今までにつぶやいた、為になったりならなかったりする DTM ノウハウまとめ。主に FL Studio 準拠。
0
CH=LoRo @ch_loro

FLでwavを読み込むと自動でBPM解析してストレッチかかるようになってるな? pic.twitter.com/BvTF3IfOpG

2021-07-21 08:25:23
CH=LoRo @ch_loro

ASMRで使われるダミヘッドマイクもこの仕組 pic.twitter.com/x8gJB40h0M

2021-07-11 16:41:33
拡大
CH=LoRo @ch_loro

Oculus Spatializer、どうやら動的バッファに対応できていないせいでFLだとwrapperで固定バッファに設定しないと処理落ちするということらしい

2021-05-09 08:55:36
CH=LoRo @ch_loro

subbassにディストーション挿すと倍音の増え方が極端で面白いという動画 pic.twitter.com/pUQCVkTqLL

2021-05-06 02:41:46
CH=LoRo @ch_loro

でもいい感じになるのでオッケーですね! pic.twitter.com/kmBXtt2LiW

2020-12-06 21:47:41
CH=LoRo @ch_loro

ミキシング初心者かぁ?ってかんじのEQ pic.twitter.com/r0RMIgYH5m

2020-12-06 21:44:25
拡大
CH=LoRo @ch_loro

「ピッチ降下+波形短縮をすれば音圧の高い音が作れる」という理屈がわかったら、シンセでも同じようにキック音を作れる。波形を歪ませればガバキックになる。 pic.twitter.com/xGiLIYOPsI

2020-09-20 01:00:53
CH=LoRo @ch_loro

FL Studio付属サンプラーのPOGO機能は、その名の通り波形を偏った方向に伸縮させる機能です。動画のように、純粋なサイン波にPOGOを掛けると時間でピッチが変わります。波形を短くしていくと倍音が増えたのに近い状態になるため音圧が上がります。(サインキックを作成するのはこの理屈によるものです) pic.twitter.com/EtripVipnF

2020-09-20 00:46:22
CH=LoRo @ch_loro

FLでLayerを使うと音が小さくなるから特に考えもせず毎回Layerのvolumeは最大に上げてたんだけど、FL特有のデフォルト78%ゲインのせいで78%のMIDIデータが78%volumeの音源に送られて0.78*0.78≒0.61倍の音量になってたのかと気づいた。Layerのvolumeをmaxにするのは正しかった。 pic.twitter.com/r3YKXREzbU

2020-09-05 18:22:37
CH=LoRo @ch_loro

dnbはキックの音次第で雰囲気ガラッと変わるから楽しい pic.twitter.com/XRRBRJTDU6

2020-07-03 15:41:33
CH=LoRo @ch_loro

AKAI FIREを使って、オートメーションを使わずにリアルタイムで曲をアレンジする遊び pic.twitter.com/FCWZLmrDC6

2020-07-01 22:47:49
CH=LoRo @ch_loro

実際のところ、これは音楽をやる上では矩形波と呼んで問題ない波形です。「矩形波 フーリエ級数展開 近似」とかで調べるとなんとなく理由がわかると思います。

2020-02-12 23:11:32
CH=LoRo @ch_loro

DTMをやる人が矩形波だと思って使っている音は思ってるほど矩形じゃないという動画です。

2020-02-12 23:09:13
CH=LoRo @ch_loro

ベタで打ち込んだ後にちょっといじるだけで雰囲気がガラッと変わるという例です。 pic.twitter.com/W1hsojudRJ

2020-02-04 20:05:48
CH=LoRo @ch_loro

問題は3で、中央付近の振幅減衰によりどちらとも取れる波形ではあるが、波長変化の連続性からガバキックであることが推測できる。ハードスタイルキックのアタックとディケイの音は周波数成分が大きく異なるため、ここまで波長変化が自然になるとは考えにくい。

2020-01-21 00:57:20
CH=LoRo @ch_loro

このことから、1,2,4がハードスタイルキック、6がガバキックであることは容易に回答できる。5もよく見ると位相変化が連続的であるためガバキックであることが分かる。

2020-01-21 00:54:53
CH=LoRo @ch_loro

実際には急激なピッチ変化やゲイン変化を伴うがガバキックの場合はいずれの変化も連続的となるため、位相変化も連続的となる。このため、振幅及びメインローブの波長が規則正しく減衰しているものがガバキックである可能性が高い。

