
画像1枚目:WHITE CUBE ADVENTURE scratch.mit.edu/projects/29450… 画像2枚目:Tiny World scratch.mit.edu/projects/19126… どちらも2Dプラットフォーマーゲームで、Scratchで上がってます。 2018年頃の作品です。Scratch2.0のときのなのでいくつかバグがあります。 pic.twitter.com/4rWT2p2Gtf
2023-04-15 21:03:30


0 < 1 (Scratch) scratch.mit.edu/projects/45017… (Unity)penu-enthusiastic.itch.io/0-1 Scratchで先に作って、後からUnityで作り直しました。左側の数字と右側の数字どちらが大きいかを制限時間付きで選ぶ脳トレ系のゲームです。2019-2020年の作品です。この作品の時期が一番多くの人に見られてました。 pic.twitter.com/08l80DX9Bi
2023-04-15 21:03:30


Enthusiastic diawadenta.github.io 過去のブログです。何度もリニューアルして愛着のあるサイトです。2020-2022年ごろまで使ってました。 pic.twitter.com/QR8NC5VBaD
2023-04-15 21:03:31

YouTube動画 youtube.com/@penu3964 3DCGやモーショングラフィックスの練習の動画をたくさん投稿してました。2020-2021年くらいまで活動しました。 pic.twitter.com/FPAQZP5CW4
2023-04-15 21:03:31

MidiPunch6 6キーのMidiコントローラーです。 Arduino Pro Micro互換機とWS2812BのLEDテープで作りました。Midi Fighterを大いに参考しました。 スケッチは無くしたので配布はできません。 pic.twitter.com/Tq2v3P0jCJ
2023-04-15 21:03:32
DTM soundcloud.com/diawadenta 2019年ごろAbleton Live Liteを使ってDTMを始めました。その後ベースとギターも始めました。 後にFL Studioに移行して本格的にDTMを始めました。現在も続けてます。 ちょっとだけSoundCloudで曲を出してますが、過去の曲はそのうち一気に公開する予定です。
2023-04-15 21:03:34
ライフニーズタイム laif-neez-taim.netlify.app Webサイトの作成、静的Webサイトジェネレータの練習のために作りました。記事は全然書いていませんが、もしかしたら更新するかもしれません。 pic.twitter.com/SJggH45tbA
2023-04-15 21:03:35

VRChatのアバター作成 Blenderの練習を兼ねてアバターを自作しました。 かわいくない pic.twitter.com/Apii3tId8F
2023-04-15 21:03:35

追加はもちろんありますが今のところ報告できるのはそんなところです! ぢぁゎでんた先生の次回作にご期待ください!!
2023-04-15 21:03:36