
#推しを9人晒すと好みがわかる ごめん、10人いる…(前に描いてたヤツ) pic.twitter.com/fTx6kU8gYv
2022-09-07 18:59:14

「『隆家卿のさがな姫』の感想でも(ネタバレあり)」 ところどころ盛ってあったり、登場人物は私の勝手なイメージだったりします。既読の方には、不快な表現もあるかも知れませんが、ご容赦を。 pic.twitter.com/WjUcP5ZdYV
2022-09-25 21:58:14




#好きだよ知ってるテンプレ 藤原兼家→道綱母 pic.twitter.com/40R6weJSpt
2022-10-03 22:41:42

教通、ちょこっとだけ仲いい。能信はつきまとってるだけ。(創作) pic.twitter.com/3Oa5VSkWxY
2022-11-15 23:25:37


甥姪に翻弄される通任の話。 (今度はデジカメです…) pic.twitter.com/r44FzwdQkn
2022-12-04 21:38:14




藤原通任。小一条流当主。 甥や姪のためにがんばってるが、よくやる気がない、使えんと叩かれてる pic.twitter.com/dXqo0owzMR
2022-12-05 20:27:11

敦明親王。三条天皇の第一皇子。東宮になるけど、やめた。家族思いだけど、堪え性がなくて、何人か病院送り…。 pic.twitter.com/GkY1ZFFyDI
2022-12-05 20:31:01

敦儀親王。第二皇子。 藤原隆家の娘に婿入する。 pic.twitter.com/8jAJdgYP2u
2022-12-05 20:37:16

敦平親王。第三皇子。 ちょいちょい問題起こす。 pic.twitter.com/Duziijk9WA
2022-12-05 20:38:41

當子(当子)内親王。斎宮のつとめが終って都に戻ったあと、藤原道雅との密通が問題に。夭折する。 pic.twitter.com/B3DZHyzxVu
2022-12-05 20:42:14

師明親王。娍子腹の末っ子。 幼い頃から信心深くて、14歳で出家しちゃう。すごい伝説いろいろ残す。 髪が長くて、美しい少年だったとか。 pic.twitter.com/8RfdFahrJ0
2022-12-05 20:57:21

禔子内親王。 藤原教通の継室になる。 頼通に嫁ぐ話もあったけど、年の差あるし、怨霊出るし、あれこれあって、流れた。 pic.twitter.com/XnTWnaQrI0
2022-12-05 20:51:21

#日本史用語に恋のをつけるとモテる 恋の内覧宣旨 pic.twitter.com/j35fj4WXsz
2022-12-10 13:09:04

小大君集のほほえましい話🥰 (なぜまちがったのかはわからないけど) pic.twitter.com/0rRWjMb3H3
2022-12-30 22:34:29

こちらに続きます⇒
平安中期歴史創作まとめⅥ(2023年)