0
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.mu/kyoukn/n/ne5d1…今まで多くのインターナショナル・スクールやホーム・スクールの先生や経営者の方達と話をしてきました。どこも大抵、答えは「いじめはあります。我が校では、このように対応しています」と言うものです。ある米国式の学校では「いじめは必ずおきます」と断言していました

2019-07-07 22:33:11
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

withnews.jp/article/f01908…髪の毛が抜けてしまうほど追い詰められた高校時代。そんな状況を救ってくれたのはやっぱり「お笑い」でした。でも「笑い」でいじめをはね返したわけではないと言います。「やっぱりね、逃げた方がいい。僕は別に闘ってないんです」

2019-08-03 17:08:48
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

withnews.jp/article/f01908…いや、僕がいじめって認定したら、もういよいよいじめになると思ったんで、僕は「いじられすぎてるんだ」って、そのときは… そんなすぐいじめられてるって思いたないんですよ、人って。いじめって、すぐ「人に相談しろ」とかけっこう言われるんですけど、無理なんですよね、

2019-08-03 17:10:26
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

withnews.jp/article/f01908…あっちはいじめてるって感覚がないから、2年、3年って別に普通に振る舞うわけですよ。でもこっちからしたら、やっぱりね、どこかずっと傷があるんですよね…「いじめてるで、俺」なんて思ってるやつ、ほぼいないですよ。「なんか楽しいなあ」って普通にしてます。

2019-08-03 17:13:44
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

withnews.jp/article/f01908…これが一番言いたいんですよね、結局。僕は別に、自分の経験談を押し付けたいわけじゃないので。 やっぱりね、逃げた方がいいですよ。立ち向かわなくていいです。僕は別に闘ってないんですよ。笑いではね返したっていう言い方をすることもありますけど、笑いに逃げただけ

2019-08-03 17:14:14
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

withnews.jp/article/f01908…音楽に逃げる。ゲームに逃げる。睡眠に逃げる。何でもええです。とにかくそんなやつらに、人生終わらされてたまるかっていう気持ちを…そんなやつらに合わせる必要もないしそんな環境に合わせる必要も全くない。自分の好きなことを、本当にチャンスやと思って見つけてほしい

2019-08-03 17:14:50
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n25…日本ではいじめやハラスメントを続けられるのに「最適」な土壌があるということです。 海外では即、アビュース(言葉の虐待、身体的虐待を含む様々な虐待の総称)とみなされるようなことでも「日本特有の定義」をつけることでそれがあたかも正当化されうるかのような妄想

2020-04-19 12:01:39
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n25…その典型的な例が「いじり」という言葉です。 まさにアビューサーたちが好んで使い、自分たちの行為を正当化するのにつかっている「保険」のひとつです。 …「いやこれはいじりだから」と平気で言い、その「いじり」を受ける被害者の気持ちは全く無視します。

2020-04-19 12:02:49
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n25…これだけ、社会の隅々までいじめが猛威を振るっている原因… 日本特有の「いじり」の文化はあらゆるいじめ、ハラスメントの温床になっています。 そのことばは、いじめの加害者がアビュース(虐待)をする際に自分を正当化するための「保険」を与えてしまっています。

2020-04-19 12:04:29
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n25…いじりは地位的優位に立つもの(もしくは自分が優位であると信じているもの)が自分の優位を他者に誇示するために使うツールなのです。

2020-04-19 12:04:56
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n25…「どうしていじめるのか(いじめやハラスメントを行う人々の行動、思考パターンの分析)」 であるべきです。 そのためには…「いじめやすい人々」の性質をよりよく研究しそしてその社会認知を高め、いじめやハラスメントを未然に防ぐ努力をしていかなければなりません。

2020-04-19 12:10:22
kurikuri321 @kurikuri321

根本が違う。 日本の学校は 「いじめはいけないこと=起きてはいけないこと=起こらないもの」 という体質と思想で運営されている。起こっては一大事なことだから「ないことにする」「隠す」「うやむやにする」。 デンマークやイタリアは「いじめは起きて当たり前。だから起きた時の対策を万全にする」。

