0
orangepelican @orange_pelican

かなり華奢なムカシハナバチのオス。立地から考えてもヤスマツムカシハナバチの可能性が高そうかな。 Colletes floralis ? pic.twitter.com/tqq8Tgsap6

2021-09-01 19:09:41
拡大
orangepelican @orange_pelican

葉の上で休むトモンハナバチ。場所により普通種だけど何度見ても飽きの来ない美しいハチ。行動もなかなかおもしろくて、つい目で追いかけてしまう。トモンさんのいない夏なんて。なので、私のアカウントはトモンさん出現率高めです。 Anthidium septemspinosum pic.twitter.com/WkWXsAODbO

2021-09-02 19:01:00
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヤノトガリハナバチのタンデム。下がメス。この状態のまま飛んだりもしてました。 Coelioxys yanonis pic.twitter.com/cWcyfGf1j0

2021-09-03 19:26:29
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヤノトガリハナバチの交尾行動。オスが色々な動きをするのだけど、何をしているのかよく分からない。 Coelioxys yanonis pic.twitter.com/Bb7PK5Oo9F

2021-09-04 19:43:32
拡大
orangepelican @orange_pelican

メスは盛んに尖った腹部を上げていました。交尾成立したかは不明。このあと連れ立って飛んで別の花に移ったのが、昨日アップした写真。 Coelioxys yanonis pic.twitter.com/3ULlHNT0YY

2021-09-04 20:50:45
拡大
orangepelican @orange_pelican

キョウトキヌゲハキリバチのメス。この時はまだ出始めだったようで、メスは写真の個体のみしか見られず。コウベよりだいふ小さい印象だけどキヌゲ感があります。 Megachile kyotensis pic.twitter.com/YA6aLkgFEV

2021-09-05 19:15:20
拡大
orangepelican @orange_pelican

キョウトキヌゲハキリバチのオス。かなり小さいけど、ちゃんとハキリバチらしい形をしている。 Megachile kyotensis pic.twitter.com/Vjr3cEoI7S

2021-09-06 19:35:11
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヒメハキリバチのオス。変形した前脚がギリ写ったかな…。ヒメハキリバチ、地味だけど好きです。 Megachile spissula pic.twitter.com/ZBcHdW4BUW

2021-09-07 19:00:39
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヒメハキリバチのメス。メスもまたオスと同様、地味ですが素敵です。 Megachile spissula pic.twitter.com/UFQ26T3ud0

2021-09-08 19:03:09
拡大
orangepelican @orange_pelican

ウロコトガリハナバチのメスっぽいけど、あまりしっかり見られなかったので、ヒロバorホソバかも。 Coelioxys sakamotorum ? pic.twitter.com/Nam52U7XvV

2021-09-09 19:02:26
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヨツバヒヨドリ?に来ていたヒメハナ。胸部の褐色の毛が特徴的。立地と季節も考慮してアキツシマのような気がするけどちょっと華奢なような。 Andrena sp. pic.twitter.com/RRucamVeAW

2021-09-10 19:27:52
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヤナギランにミヤマル。風があって、背の高いヤナギランはブンブン揺れるので撮影は大変でした。けど、たくさんのマルハナたちの元気な姿が確認できれば満足。ヤナギランと言えば…、マルハナバチの経済学また読みたい。 Bombus honshuensis pic.twitter.com/Q8SLNjF3h5

2021-09-11 19:01:29
拡大
orangepelican @orange_pelican

アザミに来たミヤマル。そう、夏になって、平地に猛暑が訪れると、こういう光景が恋しくなるのですよ。 Bombus honshuensis pic.twitter.com/Z4t15NN49k

2021-09-12 19:01:15
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハンゴンソウにヒメハナの姿。腹部の白く長い毛が特徴で、胸部に黒毛があることなどからも、ハンゴンヒメハナバチと思われる。白バンドがとっても美しいです。 Andrena denticulata pic.twitter.com/ljsu4Z8kFs

2021-09-13 19:01:00
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハンゴンヒメハナバチ。やや強い風に煽られながら、ハンゴンソウの花を黙々と巡っていました。ハンゴンソウ以外では、少しですがゴマナを訪れる個体も確認。 Andrena denticulata pic.twitter.com/1gNpEn5uYK

2021-09-14 19:03:23
拡大
orangepelican @orange_pelican

クルマバナ?とミヤママルハナバチ。新鮮な個体は胸部の毛がとても鮮やか。 Bombus honshuensis pic.twitter.com/eUOYDdCbeA

2021-09-15 19:31:33
拡大
orangepelican @orange_pelican

クガイソウとヒメマルハナバチ。花粉かごには青色の花粉。ヒメマルの毛色とても好き。 Bombus beaticola pic.twitter.com/PqhUFmKQFd

2021-09-16 19:49:01
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオマルのメス。清々しい爽やかな白帯と、優しそうなお顔がとても好き。山地の普通種のはずだけど、今年はこの日まで妙に出会う機会が少なかった。 Bombus hypocrita pic.twitter.com/m4ExEjaxfg

