2022年9月22日
当館は1万以上のカルタを収蔵していますが、全てが展示できる訳ではなく、「珍しい会社が発行しているが、カードの絵が普通の汎用柄のため展示向けではない」といった非常に惜しいものがたくさんあります。ここではそんな惜しいカルタ・トランプなどを紹介していきます。

当館は1万以上のカルタを収蔵していますが、全てが展示できる訳ではなく、「珍しい会社が発行しているが、カードの絵が普通の汎用柄のため展示向けではない」といった非常に惜しいものがたくさんあります。例えばこちら、マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきのトランプです。任天堂製です。 pic.twitter.com/sjDURnRCYc
2022-06-29 16:48:56

あとこちらは2017年に非常に惜しまれつつ、西日本のみの販売となった明治カールの、カールおじさんのトランプです。絵柄が非常に可愛いのですが、ジョーカー・K・Q・Jの人物札以外は汎用柄のため、おそらく展示は難しいでしょう。あまりにも惜しいので今後不定期的に紹介していきたいと思います。 pic.twitter.com/tE8mUIv2mE
2022-06-29 16:51:25


#面白いけど展示できない惜しいトランプシリーズ、今回はあの一世を風靡した「なめ猫トランプ」になります!秋の企画展では猫のカルタを展示するため、ねこ関係を探していた所こちらが発見されました。残念ながら札が汎用柄のため展示ができず、こちらで紹介させていただきます。 pic.twitter.com/TAxaCgO6lG
2022-09-22 11:33:55


女の子もいました。なめ猫の免許証グッスなども販売されていましたね。日本では定期的にねこのブームが起きていて、その点に関して秋にちょっとした解説展示をしますが、江戸時代は人気のある歌舞伎役者を猫化したうちわを作って応援していたとか。 ぜひ秋展が開催されたら足をお運び下さいませ! pic.twitter.com/yh3A8nS4AO
2022-09-22 11:33:57