2019-04-21 22:36:20
kurikuri321 @kurikuri321

いじめは起きて当たり前。ごくごくありふれたこと。梅雨にパンがカビるがごとく「普通に起こる」こと。 だから、教職員全員が起きるという想定で運営・対処する。小さなところもすぐに見つけて徹底的にいじめの種を潰す。カビをとる。増えて汚染が広がることを抑える。 日本の学校には少ない運用。

2019-04-21 22:40:46
kurikuri321 @kurikuri321

日本て「いじめは絶対起こらない」「テロは絶対起こらない」「原発は絶対事故らない」という発想で運用されてるんだよね。 なぜかすごく楽観的。 だからいざ起きた時の対策がない。いつも後手後手。のんびり。 下手すれば隠して「なかったことにする」。 だって「起きる」って発想がないから。

2019-04-21 22:44:41
kurikuri321 @kurikuri321

いじめが起きた時の訓練や対処の仕方を教職では教えられなかった。 なにもなかった。 避難訓練や救急救命みたいなこともできるはずなのに、やらない。やらなかった。少なくとも私の時は。 ただバカみたいに「いじめはいけません」と留守電みたいに繰り返すのみ、という無能ぶりな教職カリキュラム。

2019-04-21 22:53:36
kurikuri321 @kurikuri321

「いじめはいけません」て留守電してる場合じゃないんだよね。 起きるんだから。 人間なんだから。 人間社会なんだから。 会社でも起こるじゃないか。 教職員同士でもあるじゃないか。 起きて当然なんだから起きた時の対策を早く、うまくなれよ。 って話な。

2019-04-21 22:57:48
とどろん @todoron_sk

いじめられてた時、人をいじめる人ほど絆やら友情やらを言葉に出すし体育祭で結束力を求めるし大人数で腕に×印描いて拳突き上げたり浜辺でジャンプしたりして写真撮るしいじめで命を落とした中学生のニュースを引用リツイートして哀れんだりするの不思議って思ってた。なんで?自覚症状ないの?

2019-09-14 16:05:26
Minori🍋 @minotonefinland

この指摘は本当に正しい。フィンランドでは、いじめ、離婚、シングルマザー、無職、鬱病などが「起きてはいけないもの」「忌まわしいもの」「恥ずかしいもの」ではなく、誰もがなりうるし、起きて当たり前のものだという意識があるからこそ、手厚い支援や保護が充実してるし、利用もしやすいのだと思う twitter.com/kurikuri321/st…

2019-04-22 12:22:57
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.mu/kyoukn/n/ne5d1…まず引き離す あるマレーシア人主体の学校、「いじめがあった場合には、まずその人たちをできるだけ距離的に引き離す」そうです。実際にいじめがあったときには、クラスを速攻で変えるという方法を取っていて感心しました。それでいじめは終わりましたから。

2019-07-07 22:33:33
私は私 @LovelyBabyBooo

苛めはどこでも起こるものだと思うんだけど、日本は「助けない」「見て見ぬ振り」が徹底してるのが一番の問題。 介入しようとする人がいても必死で邪魔する人まで現れる。「見て見ぬ振りすることが礼儀」だと思い込んでるみたいに。 twitter.com/eT7EQ1ouyJrWgG…

2019-04-21 09:24:03
名もなきもの。 @eT7EQ1ouyJrWgGH

“日本に戻らなければよかった” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-04-19 17:26:51
名もなきもの。 @eT7EQ1ouyJrWgGH

“日本に戻らなければよかった” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-04-19 17:26:51
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

「いじめる人間がいなくなれば、 いじめはなくなる」 フランス在住ライター髙崎順子さん  フランス在住... 注目8件 socialaction.mainichi.jp/cards/1/75

2019-07-23 13:08:40
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

いじめる人間がいなくなればいじめはなくなるsocialaction.mainichi.jp/cards/1/75 3歳の時点で長男の行動を放置していたら…長男はストレスを暴力に置き換え級友にぶつけるやり方に慣れてしまったかもしれない。学校の対応そして医療者による診断と通院のおかげで、私たちは長男を「いじめる子」にしないで済んだ

2019-07-23 13:12:34
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

socialaction.mainichi.jp/cards/1/76フランスもバラ色の天国ではないので学校でのいじめは存在します。2015年のフランス全国調査によると小学校〜高校で「嫌がらせ、暴言、暴力を繰り返し受けた」と答えた生徒は約70万人。これは日本の「学校がいじめと認定した数」ではなく全国の校長が報告した「生徒からの回答

