ワークショップのネタ出しの記録です。
0
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

本日は企画担当が、ワークショップなどのための ネタ出しをしております。今考えているのは昔遊ばれていた、蛤の貝殻を使って作られたカルタこと「貝覆い」を普通の貝殻で今風に作れないかテストしております。 まずはディスプレイ用の貝殻を手に入れました。 pic.twitter.com/uR2l9zKUpa

2022-04-28 11:26:49
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

この裏を金色の油性ペイントマーカーで塗りつぶします。なかなかいい感じです。何故かお金持ちになった気がしてテンションが上がります! pic.twitter.com/XiWToez28q

2022-04-28 11:26:51
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

まず「アクリル絵の具」で描いてみました。衛生面と大勢に使用されることを想定し、使ったらすぐ捨てられるよう細い綿棒を筆代わりに使ってみましたがなかなか厳しい…! pic.twitter.com/rVq3b5U0aB

2022-04-28 11:26:52
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

次は油性のペンで描いてみました。ペンは使用するごとに消毒するとして、試してみましたが、かきやすさはやはりこちらが(絵の良し悪しはともかく)ダントツでしたが、アクリル絵の具に比べると色が軽い気もします。 pic.twitter.com/eG45esfdgK

2022-04-28 11:26:52
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

次はブラックボードマーカーです。こちらも同じくペンですが、油性ペンよりマットなものの、色がポップですね…今風と思えばアリでしょうか?お子様も参加する可能性も考えて、ピ●チュウも描いてみました。色を塗る順番を考えるのが少し難しいかもしれません。 pic.twitter.com/x4lHcDfpQj

2022-04-28 11:26:53
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

まとめてみるとこんな感じです。貝殻がとても小さいため、穴を開けてストラップにしたり、貝殻にレジンを入れて固めても面白そうですね。これらをブラッシュアップして、いつか当館のワークショップで皆様にも体験していただけるよう頑張ります! pic.twitter.com/xB3875pxDO

2022-04-28 11:26:55
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

ちなみに本物の貝覆いの写真はこちらになります。繊細に描かれていてとても美しいです。蛤の貝殻で作られているので大きい! 現在メインケースでも展示しておりますので。ご興味のある方はぜひご来館ください! pic.twitter.com/8dLLfL2J4z

2022-04-28 11:26:57
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

定期的にワークショップのネタ出しについてつぶやいていきたいのでこちらのタグを付けさせていただきますね。 #カルタ館ワークショップ考案中

2022-05-29 12:01:21
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

#カルタ館ワークショップ考案中 現在新たなワークショップのアイデアを考案中です。詳しくは後日! pic.twitter.com/gYBdmVvtge

2022-05-29 12:53:36
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

現在考案中のワークショップは、カードの面白さが両面で楽しめる、そんなアイテムにしたいと思い、レジンをつかったストラップを考えました。まずは中に入れる小さいカードを作ります。画像は当館の復元天正トランプを使用しています。 #カルタ館ワークショップ考案中 pic.twitter.com/1tpiM3kK0L

2022-06-01 16:39:29
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

裏面をのりで貼り合わせ、カードの形に切ったものをラミネートにかけます。ラミネートがなくても、セロハンテープでカードを覆っても大丈夫です。サイズが小さいため画像が荒くて申し訳ありません。ふちはなるべく大きめに切って下さい。 pic.twitter.com/1PfNhWOTXM

2022-06-01 16:39:30
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

レジンを入れる四角いモールドを準備し、その中にモールドの半分までレジンを入れ、ライトで固めます。この時に使用するレジンは、サラサラタイプを使うと綺麗な仕上がりになります。この時、空気の泡があったらできるだけ取ります。 pic.twitter.com/3XGAA7c05g

2022-06-01 16:39:32
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

一度固まったら、一滴だけレジンを入れ、そこに最初作った小さなカードを中央に載せます。いいポジションにカードを載せれたら再びライトで固めます。 pic.twitter.com/XvbGQrpTd4

2022-06-01 16:39:34
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

固まったらカードの上に、今度はモールドのふちギリギリ手前までたっぷりレジンを入れ、再び固めます。固まったら今度はひっくり返して、シリコンモールドの上からも光を当てます。(カードの裏に光が通っていないためこうしておかないと、モールドから剥がしたときに裏面がべたべたします) pic.twitter.com/ahEXTDboJM

