
ダイアミンのインクベント、11個目はスタンダードインクの「Elf」。常緑樹の葉っぱを連想する、深くて鮮やかな、でも上品な印象の緑のインク。ちょっとだけ青みも感じるかな?キレイだね〜〜 pic.twitter.com/tmpLvf9FCO
2019-11-13 21:33:01



ヘリテイジスパイダーばっかり使ってるのはうっかりパレットに出し過ぎたからですねぇ〜〜 pic.twitter.com/63GOHdsAOO
2019-11-14 13:45:24

インクの蓋がサッパリ開かないので12個目のインクはちょっと後にしまして、13個目のインク「マルドワイン」です。グリューワインのことですって。手書きの文字の方読み方間違ってるのは見逃してくだちい。インクの色はすごく可愛い赤ワインの色でした!好き! pic.twitter.com/jVY1RKe0Bs
2019-11-15 21:05:14



本日のインクは14個目の「JackFrost」。シマー&シーンのキラキラのインクです!乾いてきたのでラメの主張も中々出てきましたけど、インクに似合った青に光っててお上品ですね。フラッシュはピンク色。インク自体はポーラーグロウよりもうちょい深い青ですね。 pic.twitter.com/FqXFmnvoxT
2019-11-16 23:26:14



ダイアミンインクベント、15個目のインク「FestiveCheer」。ブルーブラックベースのシーンインクでした!これは……オレンジ系のフラッシュですね……?ポーラーグロウやジャックフロストよりも大人しい印象なので遊び心でそっと忍ばせたい気持ちになるインクかも!似た印象のある日出処と並べたい。 pic.twitter.com/JJcmmcV6ZN
2019-11-17 22:18:08



せっかくなので似た印象のあった @Endpaper1496 さんの日出処も撮ってきたよ。う〜〜んやっぱりいい色だあ。多分シーンインクってうたってる分、ダイアミンの方がすっげえ光るのかもしれない。あと万年筆とGペンの差。 pic.twitter.com/7ADY6jIMmU
2019-11-17 22:33:00


ダイアミンインクベント16個目もシーンインク、インク名「Seasons Greetings 」。ブルーブラックでいいのかなあ、藍染とかそういう印象のある深い紺で、ピンクのフラッシュが出ます。ベース色がすごい好み。落ち着いた色で大人っぽい印象の美人さんなインクでした! pic.twitter.com/kW1tFB84jj
2019-11-18 22:15:42



ダイアミンのインクベント、17個目は久しぶりのスタンダードインク「Poinsettia」。まさにポインセチアの色をしたインクでした。薄くインクが乗ったとこは鮮やかなマゼンダ。今までの赤系では一番好みかも。 pic.twitter.com/NI37hakWLv
2019-11-19 23:34:22



ダイアミンのインクベント18個目、シーンインクの「Holly」。めっちゃ光ってます。色は黒めの青緑。というかクジャクの羽根みたいな色かなあ。とっても好きなタイプの色です。おとなしめな印象だけどめっちゃピンクに光る。ギャップ萌え。 pic.twitter.com/bMvtktHxIU
2019-11-20 22:39:14



さっきのHollyインクとLIFEのカードで様子見。薄めたらこんな鮮やかな緑でした。 pic.twitter.com/BRRUMNT2k3
2019-11-20 23:22:44

ダイアミンのインクベント19個目はスタンダードインク「Gingerbread 」。ジンジャーブレッドの色です。ええ。美味しそう。ペン先洗ってる時の水がどう見てもカラメルで美味しそうでした。濃淡が分かりやすいペン先で使いたいインクだなあ〜〜 pic.twitter.com/SEgFUqayWV
2019-11-21 22:32:07



ダイアミンインクベント20個目!シーンインク「Midnight Hour 」。青をじっくりコトコト煮詰めて黒にしたみたいなブルーブラックのインクに、ブロンズ色のフラッシュ。好き! pic.twitter.com/bPTjAj9VWZ
2019-11-22 22:39:32



ダイアミンインクベント21個目はスタンダードインク「Fire Embers 」。暖炉の中の残り火みたいな、鮮やかな赤色のインクでした。これはねえ たぶん絵にワンポイントで使うと映える。 pic.twitter.com/FdzMsPfiMq
2019-11-23 23:31:20



ダイアミンのインクベント、22個目だよ〜〜とっても綺麗なシマーリングインクの「Solstice 」だよ〜〜!ラメインクなんか久しぶりだね!黒のインクに緑のラメ!あっいやちょっと……インク紫かも……すごく綺麗です。ラメが詰まる心配あるとはいうけど万年筆に入れたさすごい。すき〜〜! pic.twitter.com/D9WC8SrWC2
2019-11-24 23:04:09



ダイアミンのインクの蓋が開かなんだのでうさぎやさんのインクふたつ。 倉敷白壁と烏城ブラック。烏城のほうがちょっと紫。 pic.twitter.com/O1pkS4IaNN
2019-11-25 21:44:23


ペリカンのエーデルシュタイン「タンザナイト」と今年の限定カラー万年筆、スタールビーのEF。書き始めた瞬間に語彙が死んだ。スーべレーン触らせてもらったこともあるんですけどやっぱりペリカンのペン先すごいですね……タンザナイトもめっちゃ綺麗で大満足。 pic.twitter.com/Hw9ZbwfOrx
2019-11-26 15:41:00



23個目のインクビン、再びフタがあかない事案だったので泣く泣く一個飛ばしまして、24個目のインクでござ〜〜い。スタンダードインクの「Purple Bow 」でございます。綺麗な黒みの紫だよ〜〜。インク乗せ過ぎたとこちょっとブロンズに光ってますね……フフ キレイ…… pic.twitter.com/H3LTrn7UVO
2019-11-26 22:28:57



とうとうダイアミンインクベント最後のインクになってしまった……25個目はシマーリング&シーンインク「Happy Holiday 」でございまーす!青いラメがとってもキレイ。いやあ楽しかったな1日1インク……蓋開いてない子が実は2個あるんですけど……(笑 いえーいハッピーホリデーーー!!!!(誕生日奴 pic.twitter.com/ZiMGgEY1Sx
2019-11-28 11:59:40



万年筆のインクって水で薄めるとまたびっくりするくらい色の雰囲気変わってすごいねえ エーデルシュタインタンザナイトと日出処。タンザナイトは渋い雰囲気でムラがめちゃくちゃ好みになる……日出処はめちゃくちゃ鮮やかな青になってすんごい印象変わる〜〜 pic.twitter.com/zixOswWTeu
2019-11-29 23:32:44


んもぉ〜〜しかたないにゃぁ〜〜ほーら試し書きたちだぞぉ(沼に引きずりこもうとするしろくま pic.twitter.com/zU9d4KlObP
2019-11-30 15:03:54

#万年筆イラスト部 今日のインクはえんさんとこの日出処と灯点頃です。御覧くださいこのオレンジフラッシュ。 あと紙はグラフィーロさんなんですけど、普通に水筆ペタペタにも耐えて全く問題なしですね。すごい。これはいい紙だなあ。 pic.twitter.com/wY1IhGkRDM
2020-05-15 16:06:03