2019-07-23 13:13:48
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

socialaction.mainichi.jp/cards/1/76日本と比較しフランスの取り組みで特徴的なのが「いじめ」という特殊語がないこと。日本で「いじめ」とされる嫌がらせや暴力行為は「校内ハラスメント」と定義され、セクハラやモラハラなど一般社会のハラスメントと同じ語彙(ごい)で語られています。

2019-07-23 13:14:25
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

socialaction.mainichi.jp/cards/1/76「被害者保護」と「加害者抑制」の2本柱で行われていること…「他者の尊重は学校が生徒に伝えるべき価値観の中心であります。心穏やかに学ぶため学校は各生徒が自信を持っていられる場所でなくてはならない。

2019-07-23 13:15:42
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

socialaction.mainichi.jp/cards/1/76具体的なアクションの一つに校内ハラスメント相談の全国無料電話ホットラインがあります。親でも学校関係者でもないハラスメント問題専門家と、生徒が直接、話せる仕組みです。相談内容の深刻度によって、学校やソーシャルワーカーと連携し、具体的な改善計画につなげることも

2019-07-23 13:16:22
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

socialaction.mainichi.jp/cards/1/76これらのアクションに通底するのがフランスの児童福祉を貫く「予防原則」の考え方です。感染病や事故などと同じようにいじめ対策の原則にも「川上からの予防」が掲げられています。そこで重要視されているのが「ハラスメントを誘発しやすい土壌を、早い段階で探知すること」

2019-07-23 13:17:03
tunenti @tunentl

学校でのいじめの問題。海外ではいじめた子供の親が呼ばれ、子供がした事を教えられ親子ともそれぞれカウンセリングを受けなければならない。親としてやって良い事悪い事をちゃんと教えていないとして親の責任が問われる。それでも止めなければ転校。問題を起こし転校してきたとして屈辱を味わい学ぶ

2019-05-03 22:50:37
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

最大の理由の一つは、多くの人が小学校高学年から中学校にかけて体験する集団生活にあると、私は考えています。あの時代、クラスの中はいくつかの“排他的集団”に分かれ、子供たちはいずれかの組織に属さなければ平和な学校生活を送れません wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…

2017-09-20 13:22:37
安保庫 @wasabi0209

うちの子の学校で、あるクラス内で問題が起きた時の対応がとても素晴らしくて保護者会でひたすら感心してた時の話する?

2019-04-21 08:36:07
安保庫 @wasabi0209

クラス内で複数の児童の問題行動多発。 →担任が指導し、一旦終息するも再発。 →保護者間でも問題に。 →担任が管理職に相談。 →校長を筆頭に学校の中で対策チーム。保健の先生、SC、支援員、子どもと直接関わるすべての先生が情報共有。 →学校でできることを最大限やった上で、保護者会開催。

2019-04-21 08:42:43
安保庫 @wasabi0209

→これまでの経緯とどんな対応を取ったか、担任、教頭からすべて説明。 →児童の将来を見据えて、解決に至った今、犯人捜しをやめるように保護者に軽く釘を刺す。 →最後に、家庭でも子どもと話をしてみて、もし、この件について何かあったらいつでも相談してください、と締める。

2019-04-21 08:50:11
安保庫 @wasabi0209

そこには子どもたちへの愛があったよ。加害者を庇うでもなく、被害者を疎かにするでなく、どんな立場の子どものことも真摯に考えてるのが伝わってきた。 質問の時間では、保護者からは、学校へもっと協力できることはないかとの声が一番に上がったよ。

2019-04-21 08:53:35
安保庫 @wasabi0209

「学校ってこんなにたくさんの人が子どもを見守ってくれてるんだ」と思った。そして、保護者としてもしゃんとしなくては、と感じた。 すごかったなぁ。

2019-04-21 08:57:18
たられば @tarareba722

Eテレの番組、『いじめをノックアウト』、ある中学校の教室で「【いじり】は必要か?」という問いに、生徒37人中32人が「必要」と挙手。これはキツい…。。。

2019-05-18 11:36:58
たられば @tarareba722

番組では、「じゃあ【いじめ】にならない【いじり】はどんなものか?」を挙げていき、(「言葉ならOK?」とか「その場が明るくなればOK?」、「相手が笑っていればOK?」)、そのひとつひとつが「アウトなケースがある」と示していくスタイルでした。これいい授業だなーー。。。

