親父の友人が言ってました。

2022-01-04 12:49:49
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

@azukiglg 寺だと地鎮ではなく土公供ですな、本堂再建の時にやりました

2022-01-04 13:09:10
うにゃん@進撃の腐女子力。 @kojuroko

@azukiglg やります。仏式の地鎮祭にあたる法会を行いますよ。父が設計事務所をやっておりましたので、寺院、神社、共にそれぞれの方式に立ち会っております。

2022-01-04 16:02:34

他に、
・寺主催の「安全祈願式」があるケース
・学会もお題目唱えたりする
・安全祈願式や竣工式は割とどこもやる
・非神道の宗教施設の工事事務所に神棚があってもあまり文句は言われない
・地鎮祭は土地神(土地の氏神)だけど安全祈願祭(式)は「工事の神様」。神道以外の宗教に「土地担当の神様」の概念があるかどうかは不明
などの情報もお寄せいただき。

以前書いた実話怪談で、「キリスト教系カルトの布教活動者が、根城にしてたアパートの一室に自分とこの信仰ではない寺社の御札を貼りまくって何かから防衛しようとした挙げ句、自分とこの宗教からも脱会してしまった話(概要)」というのがあるんだけど、土地絡みの〈そういうの〉に対抗できる宗教と、そうでもない宗教があるのだなあ、みたいなの思い出した。

折角なので宣伝しとこ。

3
まとめたひと
加藤AZUKI @azukiglg

安全保障趣味者。 平和を希求するより安全を確保するほうが現実的。 全ての理想はコストに見合う範囲でなら実現を願うべき。 分を知り、身の丈に合うことをしましょう主義者。 集合知と猫の下僕。 Tweetの利用はご自由に&計画的に。