
新テニミュ初日おめでとうございます!観劇できて嬉しかった!ネタバレツイしますので自衛してください! pic.twitter.com/DLN4cmz4Qk
2022-01-28 21:23:04

上島先生と解釈違いもめちゃくちゃあるんだけど、高校生が好きすぎだし、好きな試合がミュになってるので嫌いになれないけどめちゃくちゃ解釈違いもあった!!!というかんじ!
2022-01-28 21:29:38
一番最初のリョーマと南次郎の会話から回想的に劇になってるから、バラエティ番組のワイプみたいに南次郎がシーン毎に出てきては面白くないこと言って引っ込むのがつまらねえ、ある種本物の南次郎がメタ発言するのが嫌なのもある。ただでさえぶつ切り感のある歌と芝居が余計にシーン毎に細切れて不快〜
2022-01-28 21:38:26
最初始まったとき、リョーマ・リョーガ・南次郎の越前家のシーンで、わーこれは映画リョーマ!と本誌の展開へのリスペクトだ?!って興奮してたのにつらい。終盤も越前家だったけど、そこでも南次郎に怒りを覚えてしまったよ(リョーガ絡みで私が南次郎に怒りを覚えるのはむしろ原作通りで解釈一致だ)
2022-01-28 21:41:24
しかしキミ様と遠野先輩と丸井君と木手君のダブルス、めちゃくちゃ良いな〜キミ様も遠野先輩も本物じゃん!!!最高〜!好きすぎる。あの試合、何度でも見たい!明日も見れるのうれしい!
2022-01-28 21:42:11
1幕ラスト、2年前のお頭と鬼先輩の試合が歌のうまいお二人だけあって迫力がすごい。鬼先輩がお頭に傷をつけたあの試合は特別なので、熱量高くて嬉しい。あの傷が、敗北が、お頭は悔しさを理解できないという自分の個と向き合うはじまりになったから。鬼先輩がお頭を目覚めさせたんだよ。
2022-01-28 21:44:13
上島先生!私は鬼先輩と金ちゃんの試合解釈違いです!あの二人の天衣無縫をまるで同質の天衣無縫であるかのように表現したのはちょっと違うと思う。だって金ちゃんは純然な利己のテニスだけど鬼先輩はそうじゃないじゃん!原作でも鬼先輩の矜持の光は"心強さ"だって言われてたじゃん!分けようぜ!
2022-01-28 21:50:01
リョーマがリョーガに誑かされてるときの南次郎の、ふたりともしっかりやれよみたいな言葉がこの野郎〜!!ってなった。テニスをしろよっていうのもどの口が言うんだお前が本気のテニスをさせなかったくせに〜!!!リョーガにテニスネグレクトしたくせに〜!!!となった
2022-01-28 21:52:55
井澤勇貴さんのリョーガ良かった。リョーガのテニス、良い意味じゃなく遊んでるみたいな本気になれなさは、南次郎から抑圧されたリョーガのテニスの在り方を思ってしまって苦しいんだよ。亜久津をからかいリョーマをじゃらす、軽やかで奔放なようで寄る辺のないテニス。あのシーンかなしくて大好きだ。
2022-01-28 21:56:05
私は近年、新テニ本誌読んでも映画リョーマ!見ててもリョーガに父殺ししような!って声をかけちゃうんだけど、井澤リョーガにも父殺ししような!って心のなかで声をかけてた。リョーマと南次郎は同質でも別だから、リョーマと戦う事と南次郎と戦う事(愛してもらう事)は別なんだよ〜父殺しさせてよ
2022-01-28 21:59:29
遠野先輩のベンチでのゴロゴロぐにゃぐにゃしてる姿めちゃくちゃ好きだし、隣りにいるのが種ヶ島先輩なの原作通りな関係を思わせてグッと来た
2022-01-28 22:02:01
ゴクアクの月が綺麗、ミュでもちゃんとやっててたまらなくなるよな……千石が亜久津のラケット持ってるというヤバさはミュでは味わえないんだけどさ
2022-01-28 22:07:43
お頭が徳川さんをボコボコにいたぶる度に、同族嫌悪が強すぎるって気持ちになる。徳川さんのこと、自分と同じように義によって過ちを犯すって思って殺そうとしてんのが、お頭の後悔の根深さなんだけど、でも徳川さんは悔しさを理解できる人だからさ、お頭とは別人なんだよ、同族嫌悪で殺しちゃだめ。
2022-01-28 22:13:05
徳川さんを阿修羅の神道へ導いたのは鬼先輩であり入江さんであり、先にそこへ行ったお頭なんだよな、次に来るもののために扉を開けておいたのはお頭だから。お頭は阿修羅の神道を行かず、脇道を進んだから、同族嫌悪はあれど結局ふたりは別なんだよね。物騒だけどお頭と徳川さんはスールなんだよ。
2022-01-28 22:17:27
は〜種ヶ島先輩かっこよかったな……あのころの原作よりも格好良くて、これは完全にドイツ戦まで読んで作られた種ヶ島修二でしたよね。G10のNo.2の、実は虎視眈々と上を狙っている種ヶ島修二でしたね。無を操る負けないテニスの化身、守護神に、まだこれから出会いと変化が待ってるのワクワクするな。
2022-01-28 22:35:15
