シャドウナイン

@side_null 雨彦の敬語珍しいなと思ったけど、ウェディング雑誌ではスタッフや監督に対しては敬語使ってるから、自分より一定以上年齢が上の相手か相手がスタッフである場合には敬語使うんだな多分。 同年代以下であろう花嫁役の演者さんに対してはいつも通りの口調だし。 pic.twitter.com/HZcI8PJipr
2020-04-01 01:34:05




@side_null 今イベ、主人公のシノブのコードネームがシャドウ9でキャスパーのコードネームがシャドウ6なので他にもシャドウ○っていうコードネームの人間がいるんだろうけど、メタ的に考えるとどうしてキャスパーが9を逆さまにした6をコードネームに持ってるんだろうなぁ。
2020-04-03 17:56:01
@side_null 他にもシャドウ○ってコードネームの人間がいるって示すだけなら5でも7でも良いじゃないですか。何故敢えて9と似た形の6を使ったんだろうなーって。
2020-04-03 17:59:13
@side_null シノブがシャドウ9でキャスパーがシャドウ6なの、もしかして単に○○○○○○○○の暗喩というか見立てか? fse.tw/23VkIajU#all
2020-04-03 18:11:05
アメリカヨタカ亜科のことをナイトホークと呼ぶ、みたいな記事見つけたけど、宮沢賢治のよだかの星の英訳が『The Nighthawk Star』だからヨタカ属全般を英語でNighthawkと呼ぶって感じで良いのかな。
2020-04-06 12:11:25
@side_null 与太の類だけど Night(夜)+Hawk(鷹)→Nighthawk(ナイトホーク) Knight(騎士)+Hawk(鷹)→チェスイベ恭二 だなぁなどと。
2020-04-06 15:11:47
@side_null 今イベの恭二にあってチェスイベの恭二にないKが、KingのKだったら面白いなー。 あとKから始まるなんかそれっぽいのあるかな。
2020-04-06 15:14:20
@side_null シャドウ・ナインの登場人物の名前の由来的なのをざっと調べてみたので覚書き。 本名なのがほぼ確定している○○○○○○○○○○○○○○○○○○以外の名前が偽名にしか思えない。 fse.tw/OgkVeTQy#all
2020-04-07 15:00:35ランページ

@side_null これ九郎くんがレジェ色、想楽くんが彩色のを持ってるのか。 持ってるのとは別に九郎くんの方にBeit色の、想楽くんの方にカフェパレ色のカップあるもんね。 pic.twitter.com/ZW00p5EWga
2020-08-22 17:52:41


@side_null 今回成長譚としてめちゃくちゃ良いストーリーだなと思うんですが、九郎くんと想楽くんの今までをあまり知らない人はとりあえず画像のイベントストーリーを上のものから順に見ていただければ…と…。 というか是非ここら辺のストーリーを抑えた上で今回のイベントやってくださいお願いします pic.twitter.com/0LHqGMansR
2020-08-22 22:56:17

@side_null シャドウ・ナインがエイプリルフール跨いだイベントだったってのがフラグだとは思わないじゃん← pic.twitter.com/qH3NnnCkZA
2020-08-23 00:29:29



