表題の通り。以前にもあったような気もするが、改めて。
2
加藤AZUKI @azukiglg

青くなりました(`・ω・´) blueskyアカ取れました。 Threadsとかにもいます。

twilog.org/azukiglg

加藤AZUKI @azukiglg

どんな人でも陰毛論を生やすのだが、 1)教育の足りない人(学歴が低い、学力がない人) 2)情報の足りない、情報検索の方法を知らない無知な人(学力でなく無知な人) 3)高度な教育を受け、学歴も高く、社会的な成功体験があり、実績に基づく地位もある人 実は、(1)(2)(3)のどれもが陰毛論に嵌まる。

2022-04-02 04:24:19
加藤AZUKI @azukiglg

(1)と(2)は重複していそうだ、という連想は容易だが、実のところ(2)と(3)も結構重複しているんじゃないかという気がしている。 (3)は「自分の専門分野以外」に対しては(1)(2)と大差ないんだけど、なまじ「学歴」と「成功体験」があると、「自分はその分野では門外漢」ということを失念しがちになる。

2022-04-02 04:26:25
加藤AZUKI @azukiglg

自分の専門分野での正確性、知識、実績、それらによって得た現在の身分とかそういうのについて、自信があればあるほど、「本来自分はまったく専門外で、知識も知見も素養もない分野については、素人同然素人以下である」という見極めをせず、「専門外の分野でも、専門分野のように振る舞おうとする」

2022-04-02 04:28:22
加藤AZUKI @azukiglg

その結果、「本当にその分野の基礎的な知識、素養、知見があれば、絶対に間違わないような基本的なこと」をのっけから見落としていくから、「曰くありげな陰毛論」や「賢しげな陰毛論」にうまうまと乗っかってしまい、尚且つ「他者を騙してる自覚がない詐欺師に自分も騙されている」と認めたがらない。

2022-04-02 04:29:57
加藤AZUKI @azukiglg

たぶん、「自分が門外漢だという自覚がない人」のうち、「なまじ学歴があって、自分の本来の専門分野では成功者である(という自負がある)人」は、専門外の分野に対する考察や意見なんかを、専門分野において自分が影響を及ぼせる立場の人(部下とか学生とか記者とか)に声高にコメントしてそう。

2022-04-02 04:31:25
加藤AZUKI @azukiglg

専門外の分野について賢しげに陰毛論をぶち上げちゃったところ、それが「根本から間違ってた」みたいなことが判明したり、陰毛論ですって指摘されたりとかすると、「自分は間違ってない」「自分を間違いだと誹る奴はネトウヨ」「自分を否定する意見はクソリプ」とか言い出したりとかする。

2022-04-02 04:33:17
加藤AZUKI @azukiglg

なまじ、学歴があって本来の専門分野では実績があり成功者だったりとかすると、もう後に引けないんだと思う。 結果、「本来の実績業績成果立場」にまでミソが付き始める。 プロフェッショナル素人としては、学歴がある人が陰毛論の沼に囚われるプロセスはそんなとこじゃないのか、と思ったりはする。

2022-04-02 04:34:53
加藤AZUKI @azukiglg

「学歴があって、専門分野での成果や実績、業績があって、社会的成功者である(自負がある)人」は、【賢いのだから陰謀論には引っ掛からないはずだ】と当人も思ってるだろうし、周囲もそうだろうと思ってるから、「陰謀論マルチ」みたいな芋づる式の陰謀論伝播が起きるんだろな、とも思う。

2022-04-02 04:38:08
加藤AZUKI @azukiglg

ところでこの、「学歴があって社会的地位がある人」という立ち位置は、古典社会学のル・ボンが論じるところの「群集心理」で、「群衆がざわめき、互いに意見をぶつけ合い、扇動者が演説をしているような無秩序な広場」にあって、【カッとなって、デマや煽動に最も乗せられ易い人】の典型であるらしい。

2022-04-02 04:39:58
加藤AZUKI @azukiglg

医師、技師、教師、議員などが、「熱狂に弱く、熱狂の中で通常の判断力を容易に喪失し、情報収集やその整理を投げ出しやすく、信じたいものに飛びついて、大声でそれを復唱する」とかになりやすいらしい。

2022-04-02 04:41:20
加藤AZUKI @azukiglg

なんかイメージとしては、「無学な労働者が風評に踊らされる」「デマに煽られ陰謀論にはまるのは低学歴の衆愚」って感じなんだけど、実際にはそういう熱狂の場では高学歴の男性ほど驚くほど簡単に「あてられ、浮かされ」てしまうらしい。