2020-01-21 00:52:46
CH=LoRo @ch_loro

ガバキックはシンプルな波形を歪ませた音を軸とすることが多いため分かりやすいメインローブを持つ事が多い一方、ハードスタイルキックはアタックとディケイを別々に作るため途中で不自然に波形が変化する。

2020-01-21 00:48:04
CH=LoRo @ch_loro

「波形からハードスタイルキックとガバキックの違いを推測させる」というセンター試験過去問集の解説感が非常に濃い一文

2020-01-21 00:42:06
CH=LoRo @ch_loro

ターゲットがニッチ中のニッチで草 ハードスタイルキックとガバキックに全問正解しました!! #クイズメーカー quiz-maker.site/quiz/play/ZRiz…

2020-01-20 22:02:52
CH=LoRo @ch_loro

ZGameEditor Visualizer は DAW のオートメーションで動画をいじれるので DTM やる人に優しい。なんと Fruity Edition にすらバンドルされているので FL さえもってれば動画が作れる。 pic.twitter.com/FTXgvvyrzA

2019-12-29 01:45:52
拡大
CH=LoRo @ch_loro

というわけでFL20.5ではパフォーマンスモニタが使えて便利です。やっぱりILの純正プラグインが圧倒的に軽いですね。Synth1は動作時は比較的軽いけどピークがやたら高い。 pic.twitter.com/ry4Yqg7zH4

2019-07-04 21:32:58
CH=LoRo @ch_loro

サンプリングとちょっと違うのですが、FL20のサンプラーだけでかなりガチガチに加工できます。元の波形は風邪引いたときの喉の音を使ってます。 pic.twitter.com/P4qcmvOFVR

2019-05-19 00:46:58
CH=LoRo @ch_loro

鬼龍院さんも余韻は打ち込みディレイ派だった pic.twitter.com/jonWs4IIaS

2019-05-05 00:07:56
CH=LoRo @ch_loro

Sytrusのこれ前からあったっけ?フィルター付きプリセット非常にありがたい pic.twitter.com/rYVjA6d60S

2019-04-05 00:13:32
拡大
CH=LoRo @ch_loro

マイク切る音からめっちゃ綺麗な減衰波形採れた。立ち上がりから減衰し切るまで500msくらいだからかなり長い pic.twitter.com/NZW2v1wWS6

2019-04-02 21:52:34
拡大
CH=LoRo @ch_loro

分かりづらいかと思いますが、つまりこういうことです pic.twitter.com/n9gbCaU6pb

2019-03-10 01:13:31
拡大
CH=LoRo @ch_loro

巷で流行りの2拍目と4拍目を入れ替えてみたシリーズは5分くらいで簡単に作れるので遊んでみてね(楽曲:D.watt - PUSH and PLAY ) pic.twitter.com/mi9BlPmW8J

2019-03-09 14:25:05
CH=LoRo @ch_loro

(続き)最初のプラグインはFast distみたいな強めなエフェクタをwet少な目で掛けても良いと思います。サチュレータみたいな飽和系だとあんまり変化ないかも。

2019-02-22 13:13:52
CH=LoRo @ch_loro

(3)普段はシンセとかサンプラー側でガッチリ音作りしてしまうのでミキサーにほとんどエフェクタを挿さないのですが、汎用的プリセット作るならこんな感じだと思います。減算シンセの処理順を目安にすると変な音になりにくくて良いです。(続く) pic.twitter.com/xwn9Qqg96S

2019-02-22 13:10:01
拡大
CH=LoRo @ch_loro

(続き)FLのオートメーション作成自由度は異様に高いのですが、そのせいでオートメーションを描いていない部分でも初期値が固定されてしまったり、誤って消したりプラグインを挿し替えたりすると予期せぬ動作をしてしまいます。この方法だと直接オートメーションを作成しないのでこれらを防げます。

2019-02-22 12:57:51
CH=LoRo @ch_loro

(2)FLスタジオを使用しているのですが、オートメーションはプラグインから直接作成するのではなく、ダッシュボードで作成したノブやスイッチを経由することで一元管理できて便利です。いじるつまみだけ引っこ抜いて1ヶ所にまとめた感じ。(続く) pic.twitter.com/AtoahvRP3B