@side_null 九郎くんが「茶道に心奪われた最初の出来事」に○○○○が関わっていて、315プロに来る前まで想楽くんがバイト先を転々としてた恐らくの遠因が○○○○○○○○○ことなんだよなぁ。 fse.tw/FTgopTqZ#all
2020-08-23 10:03:43
@side_null 神谷の役名のジョン・D・スミスはジョン・スミスとジョン・ドゥの合わせ技なのかな。偽名っぽい。 前回より役名に明らかに偽名では?って人が少ないのは前回のシャドウ・ナインはスパイもの、ランページが開発部がメインっていう違いからだろうか。
2020-08-23 15:33:49
@side_null 神谷幸広、本人が完全に善性で他人に害がないんだけど、ちょっとベクトルが変わったり悪意を持った途端に底の知れない恐怖になるという、すごいバランスの上に成立している「善い人」なんだなぁと思う。
2020-08-26 08:48:30
@side_null 本人が闇落ちとかあり得ないという安心感があるから、どういうしんどいif的な役柄が来ても楽しめるんだろうなと思う(しんどくないとは言っていない)
2020-08-26 08:51:32
@side_null 想楽くん誰に対しても「負けていられない」っていうのはあるんだけど、レジェを離れた方が素直な感じがするというか、レジェの2人に対しては仲間意識と同時にライバル意識も結構あるんだろうなというか。素直に「あなたの影響でこうしましたよ」ってこと言うのレジェ外だけな気がする。
2020-08-26 09:12:58
@side_null レジェにいると手の内を割と隠したがる感じがある気がするんだけど、レジェじゃない時は積極的には教えないけど楽に察せる程度になってるしそうと知れたら教えてくれてる気がする(レジェの時は割とはぐらかす)
2020-08-26 09:16:11
@side_null レジェ内にいるときに割と素直じゃないのは、ライバル意識と同時にユニメンに対する甘えがあるのかなとも思う。素直に言わなくても察してくれる雨彦と分からずとも受け入れてくれるクリスだし。
2020-08-26 09:18:36
@side_null 今までで最も彩度の低いアピールチャンスなのではなかろうか。 pic.twitter.com/eTumCF9JaO
2020-08-26 20:46:39

@side_null ランページのストーリーすごい好きなんだけど、ジーンは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○にしたり結構ひどいことしてるよなーと思う。 fse.tw/aqzzrhQc#all
2020-08-27 12:47:37
@side_null シャドウ・ナインとランページに出て来たファントム構成員のコードネームってもしかしてS○○○○○○○○○、G○○○○○○○○、T○○○○○○ってこと? fse.tw/wUh9fFq5#all
2020-08-27 13:19:25
@side_null あとジョン・D・スミスの名前の由来が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ではなくてジョン・○○○○○・スミスからだったらどうしよう。 fse.tw/mQc8ZChd#all
2020-08-27 13:44:04
@side_null ランページ、315シアターという連作ものだからこそなんだろうけど、○○○○○○○○○○○○○○○○話に幅がより持たせられるのが良いなぁと思いました。 fse.tw/X0WryVwU#all
2020-08-28 09:20:00
@side_null あとSR2人のイラストの場面を時系列的に結構離したことでストーリーの予想がしづらくなったのすごく良いなと思ったので、これは連作じゃない他イベでもやって欲しい。言わなくてもやってくれそうな気はするけど。 fse.tw/8QiJAiIk#all
2020-08-28 09:20:41
@side_null リッチ・スペンサー、「アイアムヒーロー!」って言いながら世間の注目を集めつつ本人も強いっぽいのに実働部隊は他にあるし、暗部担当部隊も抱えてるし、きちんと理性的にリスクのことも考えられる大人なところ好き。
2020-12-03 10:30:58
@side_null ランページ(スペクタクルヒーローズ)のモチーフ、映画のランペイジもあるんじゃないか疑惑が浮上してきたけど見たことないので判断ができない
2021-06-25 22:44:24アンダーエッジ

@side_null あー、ランページの登場人物がみんな科学者だったのってその後に続くアンダーエッジのフィジカル組みたいなアクションが出来なくても不自然じゃないっていうメタ的な理由もあるのかな。
2020-11-30 22:48:09
@side_null ランページ及びアンダーエッジ、想楽九郎に科学者、四季わんに普通の高校生、冬馬にスーツで戦う役、タケル朱雀大吾に戦闘のプロ役を用意したの、演じるアイドルの身体能力を鑑みてる感じして好き。 勿論それに甘えずに鍛えたアイドル本人達の努力を忘れてはいけないのだけれど。
2020-12-03 02:22:30
@side_null 作中別段そういうこと(身体能力的配役分け)を感じさせないところも大好き(こういうメタ的視点が無粋なことは重々承知している)
2020-12-03 02:28:24
@side_null シャドウ・ナインとランページに比べてストレートにブランドンの成長を描いているアンダーエッジ、ストーリーからもフィジカル感じて好き。
2020-12-03 02:31:21
@side_null 今まで○○○○○役を演じて来なかった四季わんがここに来て○○○○○役、しかも主役に抜擢されたの担当外ながら嬉しくなっちゃうし、タケルくんも○○○○○○○○○○○○○○○○○やってて良かったなぁ。 fse.tw/sFo7BLnf#all
2020-12-03 03:05:12