2022-04-02 04:42:47
加藤AZUKI @azukiglg

「群集心理」は、メディアが新聞くらいしかなくて、人々が他者の意見に触れるには「井戸端会議」か「床屋政談」かそうでなければ「広場」に物理的に出ていかなければならなかった時台の「群集の心理的傾向」とかを論じたものだから、実際のところ古典も古典だし、現代にはあんまりそぐわない。

2022-04-02 04:44:14
加藤AZUKI @azukiglg

……んだけど、広場を「SNS」に置き換えたら、割と当初のままの考察が当てはめられるんじゃないかな、と数年前から思っていて。 「高学歴の社会的成功者が、SNSで陰毛論に煽られてドブ板踏み抜く様子」 とか見てると、その確信が益々強まっていくw

2022-04-02 04:45:33
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、この手の「学歴があり、社会的成功者も陰毛論にはまるよ!」という話は、学歴があって社会的に成功してる人には受け入れがたいから、「低学歴者の僻みだ」と言下に否定されやすいとは思う。

2022-04-02 04:47:00
加藤AZUKI @azukiglg

が、「頭のいい悪い」とかいう話ではなくて、 「求められたテーマについて、専門的な知識があるかないか?」 という軸で線引きをすると、 a)低学歴vs高学歴 b)馬鹿vs利口 ではなく、 c)専門知識があるvs門外漢 の二項対立になる。

2022-04-02 04:49:12
加藤AZUKI @azukiglg

学歴、出身校に関係なく、詳しい人は詳しいし、超高学歴であったとてその人は「あらゆる分野に深く精通した万能の天才」とかでない限り、「興味がなくて掘り下げてこなかった分野」に対してはただの門外漢、てなる。

2022-04-02 04:50:15
加藤AZUKI @azukiglg

現代社会では、あらゆる分野について「深く掘り下げないと意図が分からない主題」があって、門外漢、浅い知識しかないと、「見落としてはならない一番大事なとこ」が見えず、「表層的な感想」以上がわからなかったりする。

2022-04-02 04:52:06
加藤AZUKI @azukiglg

ツールとしてのSNSがあるから門外漢も嘴挟みやすいけど、野生のプロが同じ土俵にいるからメッキも剥がれやすいw このとき、「自分は詳しくないので学ばせて貰おう」と頭を垂れて学ぶ側に回れる人は、短時間にガンガン素養を積み上げて先行してる専門家に追いついてくる。

2022-04-02 04:53:03
加藤AZUKI @azukiglg

ここで「自分は自分の分野ではエキスパート」っていう意識が邪魔をして、頭を垂れて学ぶ側に回ろうってことができない人は、「上から目線でマウントしつつ、教官気取りで的はずれなクソリプをぺっちゃんぺっちゃん投げる人」になっちゃうのでは、と。

2022-04-02 04:54:17
加藤AZUKI @azukiglg

なので、SNSでクソリプ投げてる人(イメージとしては猿山からウンコ投げるニホンザル)は、きっと学歴もあって当人の専門分野では実績もあり社会的成功者だったりするんじゃないかな、って最近は思うようになった。 「実生活が報われずに荒んでるから他人を嫉んで当てこすってる」のではなく。

2022-04-02 04:55:46
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、この読みも別に全てを言い当ててる訳ではないから、そこは差し引いてもらうにしても、「高学歴なのに陰毛論にはまる人が結構目に付くのはナンデ?」を理解する一助にはなるかもしんない。ならないかもしんない。

2022-04-02 04:56:36
加藤AZUKI @azukiglg

あと、「門外漢である自覚を持って、専門外の分野について頭を垂れて学べるかどうか」に加えて、「専門外の分野について情報をクロールする、その分野の指標になる人を捜し当てる/見分ける、情報検索の当たりを付ける」っていうことができるかできないか、ってのも大きそう。

2022-04-02 04:58:09
加藤AZUKI @azukiglg

「善意で誤謬を広げる陰毛論」と隣接するけど、「成功し損ねた元エリートを丸め込むカルト」とか、「情報商材ビジネス」とか、悪意や違法性の高い独善的利害で他者を丸め込む系とかでも、学歴がそこそこあって社会的地位があって、「他人を結構疑う人」のほうが転びやすいって話があった。

2022-04-02 05:00:36
加藤AZUKI @azukiglg

「自分は絶対に騙されない」「騙されるような奴は馬鹿」「自分はそんな馬鹿とは違う」 そういう自負の強い人ほどいいカモになるらしいので、みんな気を付けようなw

2022-04-02 05:01:47
2
まとめたひと
文里💉x7 @wenly_m

松山市をこよなく愛する独り者。 第2の故郷は三田の山。 min.tのサービスは使う人が増えて欲しいと思っている人