2021-09-17 19:17:22
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハンゴンヒメハナバチに似ているけど明らかに黄色が強いヒメハナ。キイロタカネヒメハナバチの特徴とかなり一致する。顕微鏡で見たわけではないけど黒色毛はなさそう。触角下面の鉄サビ色は確認できず。ハナバチ図鑑によると分布は長野県で、模式産地はたぶん信州菅平。 Andrena albicaudata ? pic.twitter.com/AdlzqZAD8o

2021-09-18 19:43:33
拡大
orangepelican @orange_pelican

キイロタカネヒメハナバチだと思われる毛むくじゃらのヒメハナ。毛が短めで小さいミカドヒメハナバチ(黄色タイプ)という雰囲気でとても美しい。涼しい場所だからこその夏発生なのだろうか。 Andrena albicaudata ? pic.twitter.com/NEbiwb1Tc9

2021-09-19 19:01:00
拡大
orangepelican @orange_pelican

サワギキョウに飛来したナガマルハナバチ。顔も舌も長いのが特徴ですが、カラーリングがとても素敵で、その行動と存在感も、なんとも言えない魅力を感じます。エゾナガも見てみたいのだけど、遊びで北海道に行ける状況になるのはいつのことやら。 Bombus consobrinus pic.twitter.com/28FGAGIrMM

2021-09-20 19:09:47
拡大
orangepelican @orange_pelican

サワギキョウに来たナガマルハナバチ。マルハナバチが花の奥に舌を突っ込むと、背中に雄しべもしくは雌しべがちょうど当たる構造になっているようです。美しい花にそんな仕組みがあると思うと、たいへんおもしろい。 Bombus consobrinus pic.twitter.com/W4gxrvQgXY

2021-09-21 19:59:17
拡大
orangepelican @orange_pelican

エゾリンドウの細長い花にもぞもぞと潜り込んでいるのは…。リンドウの花は細い筒状で入り口が狭いから、マルハナのような器用な虫でないとうまく潜り込めないらしい。ホタルブクロの逆向きバージョンと思えばよいのかな? pic.twitter.com/kdJdQmcBW2

2021-09-22 19:28:16
拡大
orangepelican @orange_pelican

昨日に引き続いて…、エゾリンドウの花から出て来たナガマルハナバチ。紫の花に橙色の胸部が映える。大きなハチだけど動きはそれなりに速い。 Bombus consobrinus pic.twitter.com/Qcq0lQbYEg

2021-09-23 19:00:16
拡大
orangepelican @orange_pelican

クロマルハナバチのオス。ここの個体はハウス由来ではないと思います。証拠はないですけど。高原のアザミなどで見るクロマルのオスは黄金のように美しく、ひときわ映える。 Bombus ignitus pic.twitter.com/D6VOWdkmIE

2021-09-24 19:24:15
拡大
orangepelican @orange_pelican

クロマルハナバチのオス。海外の美しいマルハナの写真を見るととても羨ましくなるのだけど、日本にもそれに負けない美麗種クロマルがいるじゃん!と思わせてくれる。派手さではトラマルと双璧かな? Bombus ignitus pic.twitter.com/N06jeNqk3r

2021-09-25 20:32:02
拡大
orangepelican @orange_pelican

シシウドに来ていたヒメハナのオス。大顎の様子や胸部の毛の色、体型、立地、蜜源などからおそらくイシハラヒメハナバチのオスと思う。あの赤く美しいメスも見たかったけど姿見せず。ちょっと時期が早かったのかな? Andrena ishiharai ? pic.twitter.com/eIAxdZVUj5

2021-09-26 19:29:19
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハギの花にハキリのオスが来ているという絵はとても好き。写真で見るとバラハキリっぽいけど、観察したときの振る舞い、雰囲気や、立地的にもいろいろ怪しい。ここは色々いるので。 Megachile sp. pic.twitter.com/SMENMvNg51

2021-09-27 19:02:02
拡大
orangepelican @orange_pelican

満開のハギの花にたくさんのウスリーマルハナバチが来ていた。ウスリー、ミヤマ、トラの三つ巴でちょくちょくオオマルが混じるという感じ。ホンシュウハイイロも姿を見せた。 Bombus ussurensis pic.twitter.com/xeHza07chJ

2021-09-28 19:14:31
拡大
orangepelican @orange_pelican

ウスリーマルハナバチ。マルハナバチには、ハギの花は小さすぎるように見えるけど、器用に止まって口器を差し込んでいる。 Bombus ussurensis pic.twitter.com/oWWWZDgdZ6

2021-09-29 19:02:36
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハギの花にはヒメハナもいた。エゾヒメハナバチだと思う。夏にここに来るとだいたいいる。でもメスだけ。オスはいずこ? Andrena ezoensis? pic.twitter.com/WRR6v7EzNy

2021-09-30 20:33:09
拡大
orangepelican @orange_pelican

2021年8月にアップしたハナバチ写真まとめです。 twitter.com/i/events/14334…

2021-09-02 23:18:20
0
まとめたひと
orangepelican @orange_pelican

自然写真(主にハナバチ)とスナップ写真。 毎日写真投稿目標。 過去写真をmin.tにまとめてます。 ハナバチ&ハラペーニョ&麻婆豆腐愛好家。メキシコ料理トルコ料理も覚えたい。 読書大好き、愛読書はピンチョンの逆光。 無言フォロー大歓迎です。どうぞお気軽にフォローしてください。