2019-05-18 11:44:09
たられば @tarareba722

番組のラストで、かっこいい男の子(たぶんクラスの中心っぽい)が、「(「しんどい【いじり】もある」と言っていた女の子の意見を聞いて)自分の考えが甘かったんだなー…と勉強になった」と言っていて、ああ、まだ希望があるなーと思う構成でした。「教育って大事だなあ」とあらためて実感しました。

2019-05-18 11:46:32
いちご大福ー全国学校ハラスメント被害者連絡会&子どもの権利を守る会 @masaki_dokkili

1学期、担任のセクハラを警察に相談したら、痴漢行為になる恐れがあると、警察は私の訴えを受けてくれた。6月からは警察官が授業を見に来てくれた。セクハラ行為で悩んでる人は恥ずかしがらずに警察に相談に行った方が良いです。交番じゃなくて、警察署の生活安全課です。体罰も同じ。

2017-11-11 00:11:32
ワン魚㌠ @puchittona_2017

@higasinagara 今夕ニュースで、ある女生徒が「私も一緒に戦います。先生力を貸して下さい。」と書いたメモを勇気を出して担任に渡したのに、シュレッダーにかけて隠滅したというのは本当ですか。 pic.twitter.com/c93oDeOhBl

2019-07-05 18:24:36
拡大
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

telling.asahi.com/article/118524…ダメージをきちんと認識している人ほど「1の成長、9のダメージを負った。他の人が同じことをやる必要はぜんぜんない」と語ります。キラキラ麻酔もりもりの成功譚をベースに「ひどい状況で成長した人がいる」と期待することはリスキーです

2020-04-19 08:47:18
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

telling.asahi.com/article/118524…どんなひどい状況でも「成長」の種を見つけるサバイバーはいます。しかしひどい状況では当然多くのダメージや犠牲も食らっています。危機を脱出したサバイバーは「あのひどい環境が自分を成長させた」と語りますがこれは典型的な生存バイアスでつらい記憶を自己肯定…

2020-04-19 08:46:53
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

telling.asahi.com/article/118524… 1つは「モラハラで成長」というストーリーを手放すことです。モラハラは「成長のために必要な刺激ストレス」を大幅に逸脱しており、成長の刺激になるどころか、深刻な悪影響を与えます。常にマインドシェアをとるため作業量が減り集中力を削ぎ寝不足になり成長どころではなく

2020-04-19 08:32:17
現代ビジネス @gendai_biz

フランスの学校は子どもが安心して通える環境を重視し、嫌がらせや暴力、先生へ暴言を吐いたりすると中学生でも退学・転校処分に。 「敬意を欠いた態度」など軽度であれば「1〜8日間の学校立ち入り禁止」処分とされ、市のサポート機関に通い心理士や指導員のもと過ごす。 gendai.ismedia.jp/articles/-/823…

2021-04-25 08:06:24
現代ビジネス @gendai_biz

いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」 : gendai.ismedia.jp/articles/-/823… #現代ビジネス

2021-04-25 06:01:32
現代ビジネス @gendai_biz

筆者はパリのある中学校で警察が毎年全クラスで行っている講習に同行した。「学校ハラスメントは6〜18ヶ月の刑期と94万円の罰金」「サイバーハラスメントは18ヶ月の刑期と94万円の罰金」と生徒たちに法律を確認し、実際に警察署で対応した事例を紹介して生徒たちと話し合う。 gendai.ismedia.jp/articles/-/823…

2021-04-25 09:19:52
現代ビジネス @gendai_biz

何歳であっても「悪いことをしたら責任をとらなければならない」というルールの中で子どもたちは育っている。 いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」 gendai.ismedia.jp/articles/-/823…

2021-04-25 06:54:04
現代ビジネス @gendai_biz

何歳であっても「悪いことをしたら責任をとらなければならない」というルールの中で子どもたちは育っている。 いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」 gendai.ismedia.jp/articles/-/823…

2021-04-25 06:54:04
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した