丸井くんの明るい、俺……やります!は、もしかしたら今しか得られない無垢な残酷さかもしれない(公演が進むにつれ重い決意が滲んじゃうかも)ので、今この時を楽しもう
2022-01-29 06:13:28
キミアツブン木手ダブルス本当に色んな思惑が交錯してめちゃくちゃ面白いんだよ、原作マジで許斐先生の筆が乗りまくってるのがわかるし、キミ様だけが一人勝ちする展開も、試合中は裏切りあったようでいて最終的に信頼を寄せあうようになる丸井くんと木手くんの強さへのシビアさと納得があるのも。
2022-01-29 06:18:22
新テニミュの種ヶ島先輩は日本に残らず一軍の海外遠征に一緒に行ってたという扱いなのかな?新テニミュ1の時の種ヶ島先輩の台詞は徳川さんが言ってたし、多分いなかった扱いだから、新テニミュ2でも海外遠征組と一緒に登場=一緒に帰国ってことかな〜
2022-01-29 09:06:01
お頭のデストラクション、演出として光る打球感出してないのに、リョーマがリョーガにあの光る打球の打ち方教えてよって言うのなんか変だからもっとビジュアルから光る打球にして欲しいな〜
2022-01-29 09:16:59
お頭の闇討ちがアッサリしてんのよな。すぐにリョーガとリョーマ達の方にメインが切り替わるから、デストラクションがただの普通の打球に思えてしまった
2022-01-29 09:18:10
空から降ってくる死装束(中学生ジャージ)物理で降ってきたほうが面白かったな。3階席だったからか、映像わかりにくくて最初何が降ってるのかわからなかった。
2022-01-29 09:20:10
種ヶ島先輩、原作序盤すごいチャラくて奇妙な人なんだけど、この辺りからバチクソかっこよかったわ。ドイツ戦で怒涛のカッコよさを見せつけてくるので前は変な人だったな〜と思ってたけど元からちゃんとカッコよさはありましたね。ミュの種ヶ島先輩がカッコ良すぎて大丈夫か?ってなったけど大丈夫です
2022-01-29 10:00:43
D2のダブルスがまだ不協和音〜って感じだったからこれからもっと良くなると期待したいな。越知先輩と跡部の氷帝つながりは台詞あるから出てるけど、寿三郎と仁王の立海つながりの感じは原作通りにはいかないね。切るとこ切った方がいいからそれはいいけど。
2022-01-29 11:04:57
昨日の公演見ながら、鬼先輩は色んな人のターニングポイントになってしまう人だなと改めて思った。お頭にとって鬼先輩に敗北する事で、自分が悔しさによって奮い立つという感覚を持てない人間であるという己の個と向き合わざるを得なくなった。
2022-01-29 11:44:55
原作で入江さんの回想だと、鬼先輩に負けたお頭のことを打倒鬼をかかげて云々ってあるけど、他人から見たお頭の行動や心情とお頭本人の思うところはだいぶ乖離があるんだってわかる。敗北の悔しさで這い上がって強くなるというセオリーに乗っかれない人間はどうしたら強くなれるのか、という事だから。
2022-01-29 11:46:58
初日のカーテンコール2回目にデュークがデュークホームランやってくれて愛しさ爆発したけど、今日のソワレで2回目のカーテンコールのときデュークバントやってくれて本当に大好きだ!!!
2022-01-29 20:22:56
種ヶ島大曲vs真田亜久津のダブルス、種ヶ島先輩のかっこよさばかり言及しちゃって中学生に触れられてなかったけど、シンプルに亜久津が楽しそうでうれしいな〜と思う。真田にうるせーバカって言うトーンがすごく気安くて、相棒って、対等にテニスできる肩を並べられる同世代が隣にいて、楽しそう。
2022-01-29 20:28:37
山吹中では叶わなかった、叶えようとすら思わなかった事。千石が自分の土俵に引きずり込んでまで亜久津にテニスを辞めることを許さなかった事が、結果として亜久津が本気でテニスをできる楽しくて苦しい場所に導く事になった。
2022-01-29 20:30:05
亜久津仁という人間のテニスへの執着が、本人よりもゴリゴリに強い千石清純の怖さはぜひとも原作を読んで楽しんでほしいんだけど、ミュでも本当にすげえなって思うよ。今夜は月が綺麗だなぁ、じゃないんよ。亜久津仁のテニスへの強い想いを笑って代弁してる千石が怖くて好きなんだけどさ。
2022-01-29 20:32:57
お頭の"異次元のテニスを手に入れた"と徳川さんの"俺は強くなりすぎた"、マジでこの二人はスールなんだよ〜お頭は徳川さんに昔の自分を見てるのがわかりやすいね。
2022-01-29 20:34:06
お頭はさ、自分の事をいつまでも許せないから、徳川さんの事を許せない。自分の身勝手な義でU-17に敗北をもたらした自分をずっと許せないから、自分によく似た徳川さんが自分と同じ過ちを犯す前に殺さなきゃってなっちゃう。
2022-01-29 20:34:52