2022-06-01 16:39:36
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

モールドからはがすと完成です。このモールドは完成品に紐などを通せる穴ができる仕様なので、この中にストラップにするための紐や金具を通してもいいですね!カードをこうしてアクセサリーにするのも面白いかと思いましたがいかがでしょうか? pic.twitter.com/R7vJSxy0FB

2022-06-01 16:39:38
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

現在「花かるた」(花札)のワークショップを考案中です。今回を合わせて3つ目ですが、今回が一番難しかったです…。帯の幅とかどの角度が一番きれいかなどを実際出力してのトライアンドエラーの繰り返しでした…。詳細は後日に掲載します。 #カルタ館ワークショップ考案中 pic.twitter.com/fkyJfoel6A

2022-06-11 16:51:58
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

当館で考案中の花かるたのワークショップです。 一日の限られた時間に満足を感じる作品数を作るにはと考え、「猪鹿蝶」「月見で一杯」「花見で一杯」の役+短冊に自由な文字を書ける短(短冊)2種の線画を用意しました。実際のワークショップでは作りたい役を選んでもらおうかと思います。 pic.twitter.com/mqHuTQxAle

2022-06-21 15:58:09
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

こちらの「紅葉に鹿」の札を作っていきます。 pic.twitter.com/azaHxgxCXP

2022-06-21 15:58:10
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

準備するのは花かるたの線画と、それに合う厚紙と、札をくるむ色用紙(薄めの画用紙や和紙、千代紙などでも良いです)です。その他に色を塗るペンと切り抜くハサミ、固形のりなどです。 pic.twitter.com/TCncsi6LSX

2022-06-21 15:58:11
拡大
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

まずは色ペンで絵札を塗っていきます。この時色は、中央にある細い線からややはみ出すくらい塗ります。細い線は後で色用紙が被さる大体の位置を示しています。 pic.twitter.com/4P8mlH3xa1

2022-06-21 15:58:13
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

塗った後は厚紙にのりで貼り付け、しわが寄らないようにキレイに紙を伸ばします。のりが乾いたら外側の黒い太線で切り抜きます。 pic.twitter.com/HCsAgzLcux

2022-06-21 15:58:15
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

切り抜いた絵を準備していた色用紙の中央に乗せ、まずは左右の赤線で囲んだ部分にのりを塗り、折り曲げます。内側の細い線が見えなくなるように貼り付けます。 pic.twitter.com/zftdEW73cf

2022-06-21 15:58:16
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

次は上下の部分にのりを塗って折り曲げ、先程と同じように内側の線画見えなくなるように貼り付けます。 pic.twitter.com/PxKXtfk8C4

2022-06-21 15:58:18
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

完成したものがこちらになります。好きな色と好きな色の紙で作ると、自分だけのオリジナル花かるたが作れます!穴を開けてリボンなど通せば、しおりにもなります。ぜひお試し下さい! pic.twitter.com/mIKeFABs7K

2022-06-21 15:58:19
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

【プレゼント企画】 今回特別に当館ツイッターをご覧になられた方限定で、当館に来館できるお客様のみ、こちらのワークショップの試作品をプレゼントします。数に限りがあるため先着順となります。中にはストラップの紐がついていないものもありますのでご注意下さい。 pic.twitter.com/vd6FKls2VS

2022-06-05 10:44:43
拡大
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

プレゼント方法は、入館される前に「ツイッターを見ました」とお伝え下さい。 素人が作ったものなのでレジンの出来がいまいちですが、中にはいっているカードは当館のみにしかない珍しいものです!硬貨(オウル)のドラゴンと棍棒の王(ハウのキリ)の2種類です。

2022-06-05 10:44:44
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

【おおむたカルタものがたり開催!!】 2022/7/31(日)に、イオンモール大牟田にて「#おおむたカルタものがたり」というカルタにまつわるワークショップやカルタの体験会などのイベントが行われます! 詳しくはこちらをご覧ください karuta-rekishi.com/event/karutamo… ※カルタ館では受付は行っておりません。 pic.twitter.com/51vX4YZHhN

2022-07-07 16:41:37
拡大
拡大
0
まとめたひと
三池カルタ・歴史資料館 @karutakan

大牟田市の三池カルタ・歴史資料館の公式アカウントです。カルタ館の情報を発信しています。毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と毎月最終木曜日が休館日です。それ以外の臨時休館日は、ホームページやこちらでご報告いたします。各種お問合せ先 info☆karuta-rekishi.com(☆を@に打ち直して下さい)