2019-02-22 12:51:05
拡大
CH=LoRo @ch_loro

(続き)フーリエ変換、畳み込み、サンプリング定理、変調、デジタルフィルタ等、DTM技術の基本が沢山詰まっています。ネットにもあるので、音作りの技術的な上達を目指す人は読んでみるといいかもしれません。(数Ⅲレベルの数学知識が必要) ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/y…

2019-02-22 12:34:22
CH=LoRo @ch_loro

(1)ソフトやプラグインの使い方を覚えたら、「DTMが上達する本」とかに手を出す前に信号処理の教本とかを読むと(音楽理論以外は)広く深く上達すると思います。音の性質や発音の仕組みみたいなのをまとめて勉強できるのでかなり応用が利くようになります。(続く)

2019-02-22 12:28:05
CH=LoRo @ch_loro

今回一箇所だけ使った"置くだけトランスゲート君"(マスターのVolumeオートメーション)はフィルに困った時に一瞬でそれっぽくしてくれるのでFLユーザは乱用していこう pic.twitter.com/u9plABXHdr

2019-02-06 01:58:33
CH=LoRo @ch_loro

サイドチェイン(ダッキング)はBassにかけるのがお馴染みですが、最近のエレクトロ系ではLeadの1拍目を潰してノリを出すのをよく耳にしますね。最近作った曲でも使ってます。 pic.twitter.com/2pPolDffRo

2018-11-28 00:40:19
CH=LoRo @ch_loro

FLのスタッフクレジット、本名の横に(多分職場内での)ニックネームまで載ってるのいいなーって思う。日本じゃ絶対できないよな。 pic.twitter.com/L8WTMOpX2L

2018-10-21 23:20:24
拡大
CH=LoRo @ch_loro

ふつうのEQとの比較で、LPEQでちゃんと位相が保持されてるかの実験。ずっとC5のsin波が鳴っててうるさいので無音です。 pic.twitter.com/YPZCP6XcPM

2018-10-17 00:07:03
CH=LoRo @ch_loro

主に自分流のKickの作り方です。 FL StudioでKickを作る (9:48) nico.ms/sm33515426 #sm33515426

2018-07-15 21:56:58
CH=LoRo @ch_loro

【動画】FL StudioでKickを作る nico.ms/sm33515426?nic… を投稿しました。 #sm33515426

2018-07-13 19:00:07
CH=LoRo @ch_loro

ちなみにFruityDanceと同じくオーバーレイヤで表示されるというIMのこだわり(FLのスタッフロールとかも同じ仕様) pic.twitter.com/XwGPoaMLEq

2018-04-07 22:22:05
拡大
CH=LoRo @ch_loro

FL-Chanの存在はFLユーザでなくてもぼちぼち知られている一方Harmless-ChanやHarmor-Chanの存在はFLユーザでもあまり知られてなさそう pic.twitter.com/ymDjXVa7wv

2018-04-07 22:19:34
拡大
拡大
CH=LoRo @ch_loro

FL12ではエクスポート時にwavecandy出しておくと何小節目がクリップしているかすぐ分かるのでオススメです pic.twitter.com/zfCF9cwWCg

2017-04-04 00:13:15
拡大
CH=LoRo @ch_loro

久しぶりに投稿してみた。 FL StudioでDrum'n'Bass(ブレイクビーツ編) (6:26) nico.ms/sm30328779 #sm30328779

2016-12-30 03:22:25
CH=LoRo @ch_loro

Sytrusを1台だけでループフレーズを作って遊んだ pic.twitter.com/EsmkkXOP0o

2016-10-20 00:05:56
CH=LoRo @ch_loro

案外気づきにくいけど、この前のビルドレーザーと同じ原理でこういうこともできる pic.twitter.com/vRRdkKKrNa

2016-09-17 00:03:47
CH=LoRo @ch_loro

FL使って2分くらいでそれっぽいビルドレーザーを作る方法 pic.twitter.com/G2kfMttuNA

2016-08-15 01:45:12
0
まとめたひと
CH=LoRo @ch_loro

CH=LoRo(クロロ)です。 作編曲・RemixとたまにDJ。 iidx(DP十段/RP八段/LP七段)/ポップン(49)/ボンガ(CHLORO-マスC)/MMOトリスタ(F鯖-葉緑)